3/26 3/27 3回中山・2回阪神1日2日目・2回中京5日6日目

展開を読切った的中劇 ~土曜阪神10R・甲南ステークス~

同日7Rに同距離で行われた4歳上500万下が前半3F33秒6~後半3F33秒7=走破タイム1分7秒3。対してG1「高松宮記念」は32秒7~34秒0=1分6秒7。平場の500万とG1がたった0秒6差という点だけを見て、「高松宮記念」が低レベルだった。という話ではない。注目したいのは「コース替わりでここまで劇的に変わるものか」ということ。これまで、中京コースの、特に短距離戦において要求されるのはスピードや一瞬の決め手ではなく、「底力ともう少し長めの距離をこなす持久力」に他ならない。それがどうしたことか、今年は完全にスピード競馬。1200mしか勝っていなかった1番人気ビッグアーサーの着差以上の完勝は、ある意味必然であった。この「高松宮記念」。言うまでもなく弊社は易々と仕留めている。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜阪神10R「甲南ステークス」ダ2000m。軸馬として期待したのは最終的に1番人気に支持された15番メイショウイチオシだった。

『前走は直線半ばで2着馬にアッサリ交わされたものの、そこからが実にしぶとく差し返す勢いがあっての1/2差3着。この馬本来の先行力でデキが上がってきたのは確実。その前走の勝ち馬はオープンも連勝し、2着馬も次走で現級勝ち。ひと言で相手が悪かっただけ。長期休養明けを3戦使って今季一番と思えるのデキ。オープン4着、5着の実績を素直に信頼し、後続を完封する逃げに期待したい』という見立て。

外枠と芝スタートの関係からか、スタートで後手を踏んだ軸馬15番メイショウイチオシ。そのため、ハナを奪うのに多少距離が必要となったが、無理にハナを主張する馬も不在で、内枠各馬の出方をうかがいながらジワッと1コーナー手前でハナに立ち、予定通り自分の形に持ち込む。好発を決めた9番タイガークラウン、最内の1番チェスナットバロン、外枠の13番マウントハレアカラ、これら3頭が好位を形成。軸馬15番メイショウイチオシは向正面に入っても特にペースを落とすことなく、前半1000mを60秒2のミドルペースで通過。逃げるメイショウイチオシにとってこのペースは全く無理のない展開。後方待機の11番セブンフォースが3コーナー手前から一気に捲りをかけたのをきっかけに、一気に馬群が凝縮してペースアップ。逃げた軸馬15番メイショウイチオシも一瞬好位勢に並ばれるような形になりつつも、多少気合いを付けてハナを譲らぬまま直線へ。ここからがしぶとい同馬の真骨頂。ジリジリではあるもしぶとく脚を伸ばし、追いすがる好位勢との差を詰めさせない。ラスト1ハロンを切っても全く同馬の脚色は鈍ることなく、そのまま押し切り、後続に1馬身3/4差をつけて1着でゴール。2着争いは大接戦となったが、終始好位で流れに乗れた13番マウントハレアカラが脚を伸ばして3着ミキノハルモニーにクビ差で2着入線。この結果により「馬連13-15、1350円」の的中。決して好配当的中とは言えない比較的地味目な配当ではあったが、力量拮抗なうえ、ハンデ戦とあって展開がカギとなる一戦をキッチリ仕留めたことは一定の評価をいただけるものと自負している。

また、他にも勝負鞍においては日曜阪神8R、さらに上記「高松宮記念」を筆頭に重賞で3本の的中があったことも併せてお伝えしておく。

「桜花賞」の最終登録馬も発表され、いよいよ春本番のG1シリーズが目前に迫ってきた。今年も、何ひとつ不安材料が見当たらぬままこの季節を迎える。そう強調させていただく。G1シリーズを迎えるにあたり、まずは今週末の「大阪杯」&「ダービー卿CT」。ここで潤沢な軍資金調達が至上命題。起爆剤となる勝負鞍候補目白押しの今週末に一層のご期待をお寄せいただきたい。

3/19 3/20 3/21 2回中山・1回阪神7日8日目・2回中京3日4日目

好配当的中量産で大一番へ ~日曜中山12R・4歳上1000万下~

「それにしても」と呆れるほど不公平な競馬が続いている。今に始まったことではないが中山が酷い。言うまでもなく例の馬場の話。逃げるとわかっていながらエンジェルフェイスを差せない「フラワーC」の差し・追い込み馬たち。最内で粘るマイネルハニーすら捕らえ切れない「スプリングS」のロードクエストなどが典型的な例だ。こうなると能力以前に枠順と展開が最重要ポイント、ということになる。無論それらも予想をするうえで忘れてはいけないファクターだが、少なくとも『第一のもの』ではない。今週末の中山は連続開催の折り返しとなるが、果たしてこの傾向がどこまで続くのか? それとも仮柵によるコース変更でガラッと変わるのか? それが最大の焦点という妙な現象。馬場状態の変化をこまめにチェックする以外の対処法はない。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜中山12R「4歳上1000万下」ダ1200m。軸馬として期待したのは最終的に1番人気に支持された8番スティンライクビーだった。

『前走はスピードの違いでハナに立つとラストまでしぶとく粘り込んでクビ差2着惜敗。勝ち馬には番手追走から直線半ばで早々と並ばれ、手応えも劣勢に見えたが、そこから二の脚を使って僅差の接戦に持ち込み、3着以下を3馬身半も置き去りにしたのだから、前走のレース内容は極上のひと言。地方からの出戻りで500万1着→1000万2着の中山ダート1200mはベストの舞台。前走ほど絡んでくる馬も少ない組み合わせなだけに、今回は押し切ってくれるだろう』という見立て。

レースは互角のスタートを決めた軸馬8番スティンライクビーがダートに入るあたりで押して先頭に立ち逃げる展開。前半3ハロン通過34秒0という速めの流れ。これを見る形で6番マイネルエスパス、15番モズハツコイが追走。人気の一角7番タッチシタイ、14番ヒカリブランデーの2頭も6、7番手で流れに乗る全馬不利のない流れ。隊列変わらず4コーナーを回り切って直線、この時点でもまだまだ余力を残していた軸馬8番スティンライクビーがスパートを開始。番手に付けていた6番マイネルエスパスも軸馬8番スティンライクビーに呼応するように追い出しを開始し、この2頭が一旦は後続を突き放す。後続も同様に追い上げてくるが、先頭2頭の脚色は衰えず、坂上でも後続に2馬身以上のマージンを確保。ラストは追い込み各馬が殺到してくるが、前半のマージンを活かして早めに抜け出した2頭がワンツーフィニッシュ。1着軸馬8番スティンライクビー、2着6番マイネルエスパスの順で入線。この結果により「馬連6-8、1830円」の好配当的中。対抗5点目との決着ながら、「相手5頭に力差なし」と判断して均等購入を推奨した弊社予想部のファインプレーにより、このひと鞍で回収率366%を計上した次第。

他にもサポートにより、月曜中京7Rの馬連&3連複のダブル的中土曜阪神8Rの3連複的中など、変則3日間開催を無難に乗り切った先週末。さらに先週末特筆すべきは土曜中京11R「ファルコンS」での3連複万馬券的中を皮切りに重賞では連戦連勝。昨年もこの時期は的中連打だったように、勝負鞍のみならず重賞が底上げされてきたことは言うまでもない。良いカタチで次開催を迎えられる態勢は整ったと言えるだろう。

最高の流れでいよいよ『好配当的中量産態勢』に入った弊社予想部。G1目白押しとなる今週末からの3回中山・2回阪神開催を目前に控え、完全に本来の姿を取り戻した。まずは今週末の大一番「高松宮記念」。この鞍で的中をお届けして以降のG1戦線に弾みをつける所存。勢いを駆る今週末以降の提供にご期待いただきたい。

3/12 3/13 2回中山・1回阪神5日6日目・2回中京1日2日目

的確な読みが生んだ的中鞍 ~日曜中京8R・4歳上500万下~

トライアル「フィリーズレビュー」が終わっても、依然として今年の3歳牝馬クラシック戦線「桜花賞」の勢力図は変わらぬまま、そんな印象を受けたレースだった。元々、本番に直結しない傾向にある「フィリーズレビュー」だが、今年は輪をかけてメンバー的にレースレベル自体が? それを象徴するかのように8番人気ソルヴェイグの勝利。1番人気アットザシーサイド、2番人気キャンディーバローズの2着、3着はある意味妥当な着順。唯一、このレースで本番でもマークすべき馬を挙げるとすれば道中の追走に手間取っていた2着のアットザシーサイドだが、前記の通りレースレベルに疑問符がつく一戦で信頼感とは程遠い。こう考えてくると、今年の「桜花賞」は順調に年を越した2歳牝馬チャンピオンのメジャーエンブレムを筆頭にやはり「チューリップ賞」組を上位に取るべきだろう。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜中京8R「4歳上500万下」ダ1400m。軸馬として期待したのは上位人気拮抗の大混戦のなか、最終的に3番人気に支持された3番ウインヴォイジャーだった。

『集中力を欠くレースが続き、人気を裏切る競馬が続いているウインヴォイジャーが、間隔をあけて立て直し、今回はブリンカーを着用してきた。元々、1000万でも再三勝ち負けしていたように現級での地力上位は明らか。年齢的なものかここにきてズブさも出てきた印象があり、ブリンカーだけでなく距離延長もプラスに働きそう。自身の力を出し切ればアッサリ勝ち上がる可能性が高く、馬具&距離延長が起爆剤となりそうなだけに、ここは地力の違いに期待して軸馬に推す』という見立て。

レースは7番スリーカラーナンゴ、12番インスタイル、8番レイヨンヴェールの3頭が積極的に先行するが、内から好発を決めた軸馬3番ウインヴォイジャーがそれらの出方を伺いながらも揉まれるのを嫌って積極的にハナを主張。インスタイルが2番手、3番手にレイヨンヴェール、1番人気のペプチドアルマはこれらを見る位置で5番手という隊列。前半3ハロン通過が35秒0のハイペース。勝負どころの4コーナー手前で一気に馬群が凝縮し直線へ。後続各馬が前との差を詰めにかかるが、溜め逃げを打てた軸馬3番ウインヴォイジャーも手応え良く脚色は衰えないまま、直線半ばからジリジリと後続との差を1馬身、2馬身と広げにかかる。楽勝かと思われたが坂上から脚色が鈍り、後方待機の差し・追い込み馬が一気に差を詰めてくる。内から10番ラミーロ、6番サトノバセロン、9番ナンヨーアイリッドの3頭がグイグイ伸びてくるが直線で作ったアドバンテージを活かし、最後はクビ差凌いで軸馬3番ウインヴォイジャーが1着でゴール。2着には追い上げた3頭の中から大外を一気に伸びた9番ナンヨーアイリッド。3着に10番ラミーロ、4着サトノバセロンが入線。この結果により「馬連3-9、3130円」の好配当的中。近走不満も元々地力は一枚上のウインヴォイジャーを『距離延長と馬具で変わる余地あり』として軸馬指名した予想部。その的確な読みがオイシイ配当の的中に繋がった。

先週末は上記日曜中京8Rを筆頭に2本の的中をお届けできたが、レース選定はともかく、軸馬の選定ミスが目につき、前週のような日曜パーフェクトで週を締めくくる大団円とはいかなかった。ただそんな中、3連複勝負となる重賞はもとより、上記勝負鞍において配当的にもマズマズの好配当をお届けできたことは幸い。その流れから言っても今後の視界も上々で、目先の大一番「高松宮記念」まであと2週。まずは、馬券的な妙味十分の勝負鞍候補が揃った今週末に大きなご期待をお寄せいただきたい。

3/5 3/6 2回中山・1回阪神3日4日目・1回小倉7日8日目

一片の不安もない的中鞍 ~日曜小倉9R・4歳上500万下~

前評判通り、「チューリップ賞」はジュエラー&シンハライトの素質馬2頭の追い比べとなり、その翌日の「弥生賞」も無敗馬マカヒキ&リオンディーズの無敗馬2頭での決着と、牡牝クラシックの絶対的な主役が至極順調に滑り出した、という感じの先週末。牝馬のジュエラーは牡馬相手の「シンザン記念」で勝ちに等しい2着だったし、牡馬のリオンディーズは新馬→G1「朝日杯FS」連勝でこの走りは当然と言えば当然。この2頭はともかくとして、正直なところシンハライトにしてもマカヒキにしても、少しだけ微妙な部分もあった。なぜか? それはたったひとつ「一線級と戦っていなかったから」ということ。戦前は「どうなの?」という部分もあったのだが、終わってみれば「恐れ入りました」のひと言。ジュエラー&リオンディーズ同様、シンハライト&マカヒキもG1級ということがハッキリと証明された。前記、牡牝共に差が明確になってしまった嫌いはあるが、3番手以下が混沌としているだけに、馬券的にも案外面白いクラシック戦線と言えそうだ。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜小倉9R「4歳上500万下」ダ1700m。軸馬として期待したのは上位人気拮抗の大混戦のなか、最終的に2番人気に支持された9番マイネルボルソーだった。

『今回地方からの出戻り組を除くと、前走で馬券になった馬は僅か1頭という低調な組み合わせ。ここはコース巧者で終いは確実に伸びてくるマイネルボルソー。位置取りや前残りの競馬で詰めの甘さは感じるものの、それでも常に上位争いに加わっており、現級勝ちが当舞台と抜群の実績を残している小倉1700mダート。前走は最内枠で出脚つかず後方からの競馬となったが、本来はある程度の位置で流れに乗れるタイプ。鞍上も前走の反省を踏まえて勝負になる位置取りで競馬をするはず。得意の舞台も今日が最終日。意欲の連闘策も買い材料とみて軸馬に推す』という見立て。

内枠を利してスタートから躊躇なくハナを切った3番ニチドウリュンヌ。スッと2番手につけたのは好発を決めた軸馬9番マイネルボルソー。以下7番シンプリースパーブ、12番ミスティーフリップと続き、1番人気に推された4番サダムダイジョウブは番手で競馬をするかと思いきや、意外にも先行各馬を見る形で5番手にという隊列。モマれ弱い3番ニチドウリュンヌはハナを切ってグングン飛ばし、後続を引き離して1000m通過1分1秒2のハイペースで縦長の展開に持ち込む。大方の予想通り、3コーナーからペースアップして、好位勢が一気に逃げた3番ニチドウリュンヌとの差を詰めにかかる。それ以前のレースとは異なり、今回は好位から勝ちに行く競馬をした軸馬9番マイネルボルソーもこの流れに乗じて早めスパートを開始し、4コーナー先頭の強気な競馬。同様のタイミングで動き出した12番ミスティーフリップがこれを追って2番手に躍り出る。軸馬9番マイネルボルソーの脚色は全く衰えず、直線半ばの段階でセーフティーリード。12番ミスティーフリップもしぶとく脚を伸ばすが、前との差は開く一方。逆に中団追走から4コーナー3番手まで押し上げていた2番デュアルフレイムが一完歩ずつ12番ミスティーフリップとの差を詰める。最後は軸馬9番マイネルボルソーが大差を付けて1着でゴール。2着は際どくなったがラストまでしぶとく粘り込んだ12番ミスティーフリップが入線。3着には3/4差まで詰め寄った2番デュアルフレイム。この結果により「馬連9-12、1850円」の的中。軸馬マイネルボルソーは後続を5馬身ちぎる勝ちっぷりで、2着、3着馬も対抗指名していただけに、『見ていて安心』まさに一片の不安もない的中鞍。加えて、上位人気割れの一戦で、結果的にその人気上位馬同士の決着となったが、終わってみればなかなかの好配当。相変わらず予想部は『いいところに目をつけている』印象。これぞまさしく好調の証と言えよう。

土曜日は意外にも安心安全の弊社らしからぬ精彩を欠く提供となったものの、翌日曜は即座に反撃に転じ、中山7Rでは週イチオシ鞍と断じての勝負。結果、馬連&3連複のクリーンヒットをお届け。日曜を無敗で締めくくったことで、我々の想像を遥かに上回る反響をいただいている。確かに、まとめて勝負するには手頃な配当だった。当たらない高好配より実際に手にする好配当。今回斬った上記小倉9Rしかり、競馬は『獲ってなんぼの世界』を実感する的中鞍であった。

開催2週目も上々の結果を残した弊社予想陣。今の勢いを持ってすれば開催大幅黒字も現実味を帯びてきた。更なる大攻勢を目論む今週末に一層のご期待をお寄せいただきたい。