3/23 3/24 3回中山・2回阪神1日2日目・2回中京5日6日目

開幕ダッシュを決めた快ショット ~日曜阪神12R・4歳上1000万下〜

周知のように、今週末はドバイで日本調教馬が多数出走。なんといっても注目は昨年の「ジャパンC」を勝利し、年度代表馬となったアーモンドアイ。出走するドバイターフはヴィブロスやリアルスティールなどがすでに勝利をおさめているように、芝の中長距離部門に関しては、いまや世界でもトップクラスであることは間違いなし。願わくは、今回もアッサリ勝利し、もっと競馬の本場・イギリス、さらにはダート王国のアメリカでも活躍する姿を見てみたいものだ。アーモンドアイにはそれだけのポテンシャルがあるはずだし、チャンスがあれば、ぜひチャレンジしてほしい。また今週は、日曜日・阪神のG1「大阪杯」が施行される。復帰戦となった「金鯱賞」を快勝したダノンプレミアム不在は寂しいところではあるが、それを差し引いてもかなりの豪華メンバー。馬券を度外視しても注目の好カードだ。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜阪神12R「4歳上1000万下」ダ1800m。このレースで弊社予想部が軸馬として期待したのは人気割れのなか、最終的に7番人気に支持された12番フォーカードだった。

『逃げ・先行馬に有力どころが多く、まずスローは考えづらい組み合わせ。ここはお誂え向きの展開になるとみて決め手最上位のフォーカードを軸馬に推す。昨年秋の降級後は一見ムラ駆け傾向に映る戦績だが、5走前は久々だったし、3走前と前走は同馬にっては忙しい距離1400mで展開も不向き。その意味でも距離延長でそう離されずに流れに乗って追走できるだろうし、現級勝ちはもとより、強敵相手の4走前0秒4差3着と2走前0秒6差5着が示す通り、多少でも流れが向けば勝ち切れる脚力の持ち主であることは間違いない。前走8着にしても直線だけの競馬で脚を余す気のない競馬。今回も人気にならないだけに一発大駆けに期待する』という見立て。

レースは最内枠から絶好のスタートを決めた1番ダノンロイヤルが自然体でハナを切るも、大外枠から13番ナムラヘラクレスがこれに競りかけてハナを主張。1番ダノンロイヤルも引くことなく、2頭雁行のまま2コーナーへ。向正面に入りようやく隊列が決まり、結局、レースを先導したのは13番ナムラヘラクレス。その直後に1番ダノンロイヤルが番手に控えて、2馬身半差の3番手に4番タガノアンピール。以下、5番カレンカカ、2番マンハッタンロック、3番レントラー、11番ドルチェリアと続き、軸馬12番フォーカードは例によって後方11番手でじっくり構えての追走。縦長の隊列で1000m通過60秒4のハイペース。3コーナー手前から一気に馬群が凝縮し、軸馬12番フォーカードも早めに追い出しを開始。直線に入り、前半競り合った13番ナムラヘラクレスと1番ダノンロイヤルの2頭の脚色が鈍るかと思いきや、意外にも簡単には失速ぜす、併せ馬の形でしぶとく粘り込みを図る。ただ、さすがに道中のペースがペースだけにこの2頭を目標に終始好位の内目で脚を溜めていた5番カレンカカが急追。一旦は先頭に立つかに思えたが、そのさらに後方から一気に脚を伸ばしてきたのが軸馬12番フォーカード。前で粘る2頭との脚色の差は歴然で、ラスト50m付近でアッサリ差し切り、最後は後続に1馬身3/4差を付けて1着でゴール。2着に5番カレンカカ、3着には軸馬同様、最後の最後に後方から追い込んできた10番カリーニョミノルが入線した。この結果により、「馬連5-12、4,480円&ワイド5-12、1,340円」のダブル的中。流れを読み切って7番人気と低評価に甘んじたフォーカードを軸馬に抜擢した予想部のファインプレー。残念ながらクビ差でトリプル的中こそ逃したとはいえ、それは贅沢というモノ。十分過ぎるほどの的中劇で開幕ダッシュを決めた次第。週ラストの勝負鞍での快ショットだったことからも翌日、数多くの喜びのお電話をいただいたことは言うまでもない。

他にも土曜中山6R土曜中京9Rなど、土日で3本の的中をお届け。日曜に「軸馬完勝→対抗ヌケ」の痛恨の取りこぼしがあったため、残念ながらパーフェクトとはいかなかったが、それでも勝負鞍における軸馬連対率100%。毎週コンスタントに3連馬券で的中をお届けしている重賞でも複数的中させており、相変わらず好調キープで、これはこれで問題なし。今週以降も引き続き期待していただける開幕週となった次第。

「桜花賞」の登録馬も発表され、いよいよ春本番のG1シリーズが目前に迫ってきた。今年も、何ひとつ不安材料が見当たらぬままこの季節を迎える。そう強調させていただく。3歳クラシックを迎えるにあたり、まずは今週末の「大阪杯」。ここで潤沢な軍資金調達が至上命題。起爆剤となる勝負鞍候補目白押しの今週末に一層のご期待をお寄せいただきたい。

3/16 3/17 2回中山・1回阪神7日8日目・2回中京3日4日目

上々の首尾で折り返し ~土曜阪神12R・4歳上1000万下〜

「桜花賞」最後の前哨戦となる「フラワーC」は2番人気コントラチェックが持ち前のスピードをフルに発揮した逃げで1番人気エールヴォアの追撃を難なく凌いで1着ゴール。出走メンバー全体のレベルで言えば実質500万特別に毛が生えた程度メンバーで、さすがにここに入ればアタマひとつ、ふたつ抜けていた人気両馬の決着となった。勝ちタイムも良馬場の中山1800mで1分47秒4のレコードと極めて優秀な時計。ただ、器用さが求められるトリッキーな中山1800m戦も勝ち馬に向いた面はあるし、クラシックとの関連性は微妙な一戦だけに本番での過大評価は禁物だが、掛け値なしにレースセンスは卓越したものがある。今後の動向には当然注目していきたい。ちなみにこの「フラワーC」だが、弊社は3連複を問題なく仕留めている。

それでは本題へ。今週斬るのは土曜阪神12R「4歳上1000万下」ダ2000m。このレースで弊社予想部が軸馬として期待したのは断然の1番人気に支持された7番スワーヴアラミスだった。

『休み休みの臨戦ながらもダート【2・2・0・0】と全く底を見せていないスワーヴアラミスが軸馬。久々で昇級初戦と厳しい条件が重なった前走は発馬で後手を踏み、ペースアップの勝負どころでも気を抜く面をみせて位置取りを下げるロスの多い競馬。それでも直線で盛り返して勝ち馬に3/4馬身差まで急追したようにいきなりクラス通用のメドを立てた一戦。内目をスムーズに立ち回った相手に対して外目を回しながらこの着差なだけに勝ちに等しい内容だ。加えて、現級で常に崩れず上位争いを演じてきた3着馬とはクビ差だが、4着馬には2馬身1/2の決定的な差を付けており、勝ち上がりはもう時間の問題。先週の中京の特別戦にも登録していたが、一週スライドさせて万全の出走態勢。距離延長はプラスで久々に中2週で使ってくる今回、芝スタートにさえ戸惑わなければまず勝ち負けになるとみた』という見立て。

レースは好スタートを決めた11番マイネルカイノンが予想外の逃げの手に出る。3Fから順に36.4-50.5-63.6~レース上がり49.4-37.0の平均ペース。番手に12番エルリストンと13番ガウラミティがつけ、軸馬7番スワーヴアラミスはその直後の絶好位を占めた。人気の一角5番クルスデルスールもこのあたり。向正面で後方を追走していた各馬がジンワリ動き出し前との差を詰めにかかり、3コーナーから一気にペースアップ。5番クルスデルスールだけが早々に脱落していったが、他の前団の顔触れはほとんど変わらず4コーナーから直線へ。ここで颯爽と先頭に立ったのが12番エルリストン。まさに軽々と、という感じで先頭に立ち、そして引き離していく。焦点は2着争いに移った。逃げた11番マイネルカイノンと番手の13番ガウラミティの脚色が怪しくなり、替わって4コーナーでは後方から2番手まで押し上げていた8番サクラアリュールが浮上。懸命に粘る同馬を直線でようやくエンジンがかかった軸馬7番スワーヴアラミス脚を伸ばし、優々2馬身捕らえてゴール。1着12番エルリストン、2着軸馬7番スワーヴアラミス、3着8番サクラアリュールの順。この結果により、「馬連7-12、1,210円」の的中。1番人気スワーヴアラミスの単勝支持率を考えれば、5番人気馬との決着としてはマズマズと思える配当。それもこれも初ダートだったエルリストンをキッチリ対抗馬に加えた予想部の的確な『予想力』の賜物と言えよう。

この一戦を含め、他にもイチオシ鞍と断じて提供に踏み切った日曜中京8Rなど、前週に引き続き、土日で3本の的中をお届け。もちろん、重賞においても「フラワーC」&「ファルコンS」で的中させ、全体を通じて開催最終週を上々の首尾で締めくくり、開催トータル的中率も50%以上を計上。中山・阪神開催後半戦に良い形で繋げることができた次第。

中山・阪神開催こそ連続開催で折り返しの開幕週となるが、今週末のメインはなんと言っても2回中京開催の大トリを務める皆さまお待ちかねのG1「高松宮記念」。いよいよここから『春のG1シリーズ』が幕を開ける。その先陣を切って行われるスプリント決戦。結局外国からの参戦はゼロ。オール日本馬による争いとなる。今の我が国の短距離路線は、良く言えば群雄割拠。悪く言えばドングリの背比べ。人気はある程度片寄りそうだが、結果がその通りになるか否かは定かではない。だからこそ、弊社は声を大にして言いたい。この「高松宮記念」こそ『馬券的妙味十二分』と。数々の有力情報を整理、そして熟考の末、この「高松宮記念」を大勝負鞍に仕立て上げる所存。会員の方々には、春のG1シリーズ初っ端からイキナリ大ヤマを迎えるという覚悟をしていただきたい。昨年11月からG1・10連勝中の弊社アスコットシステムズ。11連勝をかけて臨む今週末のG1「高松宮記念」に激アツのご期待をお寄せください。

3/9 3/10 2回中山・1回阪神5日6日目・2回中京1日2日目

安泰のダブル的中劇 ~日曜中京8R・4歳上500万下〜

「チューリップ賞」は2歳女王ダノンファンタジー、「クイーンC」も「阪神JF」2着のクロノジェネシスが完勝し、2着に「阪神JF」3着のビーチサンバ。そして先週末のトライアル「フィリーズレビュー」も「阪神JF」5着プールヴィルが1着同着。依然として「桜花賞」は「阪神JF」組の中心が揺るぎない今年の3歳牝馬クラシック戦線。「フィリーズレビュー」の方はメンバー的にレースレベル自体が? 信頼性の薄かった1番人気アウィルアウェイ、2番人気キュールエサクラはある意味で予想通りの凡走。1着同着のプールヴィルとノーワンの決め手は紛れもなく一級品だが、前記の通りレースレベルに疑問符がつく一戦で絶対的な信頼感とは程遠い。こう考えてくると、今年の「桜花賞」は「阪神JF」組での上位入線馬たちが有利のまま本番を迎えることになりそう。各馬順調に本番を迎えた場合、ひとつだけ確実に言えるのは、馬券的には購入方法がキモになるということだろう。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜中京8R「4歳上500万下」ダ1800m。このレースで弊社予想部が軸馬として期待したのは最終的に4番人気に支持された2番プエルタデルソルだった。

『全馬一長一短でアテにならないタイプが揃った組み合わせ。ここは現級勝ちの実績に加えて、昨年末復帰後は掲示板を外していないプエルタデルソルが軸馬。前走は好発を決めながら行く気を見せず後方からの競馬を選択。結果的にポジションを悪くしたことが最後まで響き、直線内から脚を伸ばすも5着まで押し上げるのが精一杯。少々乗り難しい面があることは確かだが、現級勝ちの中京1800mはベストの舞台だし、今回はロスなく運べる好枠を引き当てた。この枠なら自然体で好位〜中団で流れに乗れるはずで、溜めを利かせば直線危なげなく抜け出してくるはずだ』という見立て。

レースはハナを主張した8番フラッグアドミラルに、6番ライデンバローズ、10番ダイヤクリーガー、さらにが外から13番ロードバリスタも加わって前半から澱みのないペース。人気の3番エンパイアミライは好発を決めたが行く気を見せず好位5番手を追走し、軸馬2番プエルタデルソルはその後ろの中団内目に待機。2コーナーを回っても8番フラッグアドミラルに、6番ライデンバローズ、13番ロードバリスタの3頭雁行のままペースは落ち着かず、ようやく隊列が決まったのは向正面半ほどから。前半に前がとばしたことで縦長の隊列になったが、中団追走の各馬も早めに押し上げて1000m通過62秒2のミドルペース。3コーナーを回ると13番ロードバリスタは早くも失速。主導権を握った8番フラッグアドミラルは直線に入ってもしぶとく抵抗するがペースが祟り直線ですぐに脚いろ一杯。替わって6番ライデンバローズがジリジリと脚を伸ばして先頭を伺うも、終始好位で脚を溜めていた3番エンパイアミライがこれを外からアッサリ交わし去り一気に先頭へ躍り出て、そのまま後続を突き放す。これに追いすがるように伸びて来たのが軸馬2番プエルタデルソル。先に抜け出した3番エンパイアミライには大きく溝をあけられたが、しっかり脚を伸ばしてしぶとく粘っていた6番ライデンバローズには4馬身差を付けて危なげなく2着を確保。直線一気に脚を伸ばしたヨクエロマンボの強襲をクビ差凌いで6番ライデンバローズが3着を死守。この結果により、「馬連2-3、950円&3連複2-3-6、620円」のダブル的中。結果的に1番人気馬との組み合わせだったため比較的地味めな配当とはなったが、軸馬の人気からも決して置きに行っての勝負ではなく、日曜一発目の勝負鞍をダブル的中で見事に仕留めてみせた次第。

なかには取りこぼしもあったが、他にも土日通じて複数のクリーンヒットを連発し、都合3本の的中をお届けできたということで、我々の想像を遥かに上回る反響をいただいている。確かに、まとめて勝負するには手頃な配当だった。当たらない高好配より実際に手にする好配当。競馬は『獲ってなんぼの世界』を実感する的中鞍であった。

反転攻勢を誓った先週末はチグハグな提供だった前週から即座に立て直し、上々の結果を残した弊社予想陣。今週末は2回中山・3回阪神開催最終週。開催替わりとなる翌週には春のG1戦線皮切りとなる「高松宮記念」がスタンバイ。そこへ弾みを付けるためにも更なる大攻勢を目論む今週末に一層のご期待をお寄せいただきたい。

3/2 3/3 2回中山・1回阪神3日4日目・1回小倉7日8日目

貴重な的中鞍 ~日曜小倉9R・4歳上500万下〜

「弥生賞」は「皐月賞」の最重要トライアルと云われるレース。勝ったのは8番人気と低評価だったメイショウテンゲン。有力どころは馬場を意識してかいずれも内ラチ沿いの好位をキープ。重馬場とはいえ1000m通過61秒8はスローではなくミドル。見た目以上に内の馬場が悪化していたのだろうが、馬券になった上位3頭はいずれも外を回して伸びて来た。勝ったメイショウテンゲンが本番「皐月賞」でも有力の一頭に浮上したことは認めるが、鞍上・池添騎手も口にしていた通り「馬場が味方した」ハマった勝利であることは間違いなく、実際のところ今回の上位入線馬がそのまま=「皐月賞」に直結するとは到底思えない結果。重賞実績のある4着ニシノデイジー、7着ラストドラフトの人気2頭はいずれも勝ち馬とは逆に馬場に泣いたクチ。本番での巻き返しは容易に想像ができる敗戦といえるだろう。

それでは本題へ。今週斬るのは日曜小倉9R「4歳上500万下」ダ1700m。このレースで弊社予想部が軸馬として期待したのは最終的に1番人気に支持された14番ペプチドバンブーだった。

『休み明けに加えて昇級初戦となった前走で強敵シュプリームゾーン(次走1000万特別3着)にハナ差2着と力走したペプチドバンブーが軸馬。その前走は+18キロと大幅馬体増だったが、全く太目感はなくほぼ成長分。また精神面の幼さが抜けていない現状ではあるが素質は相当なモノ。道中で気を抜く面があるため、今回はブリンカーを着用。馬場も不問で久々を叩いた上積み十分の今回、馬具の効果で最後まで集中して走れれば直線差し切りが期待できるとみた』という見立て。

レースは好スタートを切った9番ミンナノシャチョウの逃げ。8番ブロンズケイ、16番アドバンスマルス、13番オーケストラ、さらに1番インペリオアスールもダッシュを利かせて好位を取り、このあたりまでが一団で先行集団を形成。軸馬14番ペプチドバンブーは先行集団を見る外目の6番手追走。澱みのない流れとなり、1000m通過60秒2というハイペース。ただ、このペースでも脚抜きの良い不良馬場ということもあってか、4コーナーに差し掛かっても先行勢の脚色はまだまだ余裕アリ。直線に向いて先頭で回った9番ミンナノシャチョウこそ早々に脱落するも、13番オーケストラ、16番アドバンスマルス、そしてジンワリとポジションを上げた軸馬14番ペプチドバンブーが3頭雁行で追い比べに。一旦は軸馬14番ペプチドバンブーが差し切る勢いを見せたが、そこから13番オーケストラが盛り返して最後は1/2馬身差振り切って1着でゴール。2着に軸馬14番ペプチドバンブー、そこからクビ3着に16番アドバンスマルスが入線。この結果により、「馬連13-14、650円」の対抗一点目の大本線で的中。後述するが、先週においてはこれが貴重な的中鞍となった。

他にも土曜重賞「オーシャンS」の3連複や勝負鞍ではないものの土曜阪神9R「千里山特別」の馬連などで的中をお届けできたものの、残念ながら肝心の勝負鞍においては今回斬った日曜「小倉9R」のひと鞍のみ。「差し届かず軸馬3着」の土曜中山10Rや日曜阪神7Rなど、取りこぼしという以外の言葉がない勝負鞍も存在する。力量的に勝ってあたり前の馬が取りこぼすことは競馬において珍しくないし、その悪い流れが重なったことは事実ではあるが、絶好の開幕ダッシュを決めた翌週で会員の皆様の期待も大きかっただけに、それにしても……、という思いは少なからずある。今後より一層の慎重かつ冷静な軸馬&対抗馬選定を予想部には要望したい。

とにもかくにも、結果には結果でお応えするしかない。また「2週続けて悪いことは起きない」というのも弊社創設以来の厳然とした事実。そのことはお付き合いの長い会員の方なら先刻ご存知のはず。裏開催も小倉が先週末で終了となり、今週末からは中京開催が開幕。妙味十分の勝負鞍候補が存在する今週末、反転攻勢を期す弊社により一層のご期待をお寄せいただきたい。