日曜日 東京10R ジャパンカップ 2400m 芝・左
3歳上オープンG1
エイシンフラッシュ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬500万のピサライコネンを目標に終い重点で6F82秒2-ラスト1F11秒8。いつも通り大きなフォームからの伸びは抜群で好調キープ。
日曜日 東京10R ジャパンカップ 2400m 芝・左
3歳上オープンG1
オウケンブルースリ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。古馬オープンのレッドデイヴィスと併せてビッシリ追われ、半マイル51秒3―ラスト1F12秒8を計時。攻め駆けする相手に手応えこそ劣ったが、この馬としては上々のタイム&動きで着実に復調。
日曜日 東京10R ジャパンカップ 2400m 芝・左
3歳上オープンG1
トゥザグローリー
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
福永ジョッキーで栗東Cウッドコース。トーセンジョーダンを1秒ほど追走し、直線の追い比べでは力でねじ伏せるように先着。前走時は煽られていた相手を逆転し、状態はグーンと上昇。
日曜日 京都11R 京阪杯 1200m 芝・右
3歳オープンG3
ジョーカプチーノ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
ルメールジョッキーで栗東坂路。単走で外目を追われ半マイル52秒0-ラスト1F13秒7。さすがに終いは失速したが、攻め駆けしない馬が自己ベストをマークなら上々。
日曜日 京都11R 京阪杯 1200m 芝・右
3歳オープンG3
ロードカナロア
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。古馬1000万のオーセロワと併せ、ムチが入って目一杯の相手を馬なりで圧倒し、半マイル51秒7-ラスト1F12秒2の好タイムをマーク。筋肉質の馬体からの脚捌きは力強く申し分ないデキ。