日曜日 新潟11R 新潟記念 2000m 芝・左
3歳上オープンG3
アイスストーム
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
畑端ジョッキーで栗東Cウッドコース。ここ出走で古馬オープンのインビジブルレイズと併せ馬。6Fから入り、追走の形から終始馬なりのままスムーズに加速してラスト1F11秒6と抜群の伸び脚。間隔はあいたが前走同様、気配面・動きは申し分ない。
日曜日 新潟11R 新潟記念 2000m 芝・左
3歳上オープンG3
ゴールドギア
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
田辺ジョッキーで美浦ウッドコース。3歳未勝利のスズカゴウケツと併せ、終始馬なりのまま6F68秒6、上がり38秒7-12秒2で併入。体の使いが良い大きなフットワークは時計以上に良く見せ馬体の造りも目立つ。
日曜日 新潟11R 新潟記念 2000m 芝・左
3歳上オープンG3
ピースワンパラディ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。3歳未勝利のソルレオーネと併せ、追走の形から終始馬なりのままスムーズに加速し、5F69秒8、上がり39秒1-12秒9でフィニッシュ。時計面はともかく、馬体重以上に力感を感じさせる動きとフットワークで相変わらず見栄えがする攻め内容。
日曜日 小倉11R 小倉2歳ステークス 1200m 芝・右
2歳オープンG3
メイケイエール
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
富田ジョッキーで栗東坂路。併せた古馬1勝クラスのテイエムイブシギンを2秒以上追走の形から、最後まで馬なりのまま半マイル53秒7-ラスト1F12秒5でフィニッシュ。大きく追走しただけにクビ差遅れは気にならないし、時計も大幅に更新。軽快な動きは目につき、現時点の2歳馬でこれだけ動けば申し分ない。
土曜日 札幌11R 札幌2歳ステークス 1800m 芝・右
2歳オープンG3
バスラットレオン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
坂井瑠ジョッキーで札幌ダートコース。古馬2勝クラスのホウオウライジンと併せ、追走の形から上がり重点に終い強めに追われて6F85秒7、上がり39秒4-12秒4で併入。併せた格上馬相手にも一歩もヒケを取ることなく前走から更にデキは上昇。