土曜日 京都11R 京都金杯 1600m 芝・右
3歳上オープンG3
クルーガー
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
浜中ジョッキーで栗東坂路。単走で終い一杯に追われると鋭く伸びて半マイル53秒3-ラスト1F11秒7。前半ゆっくり入ったことで全体時計はさほどでもないが、追われてからは瞬時に反応し抜群の伸び脚。使うごとに上昇一途。
土曜日 京都11R 京都金杯 1600m 芝・右
3歳上オープンG3
ブラックムーン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
国分優ジョッキーで栗東Cウッドコース。3歳未勝利のファステンバーグと併せ、追走の形から終いビッシリ追われてラスト1F11秒9をマーク。前走時も良く映ったが、今回も動きの良さは目立つ。
土曜日 中山11R 中山金杯 2000m 芝・右
3歳上オープンG3
セダブリランテス
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
戸崎ジョッキーで美浦ウッドコース。併せた古馬オープンのアルタイルを追走の形から5F67秒2、上がり38秒6-13秒6で先着。終始馬なりだったため、時計面はともかく中間も入念に併せ馬で乗り込まれスキのない仕上げ。
土曜日 中山11R 中山金杯 2000m 芝・右
3歳上オープンG3
カデナ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走で終い軽く仕掛けられて半マイル53秒6-ラスト1F12秒7を計時。この中間は坂路で順調に乗り込まれており、間隔をあけて立て直されて攻め馬の素軽い動きから復調ムード。
月曜日 京都11R シンザン記念 1600m 芝・右
3歳オープンG3
エアアルマス
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
福永ジョッキーで栗東Cウッドコース。3歳500万のティカルと併せ、ゴール前仕掛けられると瞬時に反応し一杯に追われる相手を尻目に大差先着。圧勝した前走時と同様に抜群の動きで仕上がりに不安はない。