2回新潟・1回小倉・2回函館5日・6日目

日曜日 小倉10R 小倉記念 2000m 芝・右
3歳上オープンG3

サンレイジャスパー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
難波ジョッキーで栗東Cウッドコース。単走馬なりで6F78秒4、上がり35秒6-11秒7の好タイムを計時。いつも調教は良く見せるが、今回も動き・時計だけなら申し分ない。

 

日曜日 小倉10R 小倉記念 2000m 芝・右
3歳上オープンG3

スマートギア

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。いつものように単走で馬場の内目を走り、半マイル52秒1-ラスト1F12秒5の水準のタイムを馬なりでマーク。シャープな体の造りとフットワークは相変わらずで好調キープ。

 

日曜日 新潟11R NST賞 1200m ダ・左
3歳上オープン

アイルラヴァゲイン

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦坂路。やや立派に映る体付きだが、ラスト1F11秒9を計時した。抑え切れないほどの手応えからの伸びは力強く、休養前と遜色ない気合の乗りと動き。

 

日曜日 新潟11R NST賞 1200m ダ・左
3歳上オープン

アウトクラトール

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。馬場の中程を真っ直ぐに駆け上がり、ゴール前追われて半マイル51秒3-ラスト1F12秒3。キビキビした動きで全体の時計に終いも速く目立つ。

 

土曜日 新潟10R 豊栄特別 1200m ダ・左
3歳上1600万下

ストームツイスター

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
船曳ジョッキーで栗東Pコース。古馬オープンのブロードストリートの外に併せ、終い軽く仕掛けた程度でスッと突き放した。実質半マイルとはいえ、グーンと伸びた脚は目立ち絶好調。

2回新潟・1回小倉・2回函館3日・4日目

日曜日 函館9R 函館記念 2000m 芝・右
3歳上オープンG3

スマートステージ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
水出ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬500万のレッドヴァンクールと併せ、5F70秒5-ラスト1F12秒8。相手に合わせる形の馬なりで時計は遅いが、体の使いが良い伸びのあるフォームは目立つ。

 

日曜日 函館9R 函館記念 2000m 芝・右
3歳上オープンG3

フィールドベアー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
秋山ジョッキーで函館ウッドコース。見た目はそれほどスピード感を感じさせないが、ビッシリ追って6F78秒5-5F64秒5の好タイムを単走でマーク。馬なりに終始した前走時とは一変した意欲的な内容。

 

日曜日 小倉10R KBC杯 1700m ダ・右
3歳上オープン

マルブツリード

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Bコース。単走で終いビッシリ追われ6F80秒5、上がり36秒6-11秒3。時計が出るダートコースにしても、集中力のある走りから終いのラップは目立ち好仕上がり。

 

日曜日 新潟11R 日本海S 2200m 芝・右
3歳上1600万下

スノークラッシャー

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦坂路。手綱を動かす必要がないほどの気合乗りで半マイルから52秒3-37秒6-12秒2。カキ込みの力強さが目立つキビキビとしたフットワークで上昇急。

 

土曜日 小倉10R 北九州短距離S 1200m 芝・右
3歳上1600万下

イセノスバル

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
熊沢ジョッキーで栗東Pコース。攻め駆けするタイプだが、今回も馬なりで5F63秒5の好時計。黒光りする筋肉質の馬体から繰り出すフットワークは力強く、気配落ちは感じさせない。

2回新潟・1回小倉・2回函館1日・2日目

日曜日 新潟11R アイビスSD 1000m 芝・直
3歳上オープンG3

エーシンエフダンズ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。道中は徐々にピッチを上げ、直線一杯に追われて5F66秒5-51秒5-37秒3-12秒0。6月下旬に放牧先から帰厩して順調に乗り込まれ好仕上がり。

 

日曜日 新潟11R アイビスSD 1000m 芝・直
3歳上オープンG3

メリッサ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。馬場の内目を回ってきたが、単走馬なりで半マイル51秒9-3F36秒6-ラスト1F12秒6。1週前は半マイル50秒1と元々が時計の出るタイプだが、上がりの脚は目立つ。

 

日曜日 小倉10R 釜山S 1800m 芝・右
3歳上1600万下

スペルバインド

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Pコース。終い重点にビッシリ追われると、回転の速いフットワークでラスト1F11秒4と上々の伸び。道中もスピード感十分の動きで好調キープ。

 

日曜日 小倉10R 釜山S 1800m 芝・右
3歳上1600万下

ナリタクリスタル

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
幸ジョッキーで栗東Cウッドコース。速い追い切りは必要ないタイプでほぼ馬なりだったが、6F85秒1の時計以上に伸びやかでスムーズなフォーム。休養明けを叩かれて順当に良化。

 

土曜日 小倉10R 九州スポーツ杯 1800m 芝・右
3歳上1000万下

トゥリオンファーレ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
川田ジョッキーで栗東坂路。古馬1000万サバースとの追い比べでムチを入れて先着し半マイル51秒7。さすがにラスト1Fは13秒4とかかったが、攻め駆けしない馬がこのタイム、内容なら申し分ない。

2回福島・3回阪神・1回函館7日・8日目

日曜日 福島11R 七夕賞 2000m 芝・右
3歳オープンG3

バトルバニヤン

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走で外ラチ沿いをスピード感満点のフットワークで駆け抜け、半マイル51秒8-ラスト1F12秒5。集中力のある走りで状態面は更に上昇。

 

日曜日 福島11R 七夕賞 2000m 芝・右
3歳オープンG3

サニーサンデー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。馬場の外目を終始馬任せの内容で5F68秒0。時計的には平凡でもスムーズな動きで、テンションの高いこの馬としては落ち着きがあり悪くない内容。

 

日曜日 阪神10R プロキオンS 1400m ダ・右
3歳上オープンG3

ケイアイガーベラ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
岩田ジョッキーで栗東坂路。道中13-12秒台のラップで飛ばしながら終いまでスピード鈍らず、半マイル48秒7-ラスト1F11秒9と出色のタイム。元々攻め駆けタイプとはいえ、申し分ない内容。

 

日曜日 阪神10R プロキオンS 1400m ダ・右
3歳上オープンG3

ナムラタイタン

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
熊沢ジョッキーで栗東Pコース。一週前に併せでビッシリやっており、直前は終い重点だったが6F77秒1、上がり36秒4-12秒2を余裕十分に計時。気配・動きの良さは相変わらずで好調キープ。

 

日曜日 函館9R 巴賞 1800m 芝・右
3歳上オープン

ホワイトピルグリム

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。単走で6F81秒3、終い追い出されると伸びは目立ち上がり36秒7-12秒0。体の使いが良い伸びのあるフォームで動きはグーンと良化。

2回福島・3回阪神・1回函館5日・6日目

日曜日 福島11R ラジオNIKKEI賞 1800m 芝・右
3歳オープンG3

トゥザグローリー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Pコース。古馬オープンのサクラオリオンと併せアッサリと先着して5F64秒2。やや首の高いフォームは相変わらずでも、デビュー時の重苦しさは全く感じさせず着実に良化。

 

日曜日 福島11R ラジオNIKKEI賞 1800m 芝・右
3歳オープンG3

レッドスパークル

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
藤岡康ジョッキーで栗東Cウッドコース。3歳未勝利のマルティニークと併せ、終い追い出されるとあっという間に突き放した。先着は当然としても四肢の良く伸びたフットワークは目立ち良下急。

 

日曜日 函館9R 函館スプリントS 1200m 芝・右
3歳上オープンG3

ビービーガルダン

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で函館ダートコース。単走ながらゴール前はムチを入れてビッシリと追われ、ラスト1F11秒8を計時。この馬らしいダイナミックで迫力のある動きを披露し好仕上がり。

 

日曜日 函館9R 函館スプリントS 1200m 芝・右
3歳上オープンG3

ワンカラット

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
千田調教師で函館Cウッドコース。併せた格下2頭を全く問題とせず、軽く仕掛けた程度で5F65秒1、上がり37秒5-12秒3。馬体と動きは栗東時と同様に目立っている。

 

日曜日 阪神10R 米子S 1600m 芝・右
3歳上オープン

マルカシェンク

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Pコース。古馬1000万のヒシアカデミーと併せて6F78秒8、上がり36秒8-11秒8の好ラップ。攻め駆けする相手との追い比べで渋太く先着したようにデキは悪くない。

2回福島・3回阪神・1回函館3日目

日曜日 阪神10R 宝塚記念 2200m 芝・右
3歳上オープンG1

ジャガーメイル

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
ウイリアムジョッキーで美浦Pコース。古馬500万のキスアンドクライを追走し、交わす時だけ追って半マイルから51秒5-36秒9-11秒8.先週に長目からビッシリやっており直前は控えたが、気合い乗り・動きは良く好調キープ。

 

日曜日 阪神10R 宝塚記念 2200m 芝・右
3歳上オープンG1

ロジユニヴァース

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
川島ジョッキーで栗東Cウッドコース。単走で6F84秒4から終始馬なりで上がり39秒5-11秒8でフィニッシュ。早目に栗東入りし落ち着いて悠然とした中にも、力強さと迫力を感じさせる馬体の造りは目立つ。

 

日曜日 福島11R 福島テレビオープン 1800m 芝・右
3歳上オープン

アドマイヤオーラ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。馬場の外目を回って終い重点に追われ6F83秒4、上がり39秒2-12秒1。首を下げた低い重心からシャープな伸びを見せ叩かれて良化急。

 

日曜日 福島11R 福島テレビオープン 1800m 芝・右
3歳上オープン

オースミスパーク

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。道中を実戦並みのペースで飛ばし、さすがにラスト1F13秒0とかかったが5F62秒5の好タイムを計時。気相乗り上々で初戦から動ける態勢。

 

日曜日 阪神9R 垂水S 2000m 芝・右
3歳上1600万下

アドマイヤメジャー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。単走で実質5Fから66秒5-ラスト1F12秒2。相変わらずシャープな体の造りで軽快なフットワーク。反動よりも上積みが期待できる内容。

2回福島・3回阪神・1回函館1日・2日目

日曜日 阪神10R マーメイドS 2000m 芝・右
3歳上オープンG3

ヒカルアマランサス

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Pコース。3歳オープンのトゥザグローリーを追走し、直線は余裕の手応えで先着して5F63秒3。前走時と同様に体をフックラと見せており好調キープ。

 

日曜日 阪神10R マーメイドS 2000m 芝・右
3歳上オープンG3

ブライティアパルス

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
藤岡康ジョッキーで栗東坂路。馬場の外目を体の使いが良いフットワークで、半マイル51秒8-ラスト1F12秒5を仕掛けた程度でマーク。力強い伸びは目立ち上昇ムード。

 

日曜日 阪神10R マーメイドS 2000m 芝・右
3歳上オープンG3

ブラボーデイジー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
北村友ジョッキーで栗東坂路。先週の51秒8に続き、単走で51秒0の好タイムを計時。芦毛の馬体が弾むような軽快なフットワークで、一連同様に攻めの動きは目立つ。

 

日曜日 福島11R バーデンバーデンC 1200m 芝・右
3歳上オープン

ジェイケイセラヴィ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
坂本調教師で美浦坂路。馬場の外目を回ってきたが、スピード感十分の動きで半マイルから49秒7-36秒6-11秒9。体の造りはシャープで重苦しさを感じさせない仕上がり。

 

日曜日 福島11R バーデンバーデンC 1200m 芝・右
3歳上オープン

モルトグランデ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
久保田調教師で美浦ウッドコース。古馬1000万のヒシパーフェクトを追走の形から、直線は一杯の相手を馬なりで抜き去って半マイル50秒5。集中力のある走りで気配は申し分ない。

3回東京・4回京都7日・8日目

日曜日 東京11R エプソムC 1800m 芝・左
3歳上オープンG3

ゴールデンダリア

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
柴田善ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬1000万のプロヴィデンスと併せ、一杯に追う相手に対して馬なりで先着し、上がり36秒5-12秒4の切れ。気力・体力が充実し引き続き絶好の気配。

 

日曜日 東京11R エプソムC 1800m 芝・左
3歳上オープンG3

セイウンワンダー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
福永ジョッキーで栗東Cウッドコース。3歳500万のトウショウカズンを追走し5F65秒7で余裕の先着。大跳びで見た目にスピード感を感じさせないが、軽く仕掛けた程度でこの時計だから脚力がある。

 

日曜日 京都10R CBC賞 1200m 芝・右
3歳上オープンG3

シンボリグラン

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
柴田末ジョッキーで美浦坂路。いつもより内目を回ったにしても半マイルから49秒4-35秒6-11秒6の好タイムを馬なりで計時。気合に溢れた力強いフットワークは全く年齢を感じさせない。

 

日曜日 京都10R CBC賞 1200m 芝・右
3歳上オープンG3

スズカコーズウェイ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
浜中ジョッキーで栗東坂路。単走で外ラチ沿いをビッシリ追われ半マイル52秒6-ラスト1F12秒4。体の使いが良い伸びのあるフォームで相変わらず動きは目立つ。

 

日曜日 東京10R ジューンS 2400m 芝・左
4歳上1600万下

ダイバーシティ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
勝浦ジョッキーで美浦Pコース。単走で終い重点に追われラスト1F11秒9の伸び。馬体は余裕残しの造りだが、追い出されて沈み込むようなフォームの迫力はさすがのもの。

3回東京・4回京都5日・6日目

日曜日 東京11R 安田記念 1600m 芝・左
4歳上オープンG1

スマイルジャック

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
三浦ジョッキーで美浦ウッドコース。格下馬2頭を3秒近く後方から緩みないラップで追走し、さすがにラスト1Fは13秒台とかかったが全体では6F78秒を切る出色のタイム。一連同様に攻めの動きは目立つ。

 

日曜日 東京11R 安田記念 1600m 芝・左
4歳上オープンG1

スーパーホーネット

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
藤岡祐ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬1000万のアークビスティーを追走し、馬なりで交わし去った後もムチを連打してビッシリ追う意欲的な内容で6F79秒3-5F63秒9の好タイム。馬体と動きに力強さが戻り良化急。

 

日曜日 東京12R ユニコーンS 1600m ダ・左
3歳オープンG3

バトードール

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。馬場の外ラチ沿いを一杯に追われ半マイル52秒5-ラスト1F12秒7。見た目のスピード感は一息でも、持久力を感じさせる最後まで集中した走りは好感。

 

東京12R ユニコーンS  1600m ダ・左
3歳オープンG3

バーディバーディ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Pコース。古馬1600万リアルプリンスの外に併せ脚色優勢に併入して6F80秒8-ラスト1F11秒6。タイム的には平凡でも、シャープな体の造りとキビキビした動きで好調子。

 

土曜日 東京11R 湘南S 1600m 芝・左
4歳上1600万下

ソーマジック

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦坂路。馬なりの単走で半マイルから51秒3-37秒6-11秒8.静かに落ち着いた気配の中にも、重量感ある馬体からの力強さもうかがえ好状態。

3回東京・4回京都3日・4日目

日曜日 東京10R 日本ダービー 2400m 芝・左
3歳オープンG1

ヴィクトワールピサ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
岩田ジョッキーで栗東Cウッドコース。最終追い切りは格下の3歳馬2頭と併せ、ゴール板を過ぎてから気合を付ける相手に合わせた内容で5F67秒5。中間も入念に併せ馬を消化しており、一連同様に好調子。

 

日曜日 東京10R 日本ダービー 2400m 芝・左
3歳オープンG1

エイシンフラッシュ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
鮫島ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬1600万のフィニステールを追走し、直線はムチを入れて一杯の相手を馬なりで交わし去ってラスト1F11秒5。ダイナミックなフォームからの豪快な伸びを披露し状態面は目立つ。

 

日曜日 東京12R 目黒記念 2500m 芝・左
3歳上オープンG2

ミッキーペトラ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
ウィリアムジョッキーで栗東坂路。馬場の外目で前が壁になったため、内に切れ込みながら半マイル48秒8と出色のタイムをマーク。元々が攻め駆けタイプだが、走る気満々の気配。

 

土曜日 京都10R 金鯱賞 2500m 芝・左
3歳上オープンG2

アーネストリー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
佐藤哲ジョッキーで栗東Cウッドコース。スムーズな道中から終い軽く仕掛けて6F78秒7-ラスト1F11秒8。大型馬でも緩い印象のない体の造りで、スピード感十分の動きから好仕上がり。

 

土曜日 京都10R 金鯱賞 2500m 芝・左
3歳上オープンG2

ナムラクレセント

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
小牧ジョッキーで栗東Cウッドコース。単走で一杯に追われ6F77秒4-5F62秒4。クビが高く見栄えがしないのはいつも通りだが、それでこの好時計だから脚力は見せた。