2回中山・1回阪神5日・6日目・2回中京3日・4日目

日曜日 中山11R 中山牝馬S 1800m 芝・右
4歳上オープンG3

ザレマ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。中京記念に出走予定のドモナラズと併せ、目一杯に追う相手に対して軽く仕掛けた程度で突き放し、半マイル51秒9の好タイムを計時。一連と同様に攻めでの力強さは目立つ。

 

日曜日 阪神11R フィリーズレビュー 1400m 芝・右
3歳オープンG2

テイラーバートン

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
藤岡佑ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬1000万のトパンガ、3歳未勝利ビジュアルショックを追走し馬なりで先着して5F66秒2。折り合って反応良く伸びた動きは上々。

 

日曜日 阪神11R フィリーズレビュー 1400m 芝・右
3歳オープンG2

レディアルバローザ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Pコース。単走で6F81秒7から徐々にピッチを上げ、終いだけ軽く気合をつけて上がり37秒1-11秒9。時計以上にスピード感のあるフォームで引き続き好気配。

 

土曜日 中京11R 中京記念 2000m 芝・左
4歳上オープンG3

トウショウシロッコ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
吉田豊ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬1000万のトウショウデザートを追走し、直線は馬なりのまま交わし去ってフィニッシュ。首をグッと下げ気合の入った動きで好調キープ。

 

土曜日 中京11R 中京記念 2000m 芝・左
4歳上オープンG3

マイネルスターリー

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Pコース。オーバーワークを避けるために単走馬なりで5F64秒6-37秒5-11秒8。四肢が良く伸びた軽やかなフットワークで目下の体調の良さが窺える。

2回中山・1回阪神3日・4日・2回中京1日・2日目

日曜日 中山11R 弥生賞 2000m 芝・右
3歳オープンG2

アドマイヤテンクウ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。3頭併せで新馬のタガノジンガロ、古馬500万アドマイヤレッドの内から、大きなストライドで力強くラスト1F11秒7の伸び。体を持て余し気味だった休養前とは別馬のように動いてきた。

 

日曜日 中山11R 弥生賞 2000m 芝・右
3歳オープンG2

エイシンアポロン

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東坂路。集中力のある道中から終い仕掛けられると回転の速いフットワークで半マイル52秒1-ラスト1F12秒0の好タイム。速い追い切りはこれで3本目だが、今日の動きならば仕上がりに不安はない。

 

土曜日 阪神11R チューリップ賞 1600m 芝・右
3歳オープンG3

ワイルドラズベリー

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
浜中ジョッキーで栗東Cウッドコース。単走ながら直前ビッシリ追い切る意欲的な内容で6F80秒2、上がり37秒6-12秒0。覇気がありスピード感十分のフットワークは目立ち急上昇。

 

土曜日 中山11R オーシャンS 1200m 芝・右
4歳上オープンG3

アイルラヴァゲイン

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦坂路。道中は抑え切れないほどの手応えから馬なりで流し、半マイルから50秒5-36秒5-12秒3。動きには年齢を感じさせない活気があり、一時の不振からは完全に立ち直った印象。

 

土曜日 中山11R オーシャンS 1200m 芝・右
4歳上オープンG3

キンシャサノキセキ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。いつも通り半マイルから、追走した古馬500万のティアップノブレスをアッサリ交わし去った。柔軟で伸びのあるフォームは目立ち、引き続き好調子。

2回中山・1回阪神1日・2日目

日曜日 中山11R 中山記念 1800m 芝・右
4歳上オープンG2

サニーサンデー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。スピード感十分に大外を回ってきて、直線ビッシリと追われ5F63秒8の好タイムを計時した。前向きで活気のあるフットワークは目立つ。

 

日曜日 中山11R 中山記念 1800m 芝・右
4歳上オープンG2

ライブコンサート

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走でゴール前だけ強目にやって半マイル54秒0-ラスト1F11秒9。集中力のある道中から終い鋭い伸びを見せ、ここ一連と同様に攻めの内容は良好。

 

日曜日 阪神11R 阪急杯 1200m 芝・右
4歳上オープンG3

トライアンフマーチ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。3歳オープンのヴィクトワールピサ、古馬1000万マゼランの内に併せ、最後まで余裕の手応えでフィニッシュ。この中間も3本の併せを消化して仕上がりは万全。

 

日曜日 阪神11R 阪急杯 1200m 芝・右
4歳上オープンG3

ビービーガルダン

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
安藤勝ジョッキーで栗東Cウッドコース。単走ながら終いはムチを入れてビッシリ追われ、上がり38秒5-11秒5。この馬らしい迫力のあるフットワークを披露し、ひと追い毎に良化を示してきた。

 

土曜日 阪神11R アーリントンC 1600m 芝・右
3歳オープンG3

ザタイキ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
岩田ジョッキーで栗東坂路。例によって前半は控えて半マイル56秒3→終いだけ軽く仕掛けてラスト1F12秒5。元々が攻めで目立つ時計を出すタイプではなく平凡なタイムでも動き・気配は上々。

1回東京・2回京都7日・8日目

日曜日 東京11R フェブラリーS 1600m ダ・左
4歳上オープンG1

エスポワールシチー

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
佐藤哲ジョッキーで栗東Cウッドコース。6F82秒2から16-14と徐々にラップを上げ、ゴール前追い出されるとラスト1F11秒5と抜群の伸びを見せた。中間も坂路併用で入念に追われ万全の仕上がり。

 

日曜日 東京11R フェブラリーS 1600m ダ・左
4歳上オープンG1

スーニ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走でゴール前追われて半マイル53秒2-ラスト1F12秒0。クビ使いの良いリズミカルなフォームで駆け上がってきた動きは前走時と同様で攻めは目立つ。

 

土曜日 京都11R 京都記念 2200m 芝・右
4歳上オープンG2

ドリームジャーニー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東Cウッドコース。例によって単走で終い重点に追われると、回転の速いフットワークからシャープな伸びを見せた。体の充実も目立ち、追い切りはいつもながら良く見せる。

 

土曜日 東京11R クイーンC 1600m 芝・左
3歳オープンG3

アプリコットフィズ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Pコース。古馬1000万のサニーラブカフェを追走の形から、直線は共に馬なりだったがスッと先着して上がり37秒5-12秒0。シャープな体の造りから軽快なフットワークで駆け抜けた。

 

土曜日 東京11R クイーンC 1600m 芝・左
3歳オープンG3

テイラーバートン

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。輸送を考慮してビッシリとはやらなかったが、それでも半マイル51秒4-ラスト1F12秒6の好タイムを計時。短期放牧明けとなるが、仕上げに不安を感じさせない動き。

1回東京・2回京都5日・6日・1回中京7日・8日目

日曜日 東京11R ダイヤモンドS 3400m 芝・左
4歳上オープンG3

フォゲッタブル

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
武豊ジョッキーで栗東Pコース。モヤのために時計は計時できなかったが、古馬オープンのピイラニハイウェイとの追い比べで先着。馬体の造りと力強い動きは目立ち、引き続き好気配。

 

日曜日 東京11R ダイヤモンドS 3400m 芝・左
4歳上オープンG3

モンテクリスエス

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
鮫島ジョッキーで栗東Cウッドコース。先週に引き続き古馬オープンのフサイチセブンと併せて6F81秒2で楽に先着。大きなフットワークからの力感ある伸びは目立ち、ピークのデキか。

 

日曜日 京都11R きさらぎ賞 1800m 芝・右
3歳オープンG3

インペリアルマーチ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
岩田ジョッキーで栗東坂路。古馬1000万バンドゥロンシャンと併せて半マイル52秒0、ゴール前追い出されるとグイと伸びて先着しラスト1F12秒5。余裕残しだった造りの初戦を叩かれて順当に良化。

 

日曜日 京都11R きさらぎ賞 1800m 芝・右
3歳オープンG3

レーヴドリアン

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。格下の僚馬2騎をパートナーに、6Fから徐々にペースを上げてラスト1F11秒8と抜群の切れをみせた。芦毛が弾むような躍動感のあるフットワークは目立つ。

 

土曜日 東京10R 銀蹄S 1400m ダ・左
4歳上1600万下

ノーリプライ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦坂路。単走で実質3Fからと控え目だが、36秒7-12秒2を馬なりでマーク。この時期にしては太目感のない体で軽快な脚取りを披露し、ひと息入ったが好仕上がり。

1回東京・2回京都3日・4日・1回中京5日・6日目

日曜日 東京11R 共同通信杯 1800m 芝・左
3歳オープンG3

アリゼオ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。一週前に長目からの併せ馬を消化しており、直前はいつも通り、半マイルから馬なりの調整。大型馬でも素軽さがあり、伸びのあるフォームは相変わらずで好調子。

 

日曜日 東京11R 共同通信杯 1800m 芝・左
3歳オープンG3

ダノンシャンティ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。3歳500万のビーチランデブーを追走して半マイル52秒7、終いビッシリと追われラスト1F12秒5で1馬身ほど先着してフィニッシュ。体を大きく見せる力強いフットワークで上昇急。

 

日曜日 京都11R シルクロードS 1200m 芝・右
4歳上オープンG3

ショウナンカザン

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Pコース。古馬500万のフラッシュバットの内から先着し5F66秒5、上がり37秒1-12秒3の数字以上にスピード感のある追い切り。中間も意欲的で気配の良さは目立つ。

 

日曜日 京都11R シルクロードS 1200m 芝・右
4歳上オープンG3

レディルージュ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走ながらラストはムチを入れて追う意欲的な内容で半マイル52秒3-12秒1の好タイムを計時。回転の速いフットワークのキビキビした動きで体調は良好。

 

土曜日 中京11R 小倉大賞典 1800m 芝・左
4歳上オープンG3

リトルアマポーラ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Pコース。3歳500万のロングカムイを追走し、直線馬なりで並びかけて追い出されると、ラスト1F10秒8の凄い瞬発力であっという間に突き放した。完全復調と取れる豪快な伸び。

1回東京・2回京都1日・2日・1回中京3日・4日目

日曜日 東京11R 根岸S 1400m ダ・左
4歳上オープンG3

オーロマイスター

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
吉田豊ジョッキーで美浦ウッドコース。単走で道中は流れるようなフットワーク、終いビッシリ追われて6F80秒、上がり37秒6-13秒2を計時。前走時と同様に気配・動きは申し分ない。

 

日曜日 東京11R 根岸S 1400m ダ・左
4歳上オープンG3

スーニ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走で馬なりに終始したが、力強いフットワークで坂を駆け上がり半マイル52秒5-ラスト1F12秒5。先週は自己ベストの51秒3をマークして馬体も充実、前走から急上昇。

 

日曜日 京都11R 京都牝馬S 1600m 芝・右
4歳上オープンG3

ワンカラット

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
藤岡佑ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬1000万マチカネエベッサン、500万ファイナルコートを追走し、直線は大外から馬なりで交わし去った。馬体と動きは目立ち、攻めは一連と同様に良好。

 

土曜日 東京11R 東京新聞杯 1600m 芝・左
4歳上オープンG3

トライアンフマーチ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
ルメールジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬1600万ダノンプログラマー、500万レッドジールの中に併せ、終いは軽く仕掛けた程度でスッと抜け出してきた。短期放牧明けでも入念に併せ馬を消化して万全。

 

土曜日 東京11R 東京新聞杯 1600m 芝・左
4歳上オープンG3

ライブコンサート

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
岩田ジョッキーで栗東坂路。最後まで集中力のある走りでビッシリと追われ、半マイル52秒5-ラスト1F12秒4。この馬本来の力強いフットワークが戻り、好調子をキープ。

1回中山・1回京都7日・8日・1回中京1日・2日目

日曜日 中山11R AJCC 2200m 芝・右
4歳上オープンG2

キャプテントゥーレ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
ルメールジョッキーで栗東坂路。いつも通り、単走で終い軽く仕掛けるとラスト1F12秒2の鋭い伸び。体の使いが良いリズミカルなフットワークで、集中力のある攻め内容は上々。

 

日曜日 中山11R AJCC 2200m 芝・右
4歳上オープンG2

トウショウシロッコ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
吉田豊ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬500万のエイシンフレンチと併せ、直線は一杯の相手に対し馬なりで楽に先着して6F80秒6。前走時と同様にクビをグッと下げた気合の入った走りで好調子。

 

日曜日 京都11R 平安S 1800m ダ・右
4歳上オープンG3

アドバンスウェイ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。古馬1000万のエックスダンスを追走し、直線は馬体を並べて良い併せの形でコーナー付近まで追い切った。攻め駆けタイプだが、今回も動きは上々。

 

日曜日 京都11R 平安S 1800m ダ・右
4歳上オープンG3

トーセンアーチャー

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
四位ジョッキーで栗東Pコース。単走で一杯に追われ6F78秒2、上がりが36秒9-11秒6。このコースだけにタイム的には並だが、ウッドでは終い一杯になる馬が最後までシッカリと伸び切った動きは目立った。

 

日曜日 中山10R 若潮賞 1600m 芝・右
4歳上1000万下

リビアーモ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦坂路。牝馬の中2週だけに手綱を絞りオーバーワークを避け、上がり38秒4-12秒2。長期休養明けを叩かれ気合乗りは抜群で、迫力を増した馬体の造りも目立つ。

1回中山・1回京都5日・6日目

日曜日 中山11R 京成杯 2000m 芝・右
3歳オープンG3

エイシンフラッシュ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
鮫島ジョッキーで栗東Cウッドコース。3歳500万のグランクロワと併せ、直線一杯の相手にほぼ馬なりでスッと先着し、ラスト1F11秒5の伸び。大きなバネのあるフォームで気配・動きは申し分ない。

 

日曜日 中山11R 京成杯 2000m 芝・右
3歳オープンG3

レッドスパークル

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。古馬500万のエイシンサクセスを追走の形から、直線ビッシリ追って併入し5F67秒3、上がり38秒3-12秒2。攻め駆けタイプではなく上々の内容。

 

日曜日 京都11R 日経新春杯 2400m 芝・右
4歳上オープンG2

トップカミング

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。外ラチ沿いを終始馬なりの手応えで半マイル53秒7-ラスト1F13秒1。タイム的には目立たないが、軽やかな脚さばきで一連の好調をキープしている。

 

日曜日 京都11R 日経新春杯 2400m 芝・右
4歳上オープンG2

ベストメンバー

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
四位ジョッキーで栗東坂路。単走ながら終い軽く仕掛けた程度で52秒2-37秒6-12秒4の好ラップを記録。躍動感のあるダイナミックなフォームは目立ち好仕上がり。

 

土曜日 京都11R 大和S 1400m ダ・右
4歳上オープン

オーロマイスター

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
吉田豊ジョッキーで美浦ウッドコース。スピード感のある道中から馬なりのままで6F81秒0、上がり37秒4-12秒9の好タイムをマーク。気合の入った集中した走りで好気配。

1回中山・1回京都2日・3日・4日目

日曜日 京都11R シンザン記念 1600m 芝・右
3歳オープンG3

タガノパルムドール

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
藤岡康ジョッキーで栗東坂路。古馬1000万のマイティーキラーと併せ、終い一杯に追われ半マイル52秒2-ラスト1F12秒7で併入。手応えでは劣ったが、前走時に比べ最後まで集中力がありシッカリと伸びた。

 

日曜日 京都11R シンザン記念 1600m 芝・右
3歳オープンG3

レト

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Pコース。古馬500万のアドリームを追走し、終い仕掛けた程度で先着して5F63秒4、上がり35秒4-12秒1の好タイム。全身の使いがリズミカルなフットワークは目立つ。

 

月曜日 中山11R フェアリーS 1600m 芝・右
3歳オープンG3

テイラーバートン

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
川田ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬1600万のダノンプログラマー、古馬1000万のリバティーフローの中に併せ、馬なりのままで併入。折り合いがついてムキになる面を見せなかった気配は目立つ。

 

月曜日 中山11R フェアリーS 1600m 芝・右
3歳オープンG3

メジロオードリー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
吉田豊ジョッキーで美浦坂路。前走時と同様に実質上がりだけで2F24秒3-12秒0。クビ使いの良いリズミカルなフットワークから、数字以上に目立つ伸びを見せた。ひと息入ったが仕上がり面は良好。

 

土曜日 中山10R 成田特別 2400m ダ・右
4歳上1000万下

サトノトップガン

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
柄崎ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬500万のコウヨウサンデーを追走の形から馬なりで並びかけてフィニッシュ。重心の低いカキ込みの目立つフットワークで気配面は申し分ない。