日曜日 福島11R ラジオNIKKEI賞 1800m 芝・右
3歳オープン
ダイバーシティ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。古馬500万・ホワイトヴェールの外に併せ馬なりの手応え。首を下げた低い重心から上がり37秒4-12秒2は今のウッドとしては上々のタイム。シャープな体の造りで一戦毎に上昇。
日曜日 福島11R ラジオNIKKEI賞 1800m 芝・右
3歳オープン
タケショウオージ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ポリコース。古馬オープン・マイネルキッツを追走する形で、直線は馬体を併せたいい追い切りとなり5F65秒3~上がり36秒9-11秒8。道中の折り合い面に進境窺え、楽な手応えで終いも伸びる好内容。
日曜日 函館11R 函館スプリントS 1200m 芝・右
3歳上オープン
ゴスホークケン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
松岡騎手で函館ウッドコース。先行する2歳馬を目標に道中速いラップを刻み、終いもムチを入れて目一杯に追う意欲的な内容で5F63秒4の好時計をマーク。力感のある馬体とフットワークは相変わらずで、体調面は全く問題ない。
日曜日 函館11R 函館スプリントS 1200m 芝・右
3歳上オープン
シンボリグラン
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
美浦で4本の時計を出し最終追い切りは藤田騎手で函館ウッドコース。単走で道中ユッタリ流したため5F71秒2と全体のタイムは遅いが、ゴール前ビッシリ追われると1F11秒8と鋭く反応した。前走時から追い切りを坂路→コースに替えた効果か、調教の動きに活気が戻ってきた。
日曜日 阪神10R 米子S 1600m 芝・右
3歳上オープン
パーフェクトジョイ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
「ヴィクトリアマイル」後は短期放牧。先月25日に帰厩してから27日には速い時計になる仕上がりで、最終追い切りは上村騎手でDウッドコース。もう強くやる必要はなく終い重点だが、軽く仕掛けるとラスト1F12秒を切る伸び脚を見せた。デキ落ちは感じられない気配と動き。