日曜日 中山11R フェアリーS 1600m 芝・右
3歳オープンGⅢ
アイアムネオ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Wコース。シンザン記念に出走予定のモエレエキスパートの外に併せて一旦は置かれかかったが、ムチを入れて気合いをつけると盛り返して渋太く併入に持ち込んだ。キャリア豊富なオープン馬とこれだけの併せ馬ができれば十分。
日曜日 中山11R フェアリーS 1600m 芝・右
3歳オープンGⅢ
イナズマアマリリス
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東坂路。スムーズな道中から終いだけ軽く仕掛けられると反応良く伸び、半マイル54秒9の上がりが39秒3-13秒2。元々が調教駆けするタイプではなく、この時計と動きなら申し分ない。
日曜日 京都11R シンザン記念 1600m 芝・右
3歳オープンGⅢ
キングストリート
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東DWコース。3歳500万のロードロックスターと併せ、目一杯の相手に対してほとんど持ったままの手応えで圧倒した。デビューから連闘→中一週の強行軍できているが、状態面に関しては更に上昇。
日曜日 京都11R シンザン記念 1600m 芝・右
3歳オープンGⅢ
ミッキーパンプキン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東DWコース。3歳未勝利のカセドラルパレスを追走する形で、直線馬体が合って追い出されるとグーンと伸びてラスト1F11秒8。馬の後ろで折り合って終い伸ばす好内容の調教。
土曜日 中山10R 迎春S 2500m 芝・右
4歳上1600万下
ブルーマーテル
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Wコース。3歳500万ニューパワーの外に併せ、道中は抑え切れないほどの手応えで4角を回り、直線も一杯に追って食い下がる相手を問題にせず5F65秒4。気力・体力の充実は顕著で目下ピークに近いデキ。