日曜日 東京11R 皐月賞 2000m 芝・左
3歳オープンG1
サダムパテック
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
岩田ジョッキーで栗東坂路。単走で終い強目にやられ、半マイル52秒7-ラスト1F12秒3と上々の伸び。スムーズに折り合った道中からスッと終いを伸ばし、相変わらずの好気配。
日曜日 東京11R 皐月賞 2000m 芝・左
3歳オープンG1
トーセンラー
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
蛯名ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬1600万のゴッドエンブレムと併せ、馬なりのまま先着して6F84秒2。タイム的には平凡だが、シャープな体からの柔軟な身のこなしは目立つ。
日曜日 京都11R アンタレスS 1800m ダ・右
4歳上オープンG3
バーディバーディ
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
幸ジョッキーで栗東Cウッドコース。格下の僚馬2頭を追走の形から、直線は大外を回ってラスト1F11秒6と豪快な伸びで抜き去った。筋肉が浮き出て充実した体も目立ち絶好調。
土曜日 東京11R フローラS 2000m 芝・左
3歳オープンG2
マイネイサベル
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
水野調教師で美浦ウッドコース。6Fからほとんど15-15で外目を流して馬任せの内容。元々が強い攻めは必要なく、遠征後でも馬体・動きは前走時と同様に良好。
土曜日 新潟11R 福島牝馬S 1800m 芝・右
4歳上オープンG3
ディアアレトゥーサ
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
丸山ジョッキーで美浦ウッドコース。3歳未勝利のマイネルシュベルトを追走し、一杯に追う相手に馬なりで併せる形でフィニッシュ。休養明けを叩かれ、動き・気配はグーンと良化。