日曜日 福島11R ラジオNIKKEI賞 1800m 芝・右
3歳オープンG3
トゥザグローリー
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Pコース。古馬オープンのサクラオリオンと併せアッサリと先着して5F64秒2。やや首の高いフォームは相変わらずでも、デビュー時の重苦しさは全く感じさせず着実に良化。
日曜日 福島11R ラジオNIKKEI賞 1800m 芝・右
3歳オープンG3
レッドスパークル
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
藤岡康ジョッキーで栗東Cウッドコース。3歳未勝利のマルティニークと併せ、終い追い出されるとあっという間に突き放した。先着は当然としても四肢の良く伸びたフットワークは目立ち良下急。
日曜日 函館9R 函館スプリントS 1200m 芝・右
3歳上オープンG3
ビービーガルダン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で函館ダートコース。単走ながらゴール前はムチを入れてビッシリと追われ、ラスト1F11秒8を計時。この馬らしいダイナミックで迫力のある動きを披露し好仕上がり。
日曜日 函館9R 函館スプリントS 1200m 芝・右
3歳上オープンG3
ワンカラット
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
千田調教師で函館Cウッドコース。併せた格下2頭を全く問題とせず、軽く仕掛けた程度で5F65秒1、上がり37秒5-12秒3。馬体と動きは栗東時と同様に目立っている。
日曜日 阪神10R 米子S 1600m 芝・右
3歳上オープン
マルカシェンク
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Pコース。古馬1000万のヒシアカデミーと併せて6F78秒8、上がり36秒8-11秒8の好ラップ。攻め駆けする相手との追い比べで渋太く先着したようにデキは悪くない。