日曜日 中山11R ダービー卿CT 1600m 芝・右
4歳上オープンG3
トライアンフマーチ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。古馬オープンのトールポピー、トーセンモナークと併せ、抑え切れないほどの手応えからラスト1F11秒8をマークして先着。気配・動きは引き続き申し分ない。
日曜日 中山11R ダービー卿CT 1600m 芝・右
4歳上オープンG3
マイネルファルケ
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
石橋脩ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬1000万のトーセンゴライアスを追走し、直線は目一杯の相手に軽く仕掛けた程度で楽に先着して6F82秒2、上がり37秒6-12秒4。久々に6Fから速いタイムを計時しグーンと上昇。
日曜日 阪神10R 大阪杯 2000m 芝・右
4歳上オープンG2
ゴールデンダリア
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
田中勝ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬500万のエイブルベガを馬なりのまま突き放して6F78秒6の好タイムをマーク。元々攻め駆けするタイプだが、放牧を挟んで動きの良さは目立つ。
日曜日 阪神10R 大阪杯 2000m 芝・右
4歳上オープンG2
ドリームジャーニー
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東Cウッドコース。いつも通り単走で馬場の外目を回り、キビキビとした回転の速いフットワークで終い重点の内容。ドッシリとした馬体の充実感は目を引き、一連と同様の攻めは良く見せる。
土曜日 中山10R 春風S 1200m ダ・右
4歳上1600万下
ケイアイダイオウ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦坂路。使い込んでの中一週ということで馬なりに終始したが、自分からハミを取る感じで力強く駆け上がり、37秒1-12秒1。大型馬でも全く重苦しさを感じさせない動きで好気配。