日曜日 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス 1600m 芝・右
2歳オープンG1
ダノンスマッシュ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
福永ジョッキーで栗東Cウッドコース。2歳未勝利のオメガラヴィサンと併せ、6Fから時計を出し追走の形から余力十分に馬なりで鋭く伸びて併入。間隔はあいたが、この中間はプール併用で丹念に調整されており、ムダ肉のないシャープな造りで気配は目立つ。
日曜日 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス 1600m 芝・右
2歳オープンG1
ダノンプレミアム
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
川田ジョッキーで栗東Cウッドコース。単走で半マイルから入ったが、終始馬なりのまま、終い鋭く伸びてラスト1F11秒6と抜群の伸び。シャープでスピード感溢れるフットワークは申し分ない。
日曜日 阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス 1600m 芝・右
2歳オープンG1
ケイアイノーティック
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
幸ジョッキーで栗東坂路。単走で終い一杯に追われて半マイル50秒8-ラスト1F12秒5を計時。自己ベストをマークしており、終いもキッチリ12秒台でまとめているように、久々の前走を使われてデキは確実に上昇。
土曜日 中山11R ターコイズステークス 1600m 芝・右
3歳上オープン
リエノテソーロ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
吉田隼ジョッキーで美浦ウッドコース。単走、馬なりでセーブ気味に追い切られ、ラスト1F13秒0でフィニッシュ。この中間は毎週のように併せ馬で入念に調整されおり、直前は折合い面を重視。仕上がりに問題はなく好気配で変わり身十分。
土曜日 中山11R ターコイズステークス 1600m 芝・右
3歳上オープン
アスカビレン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走で終い一杯に追われて脚を伸ばし、半マイル52秒4ーラスト1F12秒7を計時。全体時計もこの馬としては速いタイムが出ているように、デキ落ちはなく攻め気配は上々。