日曜日 阪神11R マイラーズカップ 1600m 芝・右
4歳上オープンG2
モズアスコット
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。古馬オープンのタイセイサミットと併せ、終いビッシリと追われ半マイル51秒2―ラスト1F12秒6を計時。帰厩後の追い切り本数は多くはないが時計のかかる馬場をものともせず前走時と遜色ない動き。
日曜日 阪神11R マイラーズカップ 1600m 芝・右
4歳上オープンG2
ブラックムーン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
国分優ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬1000万のライオネルカズマと併せ、一杯に追われて突き放し6F83秒4、ラスト1F12秒1。一週前にも併せ馬でビッシリ追われており、気合の入った動きで気配面は申し分ない。
日曜日 東京11R フローラステークス 2000m 芝・左
3歳オープンG2
サトノワルキューレ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走で終始馬なりのままだったが、前向きなキビキビした動きで半マイル53秒2-ラスト1F12秒6。時計のかかる馬場だったなか、馬なりでこのラップは上々で更に上昇ムード。
日曜日 東京11R フローラステークス 2000m 芝・左
3歳オープンG2
ヴェロニカグレース
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
柴田大ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬1000万のレインボーラヴラヴと併せ、終始馬なりのまま余力十分にスムーズにフィニッシュして、5F67秒7。3歳牝馬にしては馬格のあるタイプだが、柔軟で重苦しさを感じさせず一連同様の好気配。
土曜日 福島11R 福島牝馬ステークス 1800m 芝・右
3歳オープンG3
トーセンビクトリー
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走で終い一杯に追われて半マイル53秒0-ラスト1F12秒8。この中間はウッドと坂路で併せ馬でビッシリ乗り込まれており、デキ落ちもなく引き続き好気配をキープ。