日曜日 東京11R オークス 2400m 芝・左
3歳オープンG1
リリーノーブル
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
川田ジョッキーで栗東Cウッドコース。単走ながら6F79秒3、ラスト1F11秒8で鋭くフィニッシュ。この中間は坂路で入念に乗り込まれ、最終追い切りはCウッドで終い一杯に追われて意欲的な攻め内容。時計も自己ベストをマークし一連同様の好調子。
日曜日 東京11R オークス 2400m 芝・左
3歳オープンG1
アーモンドアイ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
ルメールジョッキーで美浦ウッドコース。古馬1600万のレッドローゼスと併せ、終始馬なりの相手に合わせる形で追走の形から併入。この中間は強い攻め馬を消化していないが、活気ある動きで体もフックラと見せ気配面はグーンと上昇。
日曜日 東京11R オークス 2400m 芝・左
3歳オープンG1
ラッキーライラック
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。古馬1000万のシャンティローザと併せ、0秒7追走の形から終い仕掛けられて追われると瞬時に加速し、ラスト1F11秒5をマーク。体の使いが良いシャープな伸びで引き続き申し分のない状態。
土曜日 京都11R 平安ステークス 1900m ダ・右
4歳上オープンG3
テイエムジンソク
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
古川吉ジョッキーで栗東Cウッドコース。単走で終始馬なりのまま、6F83秒0、ラスト1F12秒0でフィニッシュ。一週前にCウッドで一杯に追われ、重たい馬場をものともせず好時計をマークしており、最終追い切りはこれで十分。落ち着きもあり久々を感じさせない仕上がり。
土曜日 京都11R 平安ステークス 1900m ダ・右
4歳上オープンG3
メイショウスミトモ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
和田竜ジョッキーで栗東坂路。単走で終い一杯に追われて半マイル53秒2-ラスト1F12秒8。あまり攻め駆けしないタイプにしてはこの馬なりに動けているし、この中間は「鳳雛S」に出走する3歳オープンのコマビショウ相手にC
ウッドでビッシリ併せ馬を消化。状態面は申し分のなし。