日曜日 阪神11R 神戸新聞杯 2400m 芝・右
3歳オープンG2
タイムフライヤー
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
和田ジョッキーで栗東坂路。単走で終い一杯にビッシリ追われ半マイル51秒6-ラスト1F12秒1。見た目にはそう変わった印象はないが時計は自己ベストだし、一週前にはウッドで長目から追われてラスト1F11秒7。春は体調面が整わなかったが休ませたことで復調しており好仕上がり。
日曜日 阪神11R 神戸新聞杯 2400m 芝・右
3歳オープンG2
ワグネリアン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
藤岡康ジョッキーで栗東坂路。単走馬なりのまま半マイル53秒6-ラスト1F11秒9を計時。8月下旬から時計を出し始め、坂路とウッドで順調に調整され出走態勢は整った印象。
日曜日 阪神11R 神戸新聞杯 2400m 芝・右
3歳オープンG2
エタリオウ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走で終い一杯に追われて半マイル53秒5-ラスト1F12秒4。この中間はウッドで再三併せ馬を消化し、ひと追いごとに素軽さアップ。元々攻め駆けするタイプではなく時計は平凡だが、活気十分の動きでデキに関しては申し分なし。
日曜日 中山11R オールカマー 2200m 芝・右
3歳上オープンG2
アルアイン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
北村友ジョッキーで栗東坂路。古馬1000万のシルバーポジーを追走し、終い強めに追われてラスト1F12秒2で併入。栗東入厩後はプール併用で坂路でしか時計を出してないが、相変わらず攻めの動きは申し分なく力を出せる仕上がり。
日曜日 中山11R オールカマー 2200m 芝・右
3歳上オープンG2
ダンビュライト
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。2歳500万のジョニーズララバイとの併せ馬で半マイル50秒2-ラスト1F12秒7を終い一杯に追われて計時。やれば時計は出るタイプだが、力感十分の動きでパワーアップが顕著。仕上がりは絶好。