日曜日 東京11R 東京新聞杯 1600m 芝・左
4歳上オープンG3
インディチャンプ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。古馬1600万のレッドラウダと併せ、先行する形から終いビッシリ追われて半マイル50秒3-ラスト1F12秒5で先着。全体時計は自己ベストをマークし、ユッタリとした大きなフォームで駆け抜け、抜群のデキに映った前走時と遜色ない状態。
日曜日 東京11R 東京新聞杯 1600m 芝・左
4歳上オープンG3
ロジクライ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
松田ジョッキーで栗東坂路。終始馬なりのままだったが併せた古馬1600万のアディラートとの手応えの差は歴然で、半マイル53秒3-ラスト1F12秒3でフィニッシュ。この中間強めの調教はおこなっていないが、乗り込み量は豊富で1週前には坂路で半マイル50秒7を馬なりで計時。間隔はあいたが万全の出走態勢。
日曜日 東京11R 東京新聞杯 1600m 芝・左
4歳上オープンG3
ジャンダルム
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
武豊ジョッキーで栗東Cウッドコース。3歳オープンのダノンチェイサーと併せ、終始馬なりのままラスト1F11秒8。前走時より反応面が良化して馬体の充実も目立つ。デキに関して不安はない。
日曜日 京都11R きさらぎ賞 1800m 芝・右
3歳オープンG3
アガラス
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
戸崎ジョッキーで美浦ウッドコース。3歳未勝利のスカテナートと併せ、追走の形から終始馬なりのまま余力十分のまま併入に持ち込み5F68秒8、上がり40秒2-12秒6。力感ある馬体と動きは目を引く。
日曜日 京都11R きさらぎ賞 1800m 芝・右
3歳オープンG3
ヴァンドギャルド
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走・馬なりのままで半マイル53秒9-ラスト1F12秒4を計時。最終追い切りは調整程度にとどめたが、一週前には騎手騎乗でCウッドで馬なりのまま6F80秒6をマーク。集中力があり推進力の目立つフットワークで引き続き亙仕上がり。