日曜日 東京11R 毎日王冠 1800m 芝・左
3歳上オープンG2
ペルシアンナイト
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
シュタルケジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬2勝クラスのサトノゲイルと併せ、終いビッシリ追われて6F81秒8、上がり37秒8-12秒0でフィニッシュ。見栄えのする馬体とフットワークから、ひと叩きされて明らかに上昇ムード。
日曜日 東京11R 毎日王冠 1800m 芝・左
3歳上オープンG2
ダノンキングリー
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Pコース。古馬1勝クラスのデュアルマンデートを追走し、馬なりのまま強めに追われる相手に楽に追いつき併入。時計面はさほどでもないが、中間もウッドを併用して入念に併せ馬を消化しており、重苦しさもなく久々を感じさせない仕上がり。
日曜日 京都11R 京都大賞典 2400m 芝・右
3歳上オープンG2
ノーブルマーズ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
高倉ジョッキーで栗東坂路。単走で終い強めに追われ半マイル53秒0-ラスト1F12秒2。使いつつのタイプだが、この中間はかなり豊富な乗り込みを消化し、以前のようなズブさはなく、馬場状態を考えれば時計面も十分で力を出せる仕上がり。
日曜日 京都11R 京都大賞典 2400m 芝・右
3歳上オープンG2
グローリーヴェイズ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。古馬1勝クラスのグランソヴァールと併せ、1秒ほど追走の形から、馬なりのままグングン加速して優々先着。格下相手で追走先着は当然としても、乗り込み入念で切れのある動きを見せており、出走態勢は万全。
土曜日 東京11R サウジアラビアロイヤルカップ 1600m 芝・左
2歳オープンG3
ジェラペッシュ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
吉田豊ジョッキーで美浦ウッドコース。2歳未勝利のタマサイを追走し、最後まで馬なりのままで一杯に追う相手と楽に併入。追走併入は当然としても、スピードだけでなくパワーを感じさせる迫力満点の動きを披露し、文句ない仕上がり。