日曜日 中京11R 金鯱賞 2000m 芝・左
4歳上オープンG2
ペルシアンナイト
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。単走で終いビッシリ追われて6F80秒4、上がり38秒1-12秒2。高齢だが衰えを感じない伸びのある末脚を披露して動き・気配の良さは目立つ。
日曜日 阪神11R フィリーズレビュー 1400m 芝・右
3歳オープンG2
ヨカヨカ
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
幸ジョッキーで栗東坂路。単走で終始馬なりのまま半マイル51秒6-ラスト1F12秒1の好タイムをマーク。全体時計は自己ベストだし、集中力があるキビキビとしたフットワークで好調子。
日曜日 阪神11R フィリーズレビュー 1400m 芝・右
3歳オープンG2
オパールムーン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
横山和ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬2勝クラスのマテンロウスパークと併せ、6F85秒8から道中徐々にペースアップし、ゴール前だけ追われてラスト1F12秒0と上々の伸び。遅れはしたが攻め馬で良く見せるタイプでもなく毎回こんな感じで結果をだしてきており、ひと回り成長した体から大きなフットワークを見せて好仕上がり。
土曜日 中山11R 中山牝馬ステークス 1800m 芝・右
4歳上オープンG3
サトノダムゼル
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。古馬オープンのリリーバレロと併せ、追走の形から馬なりのまま併入。上がり重点で時計は強調できないが、実質一週前に強い攻め馬を消化しており、最終調整はこれで十分。力強さ十分の動きは申し分なく、相変わらず攻めは見栄えがする。
土曜日 中山11R 中山牝馬ステークス 1800m 芝・右
4歳上オープンG3
ドナアトラエンテ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。古馬オープンのカレンブーケドールを追走し、馬なりのまま余力十分に加速し、上がり37秒7-12秒5で併入。馬体の充実も目立ち、申し分ないデキ。