3回東京・4回京都1日・2日目・1回新潟7日・8日目

日曜日 東京11R オークス 2400m 芝・左
3歳オープンG1

アパパネ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
蛯名ジョッキーで美浦Pコース。古馬500万のレッドシャドウを1秒ほど追走し、直線は持ったままで楽に交わし去って5F64秒1。体の使いが良い柔軟なフォームで、栗東時と同様に馬体・動きは上々。

 

日曜日 東京11R オークス 2400m 芝・左
3歳オープンG1

ショウリュウムーン

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
ポリトラックでウォーミングアップした後に坂路。輸送を考慮して単走で馬なりのまま、半マイル56秒4-ラスト1F12秒9。タイム的には平凡でも落ち着きがある中にも気合を秘め好気配。

 

日曜日 京都10R 東海S 1900m ダ・右
4歳上オープンG2

シルクメビウス

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。単走で終い重点に追われて6F82秒5、上がり37秒3-11秒8。放牧明けで終いバタバタになった前走時とは一変した伸びを見せ、グーンと上昇。

 

日曜日 京都10R 東海S 1900m ダ・右
4歳上オープンG2

ロラパルーザ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Pコース。終始馬任せの内容で5F65秒7-50秒5-36秒6-11秒7。ガッシリした近人区質の馬体から繰り出す力強いフットワークは目立ち、状態面は申し分ない。

 

土曜日 東京11R メイS 1800m 芝・左
3歳上オープン

トウショウウェイヴ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
吉田豊ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬1000万のショウナンアクロスを追走、馬なりのまま併入して6F82秒2。柔らか味があり伸びのあるフットワークで引き続き好気配。

2回東京・3回京都7日・8日目・1回新潟5日・6日目

日曜日 東京11R ヴィクトリアマイル 1600m 芝・左
3歳上オープンG1

ヒカルアマランサス

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Pコース。古馬1600万のニュービギニングを追走し、直線は一杯に追う相手を軽く仕掛けた程度でアッサリと先着。柔軟なフォームから伸びのある動きで、体をフックラと見せているのは好材料。

 

日曜日 東京11R ヴィクトリアマイル 1600m 芝・左
3歳上オープンG1

レッドディザイア

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
四位ジョッキーで栗東坂路。3歳未勝利のコードゼットと併せ、終いは馬なりのまま突き放し半マイル54秒2-ラスト1F12秒6.タイム的には平凡でも馬体とフットワークの力強さは目立ち好気配。

 

土曜日 東京11R 京王杯SC 1400m 芝・左
4歳上オープンG2

エーシンフォワード

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
岩田ジョッキーで栗東坂路。単走でゴール前だけ強めにやって半マイル52秒7-ラスト1F12秒2.雨でぬかるみ時計のかかる馬場状態でも終いの脚どりは確かで動き・気配は目立つ。

 

土曜日 東京11R 京王杯SC 1400m 芝・左
4歳上オープンG2

タケミカヅチ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
柴田善ジョッキーで美浦ウッドコース。3歳馬相手の併せ先着は当然としても、交わし去った後もムチを入れて追う意欲的な内容で上がり38秒1-12秒3と上々の伸び。長期休養明けを叩かれて順当に良化。

 

日曜日 東京10R 是政特別 2100m ダ・左
4歳上1000万下

ジャンバルジャン

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。3頭併せの中で一旦は置かれかかったが、気合をつけられてからジリジリと盛り返して併入し6F85秒0.調教駆けするタイプではなく、これだけやれば仕上がりに不安はない。

2回東京・3回京都5日・6日目・1回新潟3日・4日目

日曜日 東京11R NHKマイルC 1600m 芝・左
3歳オープンG1

サンライズプリンス

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走で追い出されると力強い脚取りで伸び、半マイル50秒8-ラスト1F12秒1の好タイムを計時。見栄えのする体からの大きなフットワークは目立ち好調子。

 

日曜日 東京11R NHKマイルC 1600m 芝・左
3歳オープンG1

リルダヴァル

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
福永ジョッキーで栗東Cウッドコース。3歳未勝利のグランドチャペルを追走し、直線は一杯に追う相手を馬なりで交わして6F78秒8、上がり37秒4-11秒8。最終追い切りがポリトラックだった前2走と比べ内容はグーンと良化。

 

土曜日 京都10R 京都新聞杯 2200m 芝・右
3歳オープンG2

ゲシュタルト

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬500万ファイアレッドと直線で体が合う良い併せ馬となり、5F64秒1の好タイム。馬体の造りと気配の良さは相変わらず目立っている。

 

土曜日 新潟11R 新潟大賞典 2000m 芝・左
4歳上オープンG3

ゴールデンダリア

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
柴田善ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬1000万のプロヴィデンスを追走し、終い軽く仕掛けた程度で先着して5F65秒1。この中間も前向きで活気のある攻めを消化しており、デキは目立つ。

 

土曜日 新潟11R 新潟大賞典 2000m 芝・左
4歳上オープンG3

チョウカイファイト

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Bコース。スピード感あふれる道中から馬なりで流し6F79秒5、上がり36秒5-10秒8。時計の出やすいダートコースにしても、実戦並みのラップで抜群の動き。

2回東京・3回京都3日・4日目・1回新潟1日・2日目

日曜日 京都10R 天皇賞(春) 3200m 芝・右
4歳上オープンG1

ジャガーメイル

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
ウィリアム騎手で美浦Pコース。格下馬相手の併せ馬で先着は当然としても、ラストはムチを入れてビッシリ追われ5F61秒5と実戦並みのタイムを計時。直前はほとんど軽いところしかやらない馬だけに、意欲的な内容は目立った。

 

日曜日 京都10R 天皇賞(春) 3200m 芝・右
4歳上オープンG1

テイエムアンコール

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
浜中ジョッキーで栗東Cウッドコース。単走馬なりで6Fから徐々にピッチを上げて半マイルから50秒8-37秒4-12秒1のシャープな伸び。いつもより折り合いがついて好調度が窺える動き。

 

土曜日 東京11R サクラエルドール 2400m 芝・左
3歳オープンG2

サクラエルドール

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
四位ジョッキーで栗東Cウッドコース。中間に併せでビッシリやっており、直前は馬なりで6F83秒2。四肢が良く伸びた柔軟なフォームで、追い切りに関しては一連同様に良く見せている。

 

土曜日 東京11R サクラエルドール 2400m 芝・左
3歳オープンG2

ペルーサ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
横山典ジョッキーで美浦本馬場。3歳オープンのリリエンタール、古馬1000万レンディルを追走し、馬なりのまま併入してフィニッシュ。芝コースの5F66秒5は平凡でも、早い時計を出さない厩舎で気配面は上々。

 

日曜日 東京11R スイートピーS 1800m 芝・左
3歳上オープン

ロジフェローズ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Pコース。馬場の外目を軽快に回ってきて終い1F追われ軽快なフットワーク。馬体は細く見えず、活気のある動きから遠征帰りでも仕上がり面の不安は感じられない。

2回東京・3回京都1日・2日目・1回福島5日・6日目

日曜日 東京11R フローラS 2000m 芝・左
3歳オープンG2

ブルーミングアレー

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
小島茂調教師で美浦ウッドコース。古馬1000万のアルファオリオン、マサノウイズキッドを追走し、終始馬なりの手応えで並びかけてフィニッシュ。使い込んで下降気味だった前走時から、放牧でリフレッシュして気配はグーンと良化。

 

日曜日 東京11R フローラS 2000m 芝・左
3歳オープンG2

ベストクルーズ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。単走で直線一杯に追われて6F83秒5、上がり39秒1-12秒4。オープン馬としては数字的に目立たないが、全く攻め駆けしないタイプだけにこれでも上々といえる。

 

日曜日 京都10R アンタレスS 1800m ダ・右
4歳上オープンG3

トランセンド

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。馬任せの内容だったが力強いフットワークで駆け上がり、半マイル51秒9-ラスト1F12秒1の好タイムを計時。調教での迫力は相変わらずで良く見せる。

 

土曜日 福島11R 福島牝馬S 1800m 芝・右
4歳上オープンG3

ウェディングフジコ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
吉田隼ジョッキーで美浦Pコース。先週に引き続き古馬オープンのシビルウォーと併せ、一杯に追う相手に対し軽く仕掛けた程度で余裕の先着。動き・気配の良さは目立ち絶好調。

 

土曜日 福島11R 福島牝馬S 1800m 芝・右
4歳上オープンG3

ダノンベルベール

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
三浦ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬オープンのマイネルキッツと併せ、ラストの脚色優勢に併入し6F81秒4。ひと回り成長した馬体を見せており、長期休養明けでこれだけ動けば及第点。

3回中山・2回阪神7日・8日目・1回福島3日・4日目

日曜日 中山11R 皐月賞 2000m 芝・右
3歳オープンG1

エイシンアポロン

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東坂路。古馬オープンのラッシュストリートを追走し、大外を回って力強く先着。半マイルから49秒8-36秒4-12秒1のタイムも速いが、気合の入った集中力抜群の動きは申し分なくピークのデキ。

 

日曜日 中山11R 皐月賞 2000m 芝・右
3歳オープンG1

エイシンフラッシュ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
内田ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬1600万フィニステールと併せ、終い追い出されるとダイナミックなフォームでグイグイと伸び、上がり36秒7-11秒5と抜群のラップ。若葉Sを直前で回避した不安を全く感じさせない動き。

 

土曜日 阪神10R マイラーズC 1600m 芝・右
4歳上オープンG2

キャプテントゥーレ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
川田ジョッキーで栗東坂路。単走で終いビッシリ追われると半マイル51秒8-ラスト1F11秒8、見た目以上に速いタイム。中間も50秒を切る追い切りを含め好時計を連発しており、上々の仕上がり。

 

土曜日 阪神10R マイラーズC 1600m 芝・右
4歳上オープンG2

スマイルジャック

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。古馬500万のジャージデスマイルを追走の形から、直線は馬なりでアッサリと交わし去った。首を下げた重心の低いフォームは走る気満々で、気配の良さは目立つ。

 

日曜日 中山12R 中山スプリングプレミアム 1600m 芝・右
4歳上1600万下

アロマンシェス

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Pコース。単走で5F65秒7からほぼ馬なりだったが、終いは馬自身がハミを取って加速する感じで上がり36秒2-11秒8。スムーズで軽快なフットワークは相変わらずで好調子。

3回中山・2回阪神5日・6日目・1回福島1日・2日目

日曜日 阪神10R 桜花賞 1600m 芝・右
3歳オープンG1

アパパネ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
蛯名ジョッキーで栗東坂路。先週ビッシリやって51秒0を出しており、最終調整はほぼ馬なりで半マイル52秒7-ラスト1F12秒3。滞在効果で落ち着きがあり、気配・馬体の造りは上々。

 

日曜日 阪神10R 桜花賞 1600m 芝・右
3歳オープンG1

ワイルドラズベリー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。単走でスピード感十分の道中から終い仕掛けられるとラスト1F11秒5と鋭く伸びた。体の使いが良いシャープな動きで、前走時と同様に攻めは目立つ。

 

日曜日 中山11R ニュージーランドT 1600m 芝・右
3歳オープンG2

コスモセンサー

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
酒井学ジョッキーで栗東坂路。重心の低い集中力のある走りから、ビッシリ追われて半マイル51秒5-ラスト1F11秒9。時計の出やすい馬場状態にしても外を回ってこのタイムは速く、更に上昇。

 

日曜日 中山11R ニュージーランドT 1600m 芝・右
3歳オープンG2

ダイワバーバリアン

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。大きなフットワークで終い重点に追われ半マイル53秒0-ラスト1F12秒3。パワフルに坂を駆け上がってくる動きは相変わらずで引き続き好調子。

 

土曜日 阪神10R 阪神牝馬S 1400m 芝・右
4歳上オープンG2

ワンカラット

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
藤岡佑ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬500万のエイシンサクセスを追走の形から直線の追い比べで先着し5F64秒7、上がり38秒1-12秒2。今回も馬体と動きの力強さは目立つ。

3回中山・2回阪神3日・4日

日曜日 中山11R ダービー卿CT 1600m 芝・右
4歳上オープンG3

トライアンフマーチ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。古馬オープンのトールポピー、トーセンモナークと併せ、抑え切れないほどの手応えからラスト1F11秒8をマークして先着。気配・動きは引き続き申し分ない。

 

日曜日 中山11R ダービー卿CT 1600m 芝・右
4歳上オープンG3

マイネルファルケ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
石橋脩ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬1000万のトーセンゴライアスを追走し、直線は目一杯の相手に軽く仕掛けた程度で楽に先着して6F82秒2、上がり37秒6-12秒4。久々に6Fから速いタイムを計時しグーンと上昇。

 

日曜日 阪神10R 大阪杯 2000m 芝・右
4歳上オープンG2

ゴールデンダリア

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
田中勝ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬500万のエイブルベガを馬なりのまま突き放して6F78秒6の好タイムをマーク。元々攻め駆けするタイプだが、放牧を挟んで動きの良さは目立つ。

 

日曜日 阪神10R 大阪杯 2000m 芝・右
4歳上オープンG2

ドリームジャーニー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東Cウッドコース。いつも通り単走で馬場の外目を回り、キビキビとした回転の速いフットワークで終い重点の内容。ドッシリとした馬体の充実感は目を引き、一連と同様の攻めは良く見せる。

 

土曜日 中山10R 春風S 1200m ダ・右
4歳上1600万下

ケイアイダイオウ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦坂路。使い込んでの中一週ということで馬なりに終始したが、自分からハミを取る感じで力強く駆け上がり、37秒1-12秒1。大型馬でも全く重苦しさを感じさせない動きで好気配。

3回中山・2回阪神1日・2日目・2回中京7日・8日目

日曜日 中京11R 高松宮記念 1200m 芝・左
4歳上オープンG1

エーシンフォワード

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
岩田ジョッキーで栗東坂路。スピード感十分の道中から終いビッシリと追われ、半マイル51秒1-ラスト1F12秒3の好タイム。騎手が手綱を取った点を考慮しても前走時より全体、上がりタイムとも大幅に上回り申し分ない。

 

日曜日 中京11R 高松宮記念 1200m 芝・左
4歳上オープンG1

キンシャサノキセキ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Pコース。例によって実質半マイルで51秒8-37秒5-12秒3を馬なりで計時。タイム面は至って平凡だが、折り合いのついた重量感のあるフォームで一連同様の好気配。

 

日曜日 中山11R マーチS 1800m 芝・右
4歳上オープンG3

シビルウォー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Pコース。障害馬のアイズオブゾロと併せて手応えこそ劣ったが、渋太く併入に持ち込んだ。とにかく調教では全く走らないタイプだけに、これだけ動いていれば体調面に不安はない。

 

土曜日 中山11R 日経賞 2500m 芝・右
4歳上オープンG2

ロジユニヴァース

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
横山典ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬500万ジョーレオーネを1秒ほど追走し、大外を回ってほぼ馬なりのまま並びかけてフィニッシュ。ひと回り成長した逞しい馬体からのフットワークはさすがの迫力。

 

土曜日 阪神10R 毎日杯 1800m 芝・右
3歳オープンG3

リルダヴァル

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Pコース。3歳未勝利のサクラエンブレムと併せ、終い追い出されると実戦同様の切れ味でアッサリと先着。毎週のように併せ馬で乗り込まれ、太目感のない馬体の造りで出走態勢は整った。

2回中山・1回阪神7日・8日目・2回中京5日・6日目

日曜日 中山11R スプリングS 1800m 芝・右
3歳オープンG2

サクラエルドール

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
福永ジョッキーで栗東Pコース。古馬1000万のアドマイヤダーリンと併せ、終い追い出されるとグーンと引き離し5F61秒7-ラスト1F11秒5と実戦並みのタイム。伸びのある大きなフォームで攻めは相変わらず目立つ。

 

日曜日 中山11R スプリングS 1800m 芝・右
3歳オープンG2

ローズキングダム

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
小牧ジョッキーで栗東Pコース。ファルコンSに出走予定のカレンナホホエミを追走し、直線は一杯に追う相手に馬なりで並びかけてフィニッシュ。シャープな無駄のない造りはいつも通りで、出走態勢は万全。

 

日曜日 阪神11R 阪神大賞典 3000m 芝・右
4歳上オープンG2

メイショウベルーガ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東坂路。単走で終い重点にやられ半マイル51秒4、ラスト1Fはエラーだったが12秒台前半から半ば辺りか。攻め駆けするタイプとはいえ、力強い脚さばきは上々。

 

土曜日 中山11R フラワーC 1800m 芝・右
3歳オープンG3

サンテミリオン

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
土谷ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬500万のレイクメリット、1000万サトノトップガンを追走し馬なりで圧倒して5F63秒5の好タイムを計時。短期放牧を挟んでデキは更にアップ。

 

土曜日 中京11R ファルコンS 1200m 芝・左
3歳オープンG3

ダッシャーゴーゴー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
和田ジョッキーで栗東Pコース。古馬1000万のトウカイミステリーを追走し、直線ビッシリと追われ35秒7-11秒6の速い上がりで併入に持ち込んだ。先月中旬から坂路で入念に乗り込まれ、仕上げに不安はない。