日曜日 中山11R 朝日杯FS 1600m 芝・右
2歳オープン
キャプテントゥーレ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。外ラチ沿いをビッシリ追われると力強いフットワークで半マイル51秒4、上がり37秒8-12秒9。全体時計も速いが、ほとんどの馬がラスト1F13秒を切れない馬場状態で終いをまとめる好内容。前走時の最終追い切りから前向きな気迫が顕著で、良血馬が本格化の兆し。
日曜日 中山11R 朝日杯FS 1600m 芝・右
2歳オープン
スズジュピター
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
柴田善ジョッキーで美浦坂路を2本。1本目に半マイル57秒5と時計になるところをやった2本目で大外を回って51秒9、上がり36秒5-12秒1の好タイム。前走時の仕上がりも良かったが、実戦を叩かれ気合い乗りと素軽さは更にアップ。
土曜日 阪神11R 鳴尾記念 1800m 芝・右
3歳上オープン
レインダンス
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手でCウッドコースの併せ馬。500万のマイティーバッカスが一杯に追う外、ほとんど馬なりで6F78秒9、終いも馬自身がハミを取って減速せずコーナー付近まで伸びきった。熱発でエリザベス女王杯を回避した後だが、外面的な馬体と動きを見る限り不安は全く感じられない。
土曜日 阪神11R 鳴尾記念 1800m 芝・右
3歳上オープン
ドリームジャーニー
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
菊花賞後は短期放牧、11月27日に帰厩して最終追い切りはいつも通りDウッドコース。単走で6F83秒6、追ったところなしで時計はともかく、リズミカルな動きは好調時と遜色ないもの。細く見せない体の造りも好印象。
土曜日 中山10R 冬至S 1800m 芝・右
3歳上1600万下
マイネルキッツ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
同厩の古馬オープン馬マイネルシーガルと新設Pコースで併せ馬。両馬ともほとんど馬なりで併入の形となったが、それでも5F65秒2と比較的速い時計が出た。攻め駆けする格上と、ムリなく互角の内容が目下の充実度を示している。