日曜日 京都11R シンザン記念 1600m 芝・右
3歳オープン
ドリームシグナル
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
先週に引き続き岩田ジョッキーが騎乗して栗東坂路を単走。道中は折り合いをつけて馬なりで進み、終いだけ仕掛けられるとラスト1F、12秒2と抜群の切れを見せた。全体の時計は54秒1と平凡でも、これまでは終い失速するケースが目立った馬だけに、調教の内容としては申し分ない。
日曜日 京都11R シンザン記念 1200m 芝・右
3歳オープン
ミッキーチアフル
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
北村友ジョッキーで栗東坂路。ほとんど追ったところなしで、見た目はそう速く感じさせないが、それで半マイル51秒3、ラスト1F12秒6も好タイムをマーク。元々が攻め駆けするタイプとはいえ、今回も動き・時計は目立つ。
日曜日 中山11R ガーネットS 1200m ダ・右
4歳上オープン
スリーアベニュー
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
河北所っ付きーでいつも通り栗東Bコースを単走。6Fから道中は15-15で流し、直線ビッシリ追われて80秒6、上がりが36秒9-11秒0.速い時計が出るダートコースにしても、終いのタイムと伸びは目を引くモノ。長期休養明けを一度叩かれて順当に良化している。
日曜日 中山11R ガーネットS 1200m ダ・右
4歳上オープン
タイセイアトム
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。今回は短期放牧明けで中間2本と追い不足の感もあったが、迫力ある馬体から力強いフットワークで、半マイル52秒7-ラスト1F12秒3と文句なしのタイムを計時。昨年前半までと比べてパワーアップは顕著で、ここに来て本格化ムードがうかがえる。
日曜日 中山10R 初凪賞 1800m ダ・右
4歳上1000万下
ヘイアンルモンド
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
後藤ジョッキーで美浦の坂路。ほぼ中程を回ってきて半マイル50秒2、上がり36秒3-11秒8のタイムを持ったきりでマーク。見た目の馬体にも太目感を感じさせない脚さばきで、ここにきて着実に復調してきた。