日曜日 東京10R ジャパンカップ 2400m 芝・左
3歳上オープンGⅠ
マツリダゴッホ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
先週の北Cコースに引き続き、蛯名ジョッキーが手綱を取って美浦Pコース。左回りのコーナリングに直線に入ってからの手前の変え方もスムーズで、6F75秒-5F61秒、上がり35秒9-11秒9を馬なりで計時。気配と動きは申し分なく、高いレベルでの好調子をキープしている。
日曜日 東京10R ジャパンカップ 2400m 芝・左
3歳上オープンGⅠ
メイショウサムソン
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
石橋ジョッキーで栗東DWコース。古馬500万ファンドリコンドルを追走の形で大外を回り、直線で馬体が合って追い出されるとグイグイ伸びた。全体の時計が6F79秒6と速く、上がりも38秒2-11秒8の好タイム。調教と実戦が結びつくタイプだけに、今日の動きなら不安は感じられない。
土曜日 京都11R 京阪杯 1200m 芝・左
3歳上オープンGⅢ
スプリングソング
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東坂路。大きなフットワークで坂を駆け上がってきて、ゴール前は見せムチで追われると最後までシッカリと伸びた。比較的時計のかかる馬場状態で半マイル52秒8-ラスト1F13秒0なら水準以上。
土曜日 京都11R 京阪杯 1200m 芝・左
3歳上オープンGⅢ
ビービーガルダン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東CWコース。単走で6Fから時計になり、外目をスピード感十分のフットワーク。直線は終い一杯に追われると、力強い伸びでラスト1F11秒4。GⅠ激走の反動もなく、目立つ動き。
土曜日 東京10R オリエンタル賞 2000m 芝・左
3歳上1000万下
エアキリヤン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦坂路。有馬記念に出走予定の古馬OPネヴァブションと併せて半馬身ほど遅れたが、軽く仕掛けた程度でまだ余裕残しの内容。半マイル48秒9は美浦の坂路としても速く、格上相手にこれだけやれれば申し分ない。