日曜日 東京11R フェブラリーS 1600m ダ・左
4歳上オープンGⅠ
アドマイヤスバル
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Bコース。いつも通り単走で馬場の外目をスピード感十分に回ってきて、直線も四股が良く伸びたスムーズなフットワーク。5F78秒1のタイム面は前走並でも、今回の方が集中力があり手応えも前走以上。
日曜日 東京11R フェブラリーS 1600m ダ・左
4歳上オープンGⅠ
エスポワールシチー
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
佐藤哲ジョッキーで栗東坂路。ほとんど馬なりの手応えながら、回転の速いフットワークで駆け上がってきて半マイル52秒8-ラスト1F12秒7.この馬としては特に速くないが、坂路では動けない馬が多いメンバーの中ではやはり目立つ。
土曜日 京都11R 京都記念 2200m 芝・右
4歳上オープンGⅡ
カワカミプリンセス
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東ウッドコース。古馬1600万のフミノサチヒメと併せ、直線は一杯に追う相手に対して、軽く気合いをつけた程度で楽に先着した。見栄えのする大きなフットワークの走りで気配面は引き続き上々。
土曜日 京都11R 京都記念 2200m 芝・右
4歳上オープンGⅡ
タスカータソルテ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Bコース。先週併せ馬でビッシリやっており、直線は終い軽く仕掛けた程度だが、伸びのあるフォームで上がり38秒2―11秒2.これまでのウッドからダートに変わった分もあるが、スピード感のある直線の動きは目を引く。
土曜日 東京11R クイーンC 1600m 芝・左/span>
3歳上オープンGⅢ
パールシャドウ
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
蝦名ジョッキーで美浦坂路。3才未勝利と未出走馬を追走する形から、直線は終いだけ軽く仕掛けるとスッと先着し半マイル50秒9-ラスト1F12秒1の伸び。大敗後でも見た目の動きと気配面では全く問題ない。