日曜日 新潟11R レパードS 1800m ダ・左
3歳オープン
グロリアスノア
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
小林慎ジョッキーで栗東Cウッドコース。3歳500万のブレーブビスティーを追走する形から、直線は一杯に追う相手に対し終いだけ追って先着し、6F81秒7-ラスト1F12秒2。大跳びでパワフルなフットワークは相変わらず目立つ。
日曜日 新潟11R レパードS 1800m ダ・左
3歳オープン
トランセンド
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
一週前にCウッドで長目からやっており、直前は前走時と同様に坂路の終い重点で半マイル55秒5、上がりが39秒9-12秒2。力強いダイナミックな動きから抜群の伸びを見せた。
日曜日 札幌9R 札幌記念 2000m 芝・右
3歳上オープンGⅡ
ドリームサンデー
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
中舘ジョッキーで札幌本馬場。同厩のサクラオリオンを追走し抜群の手応え、目一杯追う相手に馬なりで並びかけてフィニッシュした。前走時も同じ併せで優勢だったが、更に目立つ動きを披露。
日曜日 札幌9R 札幌記念 2000m 芝・右
3歳上オープンGⅡ
ブエナビスタ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
放牧から8月2日に札幌競馬場に入厩。速い追い切り2本を消化して最終追い切りは調教助手で札幌ダートコース。6Fから徐々に加速して、ゴール前ムチを入れて気合いをつけるとラスト1F11秒6。反応の鋭さは休養前と同様で仕上げに不安はない。
日曜日 小倉10R 小倉日経オープン 1800m 芝・右
3歳上オープン
テイエムアンコール
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。前2頭を追走する形で意欲的に追われ、終いムチを入れて一杯に追い出されると弾けるような伸びで上り36秒4-11秒8。覇気を欠く感じだった前走時とは一変して急上昇。