日曜日 東京11R 毎日王冠 1800m 芝・左
3歳上オープンG2
エイシンヒカリ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
武豊ジョッキーで栗東Cウッドコース。単走で直線は一杯に追われて6F82秒9、上がり36秒7-12秒0を計時。いつもながら攻めの動きは申し分ない。
日曜日 東京11R 毎日王冠 1800m 芝・左
3歳上オープンG2
イスラボニータ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
蛯名ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬オープンのシャイニープリンスを追走し、ラスト強めに仕掛けられると楽に先着。中間も入念に併せ馬を消化しており久々を感じさせない仕上がり。
月曜日 京都11R 京都大賞典 2400m 芝・右
3歳上オープンG2
ラブリーデイ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。古馬1000万のプリンスダムを追走の形から終い一杯に追われると、同様に目一杯に追う相手に抜群の手応えで先着し、6F86秒5、上がり40秒8-11秒9。休養明けを感じさせず好仕上がり。
月曜日 京都11R 京都大賞典 2400m 芝・右
3歳上オープンG2
カレンミロティック
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
藤懸ジョッキーで栗東坂路。単走で終い一杯に追われると半マイル52秒2-ラスト1F12秒3でフィニッシュ。この程度の時計は出る馬だが、落ち着きのある気配と相変わらず見栄えのする馬体から仕上がりに不安はない。
月曜日 京都11R 京都大賞典 2400m 芝・右
3歳上オープンG2
フーラブライド
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
酒井学ジョッキーで栗東Cウッドコース。単走で長目から前半ゆったり入り、終い一杯に追われて上がり38秒9-11秒9。終い重点の調整とはいえ、いつもながら切れのある伸び脚で攻めの動きは申し分ない。