※ 記載しております内容は、レース前日までの中間報告であり、一般の方に公開できるほんの一部に過ぎません。 通常、会員の皆様に提供している予想や情報とは一切異なりますので予めご了承ください。

2回中山・1回阪神・1回中京1日2日目分

日曜日 中山11R 中山記念 1800m 芝・右
4歳上オープンG2

インディチャンプ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
福永ジョッキーで栗東坂路。古馬1勝クラスのジョニーズララバイと併せ、スピード感十分の道中から最後まで手綱が動くことなく馬なりで半マイル51秒5-ラスト1F12秒2で楽々と先着。一週前には馬なりのまま坂路で自己ベストをマークしており、久々だが力を出せる仕上がり。

 

日曜日 中山11R 中山記念 1800m 芝・右
4歳上オープンG2

ウインブライト

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
ミナリクジョッキーで美浦ウッドコース。単走で終始馬なりのまま迫力満点の動きを披露し、5F65秒0の自己ベストをマーク。3週連続で騎手騎乗で攻め馬を消化し、最終追い切りでも重たい馬場でも全く意に介さず、気配・動きは申し分ない。

 

日曜日 阪神11R 阪急杯 1400m 芝・右
4歳上オープンG3

クリノガウディー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
森裕ジョッキーで栗東坂路。単走で活気のある道中からラストビッシリ追われると力強い伸びで半マイル51秒8-ラスト1F11秒7。休養明けを叩かれて反応面はグーンと良化。

 

日曜日 阪神11R 阪急杯 1400m 芝・右
4歳上オープンG3

マイスタイル

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。古馬2勝クラスのヒルノデンハーグと併せ、追走の形から一杯に追われる相手を尻目に馬なりのまま半マイル54秒9-ラスト1F12秒2とシッカリとした脚どりで伸びた。この中間はウッド併用で坂路で入念に乗り込まれ好時計を連発しており、動きに重苦しさもなく好仕上がり。

 

日曜日 阪神11R 阪急杯 1400m 芝・右
4歳上オープンG3

ライラックカラー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
小幡育ジョッキーで美浦ウッドコース。障害オープンのドラゴンストームと併せ、5F70秒3から徐々にラップを上げながら馬なりのままでフィニッシュ。気合乗り良く、馬体重以上に迫力がある大きなフットワークは目立ち、申し分ない仕上がり。