日曜日 京都11R マイラーズカップ 1600m 芝・右
4歳上オープンG2
ヴァンドギャルド
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
岩田望で栗東Cウッドコース。単走で3Fから時計を出し、終い仕掛けられると瞬時に反応してラスト1F11秒6で鋭くフィニッシュ。1週前には長目から併せ馬で負荷をかけられ終いは上がり重点だが、気合の入った動きで気配面は申し分ない。
日曜日 京都11R マイラーズカップ 1600m 芝・右
4歳上オープンG2
レッドヴェイロン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走で終い一杯に追われて半マイル51秒4―ラスト1F13秒2を計時。帰厩後は3月下旬から時計を出し始め、プール併用で十分な乗り込みを消化しており、今回も力を出せる仕上がり。
日曜日 東京11R フローラステークス 2000m 芝・左
3歳オープンG2
スカイグルーヴ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦坂路。古馬2勝クラスのユカナイトと併せ、馬任せの内容だったが終始スムーズに5F69秒6、上がり39秒9-12秒4をマーク。体をスッキリと見せて軽快な動きはひと際目につき、デキは確実に前走以上。
日曜日 東京11R フローラステークス 2000m 芝・左
3歳オープンG2
ホウオウピースフル
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
レーンジョッキーで美浦ウッドコース。1秒ほど追走した古馬3勝クラスのハルサカエ相手に馬なりのまま楽に追いつき、3F52秒3。体を大きく使ったフットワークは迫力十分で相変わらず攻めは目立つ。
土曜日 福島11R 福島牝馬ステークス 1800m 芝・右
4歳上オープンG3
エスポワール
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東坂路。3歳1勝クラスのフアナと併せ、終始馬なりのまま余力十分に半マイル53秒2-ラスト1F12秒5を計時。前肢の良く上がった躍動感のある動きで気配は申し分ない。