日曜日 阪神11R 桜花賞 1600m 芝・右
3歳オープンG1
リリーノーブル
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
川田ジョッキーで栗東Cウッドコース。単走で終い一杯に追われると6F84秒4、ラスト1F11秒3と鋭く伸びてフィニッシュ。体の使いが良い伸びのあるフォームはひときわ目を引き、前走を使われてグーンと上昇。
日曜日 阪神11R 桜花賞 1600m 芝・右
3歳オープンG1
アマルフィコースト
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
浜中ジョッキーで栗東坂路。古馬500万のマルヨシャバーリーと併せ、終い強めに追われて半マイル54秒5-ラスト1F12秒2で優々先着。全体のタイムは平凡だが力感のあるフットワークで好気配。
日曜日 阪神11R 桜花賞 1600m 芝・右
3歳オープンG1
ラッキーライラック
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。古馬オープンのフェルメッツァと併せ、余力十分に終い仕掛けられてラスト1F11秒6で先着。四股の良く伸びた滑らかなフォームで引き続き好仕上がり。
土曜日 中山11R ニュージーランドトロフィー 1600m 芝・右
3歳オープンG2
エントシャイデン
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。実質半マイルから時計を出し、終始馬なりのままで低い重心から力強い伸び。馬体の充実も目立ちここにきて更に上昇ムード。
土曜日 阪神11R 阪神牝馬ステークス 1600m 芝・右
4歳上オープンG2
アドマイヤリード
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
畑端ジョッキーで栗東坂路。古馬オープンのアドマイヤゴッドと併せ、一杯の相手に終い強めに追われて半マイル50秒3-ラスト1F12秒4の自己ベストをマーク。比較的時計の出易い馬場状態だが、前走から立て直された効果十分で仕上がりは文句なし。