日曜日 阪神11R CBC賞 1200m 芝・右
3歳上オープンG3
クリノガウディー
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
森裕ジョッキーで栗東坂路。単走で終い重点に半マイル55秒8-ラスト1F11秒9をマーク。一週前にビッシリ追われて自己ベストをマークしており、最終追い切りはこれで十分。折り合いのついた道中から終い鋭く伸びて万全の仕上げ。
日曜日 阪神11R CBC賞 1200m 芝・右
3歳上オープンG3
ミッキースピリット
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
松若ジョッキーで栗東坂路。古馬オープンのサンライズノヴァと併せ、先行する形から軽快なラップで飛ばして半マイル51秒9-ラスト1F12秒9で最後まで抜かせなかった。一週前には多少重苦しさが感じたが、最終追い切りの動きを見る限り、仕上がりに不安はない。
日曜日 阪神11R CBC賞 1200m 芝・右
3歳上オープンG3
レッドアンシェル
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。3歳未勝利のヒメノジャッカルと併せ、半マイル54秒4ーラスト1F12秒6を馬なりで計時。追走先着は当然だし、全体時計もそう強調できないが、この中間は順調に乗り込みを消化し、時計以上に繰り出すフットワークは力強く復調を感じさせる動き。
日曜日 福島11R ラジオNIKKEI賞 1800m 芝・右
3歳オープンG3
アルサトワ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東ウッドコース。古馬オープンのリュヌルージュを1秒ほど追走し、直線で馬体を併せ最後は0秒1差先着してフィニッシュ。前走同様に攻めの動きは目立ち、ひと皮剥けた印象。
日曜日 福島11R ラジオNIKKEI賞 1800m 芝・右
3歳オープンG3
グレイトオーサー
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
レーンジョッキーで美浦ウッドコース。単走・馬なりで感触を確かめる程度の調整に留めたが、気合乗り十分の迫力のある動きでラスト1F12秒4でフィニッシュ。時計は自己ベストだし、重苦しさは皆無で絶好の気配。