2回東京・3回京都・1回新潟5日・6日目

日曜日 東京11R NHKマイルC 1600m 芝・左
3歳オープンG1

ヘニーハウンド

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。スピード感十分の道中から、終い追われて半マイル51秒8-ラスト1F12秒1と抜群の伸び。グランプリボスをアオッた先週に引き続き、攻めの動きは申し分ない。

 

日曜日 東京11R NHKマイルC 1600m 芝・左
3歳オープンG1

リアルインパクト

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
内田博ジョッキーで美浦ウッドコース。古馬1600万のサイオン、リバティバランスを追走の形から、直線は手が動く前2頭をほぼ馬なりで交わし去った。前走時とは一変した内容で急上昇。

 

日曜日 新潟11R 新潟大賞典 2000m 芝・左
4歳上オープンG3

サンライズベガ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
秋山ジョッキーで栗東坂路。外目を回ってラストはムチを入れてビッシリと追われ半マイル52秒9-ラスト1F12秒4。あまり攻め駆けしないタイプとしては終い上々のラップで好仕上がり。

 

日曜日 新潟11R 新潟大賞典 2000m 芝・左
4歳上オープンG3

セイクリッドバレー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦坂路。いつも通りの調整で半マイルから52秒3-37秒2-11秒9を計時。キビキビとした動きからシャープな伸びを見せ、引き続き好気配。

 

土曜日 京都11R 京都新聞杯 2200m 芝・右
3歳上オープンG2

レッドディヴィス

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
浜中ジョッキーで栗東坂路。単走で外目を余裕残しの内容ながら、半マイル51秒5の自己ベストをマーク。中間も順調に乗り込まれており、状態面に関しては何ら不安がない。

2回東京・3回京都・1回新潟3日・4日目

日曜日 京都11R 天皇賞(春) 2000m 芝・右
4歳上オープンG1

エイシンフラッシュ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
鮫島ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬1600万のゴッドエンブレムを追走し、直線追い出されるとアッという間に抜き去って上がり37秒5-11秒5。充実した体から繰り出されるフットワークは力強く完全復調。

 

日曜日 京都11R 天皇賞(春) 2000m 芝・右
4歳上オープンG1

トゥザグローリー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
福永ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬オープンのマイネルキッツ、1600万のロリンザーユーザーと併せ、ゴール前グイッと出て先着。気力・体力充実して引き続き好気配。

 

土曜日 東京11R 青葉賞 2400m 芝・左
3歳オープンG2

ショウナンパルフェ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
蛯名ジョッキーで美浦ウッドコース。格下2頭を追走する形から、直線は確かな脚どりで先着して5F65秒9。休養明けを叩かれて本来のシャープさが戻り、順当に良化。

 

土曜日 東京11R 青葉賞 2400m 芝・左
3歳オープンG2

トーセンレーヴ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
松山ジョッキーで栗東坂路。併せた古馬1000万のアイソトープを問題にせず、半マイル52秒2-ラスト1F12秒4の好タイムを計時。気合が乗りグイグイと伸びたフットワークは申し分ない。

 

日曜日 新潟11R 谷川岳S 1600m 芝・左
4歳上オープン

ファリダット

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
川須ジョッキーで栗東Pコース。天皇賞(春)に出走予定のジャミールと併せ、一杯に追う相手に馬なりで先着して5F61秒5-ラスト1F11秒7。放牧の効果で動きは休養前よりグーンと良化。

2回東京・3回京都・1回新潟1日・2日目

日曜日 東京11R 皐月賞 2000m 芝・左
3歳オープンG1

サダムパテック

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
岩田ジョッキーで栗東坂路。単走で終い強目にやられ、半マイル52秒7-ラスト1F12秒3と上々の伸び。スムーズに折り合った道中からスッと終いを伸ばし、相変わらずの好気配。

 

日曜日 東京11R 皐月賞 2000m 芝・左
3歳オープンG1

トーセンラー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
蛯名ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬1600万のゴッドエンブレムと併せ、馬なりのまま先着して6F84秒2。タイム的には平凡だが、シャープな体からの柔軟な身のこなしは目立つ。

 

日曜日 京都11R アンタレスS 1800m ダ・右
4歳上オープンG3

バーディバーディ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
幸ジョッキーで栗東Cウッドコース。格下の僚馬2頭を追走の形から、直線は大外を回ってラスト1F11秒6と豪快な伸びで抜き去った。筋肉が浮き出て充実した体も目立ち絶好調。

 

土曜日 東京11R フローラS 2000m 芝・左
3歳オープンG2

マイネイサベル

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
水野調教師で美浦ウッドコース。6Fからほとんど15-15で外目を流して馬任せの内容。元々が強い攻めは必要なく、遠征後でも馬体・動きは前走時と同様に良好。

 

土曜日 新潟11R 福島牝馬S 1800m 芝・右
4歳上オープンG3

ディアアレトゥーサ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
丸山ジョッキーで美浦ウッドコース。3歳未勝利のマイネルシュベルトを追走し、一杯に追う相手に馬なりで併せる形でフィニッシュ。休養明けを叩かれ、動き・気配はグーンと良化。

2回阪神7日・8日・3回小倉1日・2日目

日曜日 阪神11R マイラーズC 1600m 芝・右
4歳上オープンG2

ゴールスキー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
福永ジョッキーで栗東Cウッドコース。格下2頭を追走の形から、直線追い出されると楽に突き放した。四肢の良く伸びたフォームからの伸びは豪快で好仕上がり。

 

日曜日 阪神11R マイラーズC 1600m 芝・右
4歳上オープンG2

ライブコンサート

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。馬場の外目をリズミカルなフォームで6F81秒8、上がり39秒1-11秒8。中1週のレース間隔で単走馬なりだったが、軽快な動きは目立つ。

 

日曜日 阪神11R マイラーズC 1600m 芝・右
4歳上オープンG2

リーチザクラウン

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
武豊ジョッキーで栗東坂路。道中12-11秒台のラップで飛ばし、半マイル50秒2の好タイム。さすがにラスト1Fは13秒4とかかったが、本来の気合が戻り、ほぼ馬なりの内容だから上々。

 

土曜日 阪神9R はなみずき賞 1800m 芝・右
3歳500万下

フルアクセル

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。古馬1600万のサイオンと併せ、直線の追い比べで馬体を合わせてフィニッシュ。先行してのものとはいえ手応えは上回っており、更に上昇ムード。

 

土曜日 阪神11R 淀屋橋S 1200m 芝・右
4歳上1600万下

ボーダレスワールド

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦坂路。馬場の外目を馬なりというより引っ張り気味の手綱で半マイル51秒8-ラスト1F12秒2をマーク。休養前と比べて動き・気配面はグーンと良化。

2回阪神5日・6日・2回小倉11日・12日目

日曜日 阪神11R 桜花賞 1600m 芝・右
3歳オープンG1

トレンドハンター

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
岩田ジョッキーで栗東Cウッドコース。6F80秒5から僚馬2頭を追走し、直線は馬なりで交わし去ってラスト1F11秒5と抜群の伸び。休養明けを使っての中1週となるが、動き・気配面は更に上昇ムード。

 

日曜日 阪神11R 桜花賞 1600m 芝・右
3歳オープンG1

ホエールキャプチャ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東坂路。馬場の外目を回り、終い軽く仕掛けた程度で半マイル51秒6-ラスト1F11秒7の好タイムを計時。2週前から栗東に入厩して態勢は万全。

 

日曜日 阪神12R マーチS 1800m ダ・右
4歳上オープンG3

キングスエンブレム

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走馬なりで半マイル52秒7-ラスト1F12秒8。攻め駆けするタイプではなくタイム面は平凡だが、太目感のない軽快なフットワークで仕上がりは良好。

 

土曜日 阪神11R 阪神牝馬S 1400m 芝・右
4歳上オープンG2

サングレアズール

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦坂路。半マイルから流して54秒3-38秒5-11秒9。先週50秒を切るタイムを出しているので直前は輸送を考慮して控えたが、馬っぷりとフットワークの良さは目立つ。

 

土曜日 阪神12R ニュージーランドT 1600m 芝・右
4歳上オープンG2

グランプリボス

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
小林慎ジョッキーで栗東坂路。前に馬を置く形で道中は折り合いに専念、終い重点の内容で半マイル51秒4-ラスト1F12秒3をマーク。力強い脚さばきは目立ち、引き続き好状態。

2回阪神3日・4日・2回小倉9日・10日目

日曜日 阪神11R 産経大阪杯 2000m 芝・右
4歳上オープンG2

エイシンフラッシュ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
内田博ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬500万トランソニックと併せ、手が動く相手に馬なりのままで楽に先着。追えばいくらでも伸びそうな手応えで馬体も目立つ。

 

日曜日 阪神11R 産経大阪杯 2000m 芝・右
4歳上オープンG2

ヒルノダムール

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
藤田ジョッキーで栗東坂路。同厩の2頭を追走の形から、終い追い出されると力強く伸びて半マイル52秒3-ラスト1F12秒1を計時。気力・体力充実し、引き続きデキは良好。

 

日曜日 阪神12R ダービー卿CT 1600m 芝・右
4歳上オープンG3

キングストリート

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
四位ジョッキーで栗東坂路。スムーズな道中からラスト追われるとグイグイと伸びて半マイル51秒4-ラスト1F12秒2の好時計。ポリトラックから坂路に攻め強化し、一段と上昇ムード。

 

土曜日 阪神11R 日経賞 2400m 芝・右
4歳上オープンG2

トゥザグローリー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
福永ジョッキーで栗東Cウッドコース。2週連続して併せ馬でビッシリ追っており、直前は単走で手応えを確かめる程度だったが、力感のある馬体から力強いフットワークを繰り出し、気配は申し分ない。

 

土曜日 阪神12R 中山牝馬S 1800m 芝・右
4歳上オープンG3

ヒカルアマランサス

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
岩田ジョッキーで栗東Pコース。格下2頭を追走の形から直線アッサリと抜き去って6F77秒2、上がり35秒8-11秒6。充実した馬体と集中力のある走りは目立つ。

2回阪神1日・2日・2回小倉5日・6日目

日曜日 阪神11R 高松宮記念 1200m 芝・右
4歳上オープンG1

サンカルロ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
吉田豊ジョッキーで栗東坂路。三本目に古馬オープンのショウナンライジンを追走し、半マイルから53秒2-36秒2-12秒2で馬なり先着。大きなフォームからのスムーズな伸びは目立つ。

 

日曜日 阪神11R 高松宮記念 1200m 芝・右
4歳上オープンG1

ダッシャーゴーゴー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。前走から中2週で半マイル55秒6と控えたが、馬なりのままスムーズに加速してラスト1Fは12秒1。いつもながら攻め動きは見栄えがする。

 

日曜日 阪神12R 毎日杯 1800m 芝・右
3歳オープンG3

トーセンレーヴ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
リスポリジョッキーで栗東坂路。外にヨレる若さを見せながら半マイル52秒7-ラスト1F12秒7。クビ使いの良い柔軟なフォームは、時計以上に良く見せる。

 

土曜日 阪神11R スプリングS 1800m 芝・右
3歳オープンG2

グランプリボス

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
和田ジョッキーで栗東坂路。中間十分に追い切られ、直前は馬なりながら半マイル53秒2-ラスト1F12秒6と、この日の馬場としては上々のタイム。力感ある馬体からの力強い脚さばきは目立ち、好仕上がり。

 

土曜日 阪神12R フラワーC 1800m 芝・右
3歳オープンG3

マイネイサベル

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
水野調教師で美浦ウッドコース。長距離輸送を考慮して半マイルから流した程度だったが、体の使いが良いバネのあるフットワークを披露。気配面は前走に劣らず上々。

1回阪神・2回小倉7日・8日・1回阪神5日目

土曜日 阪神11R ファルコンS 1200m 芝・右
3歳オープンG3

アフォード

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。ブレることなく軽快に駆け上がってきて半マイルから50秒6-36秒9-12秒5の好ラップを計時。早い時間帯とはいえ、ほとんど馬なりでこのタイムなら申し分ない。

 

日曜日 阪神11R 阪神大賞典 3000m 芝・右
4歳上オープンG2

ナムラクレセント

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
和田ジョッキーで栗東坂路。馬場の外目をビッシリ追われて半マイル51秒2-ラスト1F13秒2。コース追いと同様にクビは高いが、フットワークは力強い。

 

日曜日 小倉11R 中京記念 2000m 芝・右
4歳オープンG3

ラフォルジュルネ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。馬なりのまま道中徐々にペースアップしてラスト1F12秒4と見た目以上の伸び。折り合い面の良さにテンションも上がらず好気配。

 

月曜日 阪神11R フィリーズレビュー 1400m 芝・右
3歳オープンG2

フレンチカクタス

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走馬なりで半マイル54秒0-ラスト1F12秒3。先週の追い切りと比べて重苦しさが解消し、ラストまでしっかりとした脚取りを見せた。

 

月曜日 阪神11R フィリーズレビュー 1400m 芝・右
3歳オープンG2

マイネショコラーデ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。今週は馬任せの内容だったが、上がり38秒3-11秒6とスムーズに加速。体の使いが良いバネのあるフットワークで、休養前よりスケールアップ。

2回中山・1回阪神・2回小倉5日・6日目

日曜日 中山11R 中山牝馬S 1800m 芝・右
4歳上オープンG3

ヒカルアマランサス

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
岩田ジョッキーで栗東Pコース。3歳未勝利のミッキーオーラを追走し、直線はアッサリと抜き去って上がり36秒4-11秒2と抜群の瞬発力。馬体の充実も目立ち、申し分ないデキ。

 

日曜日 中山11R 中山牝馬S 1800m 芝・右
4歳上オープンG3

プロヴィナージュ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。古馬1000万の牡馬2頭と併せ、ラストの追い比べからグイッと伸びて先着して6F83秒2。力強さが目立ち、相変わらず攻めは動く。

 

日曜日 阪神11R フィリーズレビュー 1400m 芝・右
3歳オープンG2

クリアンサス

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走で終い軽く仕掛けた程度だったが、半マイル51秒8-ラスト1F12秒0の好タイムをマーク。集中力があるキビキビとしたフットワークで好調子。

 

日曜日 阪神11R フィリーズレビュー 1400m 芝・右
3歳オープンG2

マイネショコラーデ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。6F87秒から道中徐々にペースアップし、ゴール前だけ追われてラスト1F11秒9を上々の伸び。ひと回り成長した体から大きなフットワークを見せて好仕上がり。

 

土曜日 小倉11R 中京記念 1800m 芝・右
4歳上オープンG3

ラフォルジュルネ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。単走で馬場の外目を回って6F81秒7、上がり37秒4-11秒5。柔軟な身のこなしから伸びのある末脚を披露して動き・気配の良さは目立つ。

2回中山・1回阪神・2回小倉3日・4日目

日曜日 中山11R 弥生賞 2000m 芝・右
3歳オープンG2

サダムパテック

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
岩田ジョッキーで栗東坂路。単走で終い追われて半マイル53秒7-ラスト1F12秒5。重い馬場状態の中を確かな脚取りで駆け抜け、休養明けの不安を感じさせない動きと気配。

 

日曜日 中山11R 弥生賞 2000m 芝・右
3歳オープンG2

ショウナンマイティ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。馬の行く気をなだめながら半マイル56秒8-ラスト1F12秒6を馬なりのままで計時。先週のCウッドで破格のタイムを出しており、直前はテンションが上がらないような調整だが脚力は目立つ。

 

土曜日 阪神11R チューリップ賞 1600m 芝・右
3歳オープンG3

メデタシ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
浜中ジョッキーで栗東坂路。馬場の内目を回ってきたが、半マイル53秒1-ラスト1F12秒6と水準以上のタイム。活気のあるキビキビとしたフットワークでデキは良好。

 

土曜日 阪神11R チューリップ賞 1600m 芝・右
3歳オープンG3

レーヴディソール

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。オーバーワークを避けるために格下馬を追走して道中は15-15、終い軽く仕掛けるとラスト1F11秒6と抜群の伸びを見せた。前哨戦とはいえ、抜かりのない仕上げ。

 

土曜日 中山11R オーシャンS 1200m 芝・右
4歳上オープンG3

ダッシャーゴーゴー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。ラストはムチを入れてビッシリと追われ、半マイル53秒3-ラスト1F12秒3と上々の伸び。回転の速いフットワークから力強く駆け抜け、相変わらず攻めの動きは目立つ。