日曜日 中山11R スプリンターズS 1200m 芝・右
3歳上オープンGⅠ
ビービーガルダン
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
安藤勝ジョッキーで栗東Cウッドコース。単走で6Fから行きだし、5Fからハロン12秒台にペースアップ、直線はゴール前で追い出され6F77秒3-5F62秒6-ラスト1F12秒2の好タイム。いつもの力強さに加えスピード感も申し分ない。
日曜日 中山11R スプリンターズS 1200m 芝・右
3歳上オープンGⅠ
ローレルゲレイロ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
藤田ジョッキーで栗東坂路。馬場の外目を回ってきてゴール前は目一杯に追う意欲的な内容で、半マイル52秒5-ラスト1Fが12秒3。この馬本来の活気が戻り、キビキビとした動きで順当に良化。
土曜日 阪神10R シリウスS 2000m ダ・右
3歳上オープンGⅢ
ワンダーアキュート
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
植野ジョッキーで栗東Cウッドコース。6F83秒5といつもより前半をセーブした追い切りだったが、終い一杯に追われるとラスト1F11秒8とグイグイ伸びた。馬体面も含めて気配は引き続き良好。
土曜日 阪神10R シリウスS 2000m ダ・右
3歳上オープンGⅢ
ワンダースピード
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。古馬500万のシャイニングアワーと併せ、6F86秒2の遅い時計でアオられ気味だったがラスト1Fは12秒1と失速せず。元々ウッド調教では未勝利馬並みだけに、これでも十分。
日曜日 阪神9R 兵庫特別 2400m 芝・右
3歳上1000万下
タガノファントム
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
前回の坂路からCウッドコースに戻して赤木ジョッキー。スピード感十分の道中で5F64秒2から、終い気合をつけると四肢の良く伸びたフォームで上がり37秒1-11秒9。休養明けを叩かれて本来の動きが戻った。