日曜日 中山11R 朝日杯フューチュリティS 1600m 芝・右
2歳オープンG1
エイシンアポロン
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東坂路。馬場の大外を回ってきて、終いはムチを入れビッシリ追う意欲的な内容で半マイル51秒1-ラスト1F12秒5の好時計を叩き出した。力感のあるフットワークは目立ち、更に上昇。
日曜日 中山11R 朝日杯フューチュリティS 1600m 芝・右
2歳オープンG1
ローズキングダム
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
小牧ジョッキーで栗東Pコース。2歳未勝利のナイスミーチューと併せ、軽く仕掛けた程度でスッと先着し6F81秒6。タイム的にはむしろ遅いが、ムダ肉のないシャープな造りで気配は目立つ。
日曜日 阪神11R 阪神カップ 1400m 芝・右
3歳上オープンG2
マルカフェニックス
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走で終い一杯に追われ半マイル52秒4-ラスト1F12秒5。大きなフットワークから繰り出す力強い伸びは目に付き、追い切りは相変わらず動く。
日曜日 阪神11R 阪神カップ 1400m 芝・右
3歳上オープンG2
ワンカラット
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東Cウッドコース。古馬500万のエーシンカマンダを追走の形から、直線追い出されると楽に先着して6F80秒2、上がり37秒4-12秒4の好タイム。相変わらず目立つ馬っぷりで見栄えがする。
土曜日 中京11R 愛知杯 2000m 芝・左
3歳上オープンG3
メイショウベルーガ
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
池添ジョッキーで栗東坂路。いつも通り単走で外目を回り、ゴール前一杯に追われ半マイル53秒3-ラスト1F12秒3。元々が攻め駆けするタイプだが、活気がありキビキビとした動きで申し分ないデキ。