土曜日 京都11R スワンステークス 1400m 芝・右
3歳上オープンG2
アドマイヤセプター
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走でしまい強めに追われ、4F53秒0~12秒3をマークした。良馬場にこしたことはないが、躍動感のある走りで、気配、反応は前走以上。
土曜日 京都11R スワンステークス 1400m 芝・右
3歳上オープンG2
マジンプロスパー
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走で一杯に追われ、4F52秒0~13秒0をマークした。いつもよりは時計が掛かっているが、これは馬場が重かったため。追い出すと重心を低くする走りには、いつもながら惚れ惚れしてしまう。
日曜日 東京11R 天皇賞 2000m 芝・左
3歳上オープンG1
エイシンフラッシュ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
ミルコ・デムーロ騎手で栗東CWコース。道中、僚馬ローマンレジェンド(5歳オープン)を1馬身ほど追走。直線で内に入ると鞍上のゴーサインに応えて半馬身先着した。6F81秒7 ~11秒8。前走同様、抜群の動きだ。
日曜日 東京11R 天皇賞 2000m 芝・左
3歳上オープンG1
コディーノ
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
北村宏騎手で美浦ウッドチップコース。僚馬ホーカーテンペスト(古馬1600万下)を2馬身追走し、直線強めに追って併入。5F65秒2~12秒5の好時計をマークした。このような稽古ができるのは、馬に実が入ってきた証拠。
日曜日 東京11R 天皇賞 2000m 芝・左
3歳上オープンG1
ジャスタウェイ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。G1・4勝馬ゴールドシップを追い掛けて、一瞬にして1馬身追い抜く。時計は4F54秒5~12秒9と目立たないが、動きは相変わらず素晴らしい。先週18日にもビシッとやっているので、体調は万全だ。