日曜日 京都11R マイラーズカップ 1600m 芝・右
4歳上オープンG2
フィエロ
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
武豊ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬オープンのセイルラージと併せて、ゴール前仕掛ける程度で、上がり37秒8-11秒9。見た目以上に鋭さ満点。中間も切れのある上々の動きを連発しており、好仕上がり。
日曜日 京都11R マイラーズカップ 1600m 芝・右
4歳上オープンG2
アドマイヤドバイ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。単走で一杯に追われ半マイル53秒5-ラスト1F12秒6。時計面はともかく、走る気満々で気配の良さは目立つ。叩き3走目で本調子。
日曜日 東京11R フローラステークス 2000m 芝・左
3歳オープンG2
イサベル
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
浜中ジョッキーで栗東Cウッドコース。古馬オープンのエキストラエンド、古馬1600万のハーキュリーズとの3頭併せで、終始馬なりのまま6F84秒3、上がり38秒3-11秒9。終いは素質馬らしい切れのある動きを披露し、デビュー戦を使われ順当に上向き。
土曜日 福島11R 福島牝馬ステークス 1800m 芝・右
4歳上オープンG3
レイカーラ
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦ウッドコース。古馬1600万のサトノジュピターと併せ、仕掛けてきた相手に持ったままの手応えで余裕の併入。動き・気配の良さは目立ち絶好調。
土曜日 福島11R 福島牝馬ステークス 1800m 芝・右
4歳上オープンG3
ウインプリメーラ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。3歳未勝利のオールオブナイトと併せ、一杯に追う相手に馬なりのままラストは脚色優勢に併入し、半マイル54秒4-ラスト1F12秒3。脚色優勢なのは当然にしても、馬体を戻すため手控えていた前走時の動きとは雲泥の差。休養明けをひと叩きされ動きはグンと良化。