日曜日 中山11R セントライト記念 2200m 芝・右
3歳オープンGⅡ
ダイバーシティ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で美浦Wコースを、単走ながら終いはムチを入れてビッシリ追う意欲的な内容を消化した。5F66秒6の時計は平凡でも元々攻め馬ではそう目立たぬタイプ。目一杯やれたように、たくましさを増した馬体で好気配。
日曜日 中山11R セントライト記念 2200m 芝・右
3歳オープンGⅡ
ダイワワイルドボア
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
北村宏ジョッキーで美浦Pコース。併せた相手が3歳未勝利馬で先着は当然としても、楽な手応えからゴール前だけ追って突き放し、5F66秒1の上がりが36秒3-12秒3の好タイム。力強い伸びは相変わらず目立つ。
日曜日 阪神10R ローズS 1800m 芝・右
3歳牝オープンGⅡ
エアパスカル
上昇度 : ↑↑
■□■ 短評 ■□■
調教助手で栗東坂路。馬場の外目をリズミカルに回って半マイル51秒5の好時計をマークした。栗東に帰厩したのが9月3日で速い追い切りは3本目だが、気合の入った前向きな脚さばきで出走態勢は万全といえる。
日曜日 阪神10R ローズS 1800m 芝・右
3歳牝オープンGⅡ
メイショウベルーガ
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
四位ジョッキーで栗東坂路。道中は馬なりで進み、終いだけ追われると半マイル53秒0-ラスト1Fは12秒2でグイグイ伸びた。調教駆けするタイプにしても、前走時と同様に動きの良さは目立つ。
土曜日 中山11R セプテンバーS 1200m 芝・右
3歳上1600万下
ミレニアムカースル
上昇度 : ↑
■□■ 短評 ■□■
除外されたがキーンランドCにもエントリーしていただけに、中間は質量とも申し分ない調教を消化。最終追い切りは吉田豊ジョッキーで美浦の坂路。余裕残しの内容でも、終い仕掛けると鋭く反応して11秒7と切れた。