2回新潟・2回小倉・2回函館1日・2日目

日曜日 新潟11R アイビスサマーダッシュ 1000m 芝・直線
3歳上オープン

ナカヤマパラダイス

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
南ウッドコースで準オープンのヒカルバローロを追走しての追い切り。直線に入って馬体を併す間もなく置き去った内容は、現在の勢いと脚力の違いを実感させるもの。前走後の速い追い切りは2本でも、入念な調整で運動量に不足なし。脚元が弱く使い込めなかった馬が、完全に軌道に乗ってきた。

 

日曜日 新潟11R アイビスサマーダッシュ 1000m 芝・直線
3歳上オープン

クーヴェルチュール

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
この中間は自厩舎で調整され、いつも通り坂路コースでの最終追い切り。重心の低いフォームから弾むようなフットワークで、ほとんど追ったところなしに素軽い動きを見せた。全体の時計では前走時の追い切りの方が断然速いが、内容的にはむしろ今回の方が目立った。

 

日曜日 小倉11R 英彦山特別 2000m 芝・右
3歳500万下

ブレイズワン

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
前走から中一週で栗東Dウッドコースを単走。6Fから17-15秒台と徐々にラップを上げ、終い重点に仕掛けるとラスト1Fは12秒0と伸びた。牡馬にしてはあまりガサないが、見た目450キロ台とは思えないほど大きく見せる馬体の充実ぶり。気配は絶好調と思わせる。

 

日曜日 小倉10R 博多ステークス 1800m 芝・右
3歳以上1600万下

ロックスピリッツ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
前走後は追い日にコース、日曜日に坂路と順調に調教を積まれ、最終追い切りはダイアモンドヘッドとの併せ馬。攻め駆けする相手に一旦は遅れかかったが、仕掛けていくとしぶとさを見せ、併入に持ち込んだ。元々が実戦タイプなだけに、これだけ動いていれば問題ない。

 

日曜日 新潟10R 苗場特別 1200m ダ・左
3歳以上1000万下

エンドレスビジネス

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
水曜の坂路コースを調教助手で単走。大外を馬任せでユッタリと回ってきて、終いは馬自身が走る気を見せグイグイ伸びた。一息入れて追い切り本数こそ少ないが、馬体と気合い面は休養前よりもむしろ良い。

7/7 7/8 ~公開上昇馬着順~

日曜日 阪神11R プロキオンS 1400m ダ・右
3歳上オープン

ワイルドワンダー  競走結果1着

上昇度 : 

 

日曜日 阪神11R プロキオンS 1400m ダ・右
3歳上オープン

サンライズキング  競走結果6着

上昇度 : 

 

日曜日 福島11R 七夕賞 2000m 芝・右
3歳オープン

ストロングブラッド  競走結果14着

上昇度 : ↑↑

 

日曜日 福島9R 織姫賞 1800m 芝・右
3歳以上500万下

アルコセニョーラ  競走結果1着

上昇度 : ↑↑

 

土曜日 阪神10R 加古川特別 1800m ダ・右
3歳以上1000万下

サンライズボンバー  競走結果2着

上昇度 : 

2回福島・3回阪神・1回函館7日・8日目

日曜日 阪神11R プロキオンS 1400m ダ・右
3歳上オープン

ワイルドワンダー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
短期放牧から美浦に帰厩しての初時計が6月14日。その後も順調に乗り込まれ中間9本の時計をマーク。最終追い切りは水曜の坂路コース。気合いを表に出した、前肢のかき込みが強いフットワークで一杯に追われ、半マイル50秒を切る好タイムを計時した。ここに向けての調整過程、仕上がりに不安はない。

 

日曜日 阪神11R プロキオンS 1400m ダ・右
3歳上オープン

サンライズキング

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
栗東の坂路コースで単走。迫力のある馬体からパワフルなフットワークを繰り出し、終い仕掛けた程度で半マイル51秒6ーラスト1F12秒6の速い時計を叩き出した。元々が攻め駆けするタイプにしても、8ヶ月のブランクを感じさせない気配。これなら実戦でも動けそうだ。

 

日曜日 福島11R 七夕賞 2000m 芝・右
3歳オープン

ストロングブラッド

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
長期休養明けを3走。この中間は脚もとの不安がなく、2週連続して好時計。今週はWコースで同厩ユキノアメージングを追走し、直線追い出されると力強いフットワークでアッサリ突き放した。5F63秒5ー12秒5、全体の時計、終い共に上々で、追い切りの動きだけなら目立つ。

 

日曜日 福島9R 織姫賞 1800m 芝・右
3歳以上500万下

アルコセニョーラ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
南Dコースで格上のモエレフェニックスと併走。終始キビキビした動きで、ムチを入れ目一杯の相手に対し、全く楽な手応えで併せる余裕を見せた。牝馬で中一週のローテーションを考えれば、ダートコースでこれだけやれれば申し分ない。

 

土曜日 阪神10R 加古川特別 1800m ダ・右
3歳以上1000万下

サンライズボンバー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
前走時と同様に調教助手で坂路コース。ダート巧者にしては、ユッタリした大跳びのフォームで坂を駆け上がり、終いは鞍上が手綱を絞るほどの勢い。以前は坂路調教では動けない面もあったが、ここにきての内容には本格化ムードが伺える。

6/30 7/1 ~公開上昇馬着順~

日曜日 阪神11R 米子ステークス 1600m 芝・右
3歳上オープン

ホッコーソレソレー  競走結果6着

上昇度 : ↑↑

 

日曜日 福島11R ラジオNIKKEI賞 1800m 芝・右
3歳オープン

ガルヴァニック  競走結果12着

上昇度 : ↑↑

 

日曜日 福島11R ラジオNIKKEI賞 1800m 芝・右
3歳オープン

ロックドゥカンブ  競走結果1着

上昇度 : 

 

土曜日 福島11R テレビユー福島賞 1200m 芝・右
3歳以上1600万下

アポロノサトリ  競走結果1着

上昇度 : ↑↑

 

土曜日 阪神8R 三木特別 1800m 芝・右
3歳以上1000万下

レットバトラー  競走結果2着

上昇度 : ↑↑

2回福島・3回阪神・1回函館5日・6日目

日曜日 阪神11R 米子ステークス 1600m 芝・右
3歳上オープン

ホッコーソレソレー

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
中2週のレース間隔となるが、先週に速い処をやり今週も坂路コースで、ムチを入れてビッシリ追い切った。最終追い切りの半マイル50秒9は自己ベストで、ラスト1Fも12秒5と上々の伸び。前走時の調教も良かったが、状態面は更に上向き気配。

 

日曜日 福島11R ラジオNIKKEI賞 1800m 芝・右
3歳オープン

ガルヴァニック

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
先週の水曜、日曜と坂路で時計を出し、最終追い切りも坂路コースで単走。前半はユッタリと入り、終い追われると重心が沈み込んだパワフルなフットワークで駆け上がってきた。単純な時計比較なら前走時と大差ないが、久々を好走した反動以上に、気配は大幅に上向いている印象。

 

日曜日 福島11R ラジオNIKKEI賞 1800m 芝・右
3歳オープン

ロックドゥカンブ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
木曜のWコースで同厩のエイミングポイントと併せる。掘厩舎のパターンで終い重点の追い切りで時計は半マイルの時計だが、直線半ばから追い出されると四股を良く伸ばしたフットワーク。上がり35秒台をマークして、併走馬をアッサリ突き放した。まだ馬体に緩さは残るが、スケールの大きさを感じさせる内容。

 

土曜日 福島11R テレビユー福島賞 1200m 芝・右
3歳以上1600万下

アポロノサトリ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
前走後に短期放牧。美浦に帰厩後は先週好時計をマークし、最終追い切りは後藤ジョッキーでWコースを単走。馬場の外目を流れるようなフットワークで回ってきて、終い仕掛けられると好反応を示し、5F64秒7ーラスト1F11秒7と申し分ない時計を叩き出した。馬体も戻り上昇急。

 

土曜日 阪神8R 三木特別 1800m 芝・右
3歳以上1000万下

レットバトラー

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
坂路コースをユッタリ回ってきて半マイル52秒5ーラスト1F12秒4。大跳びで見た目はスピード感を感じないが、それでこの時計は速い。ウッドコースで終い大バテした前走時と比べれば、ひと叩きしての良化は明らか。

6/23 6/24 ~公開上昇馬着順~

日曜日 阪神11R 宝塚記念 2200m 芝・右
3歳以上オープン

ポップロック  競走結果3着

上昇度 : ↑↑

 

日曜日 福島11R 福島テレビOP 1800m 芝・右
3歳以上オープン

カイシュウタキオン  競走結果3着

上昇度 : 

 

日曜日 福島11R 福島テレビOP 1800m 芝・右
3歳以上オープン

ロードフラッグ  競走結果12着

上昇度 : ↑↑

 

日曜日 阪神8R 生田特別 2400m 芝・右
3歳以上500万下

テンシノゴールド  競走結果1着

上昇度 : 

 

日曜日 福島10R 鶴ヶ城特別 1150m ダ・右
3歳以上1000万下

フレッシュバニラ  競走結果1着

上昇度 : 

2回福島・3回阪神・1回函館3日・4日目

日曜日 阪神11R 宝塚記念 2200m 芝・右
3歳以上オープン

ポップロック

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
CWコースでインセンティブガイと併走。相手も攻め駆けしない馬ではないが、持ったままの手応えから終始圧倒する動き。同じオープン馬でも格の違いを見せつける内容だった。ウッドではまず速い時計を出さない角居厩舎としては、5F65秒5ーラスト11秒5の時計も申し分なく、ここにきて一段と上昇している。

 

日曜日 福島11R 福島テレビOP 1800m 芝・右
3歳以上オープン

カイシュウタキオン

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
蛯名ジョッキーで坂路コースを単走。勢い良くコーナーを回ってくると、そのままラチ沿いを楽な手応えで駆け上がってきた。栗東に比べ時計の出易い美浦の坂路にしても、大外を回って半マイル50秒を切るタイムは上々。気合いの入ったフットワークからも、デキの良さがうかがえる。

 

日曜日 福島11R 福島テレビOP 1800m 芝・右
3歳以上オープン

ロードフラッグ

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
先週に引き続きネヴァートルネード(土曜10R出走)と南Wコースで併せ馬。一杯に追う相手に対して終始楽な手応え、首を使ったリズミカルなフットワークは目立った。毛ヅヤ・馬体のハリも申し分なく、年齢を感じさせない好内容。

 

日曜日 阪神8R 生田特別 2400m 芝・右
3歳以上500万下

テンシノゴールド

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
栗東Dウッドコースで、長目を併せ馬で追い切る。ユッタリしたフォームから終い仕掛けるとスッと反応、1馬身ほど抜け出してフィニッシュした。6Fで80秒を切る見た目以上に速い時計、中2週でこれだけやれれば申し分ない。

 

日曜日 福島10R 鶴ヶ城特別 1150m ダ・右
3歳以上1000万下

フレッシュバニラ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
ダートの南Dコースで単走。鞍上の手が動く必要がないくらい気合いの入った脚さばきで、馬任せの好タイムが出た。道中見られた多少の気負いも、今回の競走条件を考えればそうマイナス材料にはならないだろう。むしろ体質面で弱さの残る馬が、コースで速いところをやれた点を評価。

6/16 6/17 ~公開上昇馬着順~

日曜日 阪神11R マーメイドS 2000m 芝・右
3歳以上オープン

シェルズレイ  競走結果4着

上昇度 : 

 

日曜日 福島11R バーデンバーデンC 1200m 芝・右
3歳以上オープン

トーセンザオー  競走結果8着

上昇度 : 

 

日曜日 福島9R 開成山特別 2600m 芝・右
3歳以上500万下

ダイワグラム  競走結果1着

上昇度 : 

 

日曜日 福島10R 横手特別 1700m ダ・右
3歳以上1000万下

ウエスタンマックス  競走結果1着

上昇度 : ↑↑

 

土曜日 福島11R 福島市制施行100周年記念特別 1800m 芝・右
3歳以上1000万下

ホクトスルタン  競走結果2着

上昇度 : ↑↑

2回福島・3回阪神・1回函館1日・2日目

日曜日 阪神11R マーメイドS 2000m 芝・右
3歳以上オープン

シェルズレイ

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
水曜日の坂路コースで、同厩のライラプスを1秒ほど追走する形。手応えでは見劣ったが、ビッシリ追われ最後まで諦めずに走った。半マイルの時計はエラーだが推定51秒前後でラスト1Fが12秒7。これまで坂路での最終追い切りでは、終い13秒を切ったことがない馬だけに及第点。このひと追いで気合いが乗ってくれば、実戦でも動けそうだ。

 

日曜日 福島11R バーデンバーデンC 1200m 芝・右
3歳以上オープン

トーセンザオー

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
今回は前走から中一週のレース間隔。ほとんど追わなかったためタイムは平凡だが、全身を良く使ったリズミカルなフットワークで、坂路コースの直線をまっすぐ駆け上がってきた。芦毛の馬体は黒光りしハリも十分。更に上昇ムード。

 

日曜日 福島9R 開成山特別 2600m 芝・右
3歳以上500万下

ダイワグラム

上昇度 : 

■□■ 短評 ■□■
後藤ジョッキーでWコースを単走。馬場の外目をユッタリ回って、終い軽く仕掛けられる。5F68秒台の時計も、元々が攻めで速いタイムを出すタイプではなく、これで十分。フックラと見せている馬体からも、好調をキープしている。

 

日曜日 福島10R 横手特別 1700m ダ・右
3歳以上1000万下

ウエスタンマックス

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
先週がWコースで5F65秒台、最終追い切りは北Cコースで併せ馬。楽な手応えでコーナーを回ってきて、直線追い出されると併走馬を一気に突き放す伸びを見せた。ダートコースでラスト12秒台前半のタイムなら文句なく更に上昇ムード。

 

土曜日 福島11R 福島市制施行100周年記念特別 1800m 芝・右
3歳以上1000万下

ホクトスルタン

上昇度 : ↑↑

■□■ 短評 ■□■
美浦のWコースを単走でビッシリ追われる。首使いの良い回転の速いフットワークで、ラチ沿いを回ってきたにしても5F64秒7、上がり35秒5-11秒6は申し分ない時計。馬体や気合い面からも走る気力がうかがえる好内容。

6/9 6/10  ~公開上昇馬着順~

日曜日 東京11R エプソムC 1800m 芝・左
3歳以上オープン

サイレントプライド  競走結果3着

上昇度 : ↑↑

 

日曜日 東京11R エプソムC 1800m 芝・左
3歳以上オープン

ピサノパテック  競走結果10着

上昇度 : ↑↑↑

 

日曜日 東京11R エプソムC 1800m 芝・左
3歳以上オープン

ホッコーソレソレー  競走結果7着

上昇度 : 

 

日曜日 中京11R CBC賞 1200m 芝・左
3歳上オープン

ミスティックエイジ  競走結果4着

上昇度 : ↑↑

 

日曜日 東京9R 伊勢佐木特別 2100m ダ・左
4歳以上1000万下

ハルクバニヤン  競走結果1着

上昇度 :