日曜日 新潟11R 新潟記念 2000m 芝・左
3歳上オープンGⅢ
混戦レベル : ★★★
■□■ コメント ■□■
近4年は1人気馬もトップハンデ馬も、連対はおろか馬券の対象にすらならず波乱続きのレース。同じGⅢハンデ戦で芝二千の七夕賞・小倉記念組は走るたびに着順が入れ替わっても不思議ない僅差の決着だっただけに、ここも微妙な斤量差と展開ひとつで変わる。
日曜日 札幌9R キーンランドカップ 1200m 芝・右
3歳上オープンGⅢ
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
2回札幌の芝千二は500万条件の2鞍で勝ちタイムが8秒6と8秒5。他場に比べて特異な芝とはいえ、函館SSの8秒5とUHB杯の8秒7はオープン馬なら、どの馬が出しても不思議ない勝ち時計といえるだけに、どの馬が来ても驚けないレースではある。
日曜日 新潟10R 飯豊特別 1200m 芝・左
3歳上1000万下
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
フルゲート18頭立てでトップハンデが55キロ。一見すると低レベルに見えるが、これは有力どころが牝馬と3歳馬のため。馬券の対象外とアッサリ切れる馬は案外少なく、3連複・3連単の的中となるとかなり難しそうなレースだ。