※ 記載しております内容は、レース前日までの中間報告であり、一般の方に公開できるほんの一部に過ぎません。 通常、会員の皆様に提供している予想や情報とは一切異なりますので予めご了承ください。

3回中山・2回阪神3日4日目分

土曜日 中山11R ダービー卿チャレンジトロフィー 1600m 芝・右
4歳上オープン

混戦レベル :★★★

■□■ コメント ■□■
過去10年で馬単40倍以上が実に9回。内万馬券が5回と波乱が前提のレース。ただ、毎年フルゲートで行われているが、2桁人気で3着までの入着を見ると2回のみと少なく、無理筋な大穴狙いと言うよりは実績馬で評価を落としている馬に注意するべきレースと言えそうだ。今年も同様の該当馬が多く、またハンデも考慮すれば軸の選定は元より馬券になりそうな馬の取捨もかなり難しそうだ。となると例年通りどれが来てどれが飛んでも不思議は無く馬券は見送りが正解だろう。

 

日曜日 阪神10R 淀屋橋ステークス 1200m 芝・右
4歳上3勝クラス

混戦レベル : ★★

■□■ コメント ■□■
近5年で馬連3桁配当は1度のみでまずまず波乱含みのハンデ戦。現クラス馬でも前走で馬券の対象になった馬が「下関S」の3着馬が最上位とかなりレベルに疑問符が付くメンバー構成。であれば軽ハンデも加味して昇級馬からとも言いたいが完全に抜けた能力があると言える馬が存在しないのも事実。過去の傾向から1番人気の連対率は比較的高いレースではあるものの、今年はそれも当てにできなさそうとなれば、手を出さない方が正解といえそうだ。

3回中山・2回阪神1日2日目・2回中京5日6日目分

土曜日 中京10R 恋路ヶ浜特別 2000m 芝・左

4歳上2勝クラス

混戦レベル :★★

■□■ コメント ■□■
例年、出走頭数は少なく固い決着も目立っていたが、昨年は3連単37万の大波乱。今年は現クラスで2着あるレターオンサンド・まだ上が見込めるレザネフォールが人気を2分しそうだが、重箱の隅をつつくなら、前者は安定感?後者は久々と馬券外2戦は左回りと不安要素はある。ただ、これを嫌っても他で馬券候補の馬を見つけることは至難の業だし、そもそも頭数が少なく、固い決着の可能性を考慮すれば見に回るも正解だろう。

 

土曜日 中山10R 伏竜ステークス 1800m ダ・右
3歳オープン

混戦レベル :★★★

■□■ コメント ■□■
近5年は硬い決着も目立つが、内3戦は出走馬が10頭以下。逆に10頭を超えると一転して波乱含みとなるレース。成長過程にある3歳馬で頭数が揃えば必然の結果とも言えるが、今年は例年に比べ頭数も多く能力差も少ないメンバー構成。馬券的に全く不要と言える馬を探す方が楽なくらいで、正直どれが来てどれが飛んでも不思議は無く馬券は見送りが正解。

 

日曜日 中山10R 春興ステークス 1600m 芝・右
4歳上3勝クラス

混戦レベル : ★

■□■ コメント ■□■
施行された9年を見ると馬連3桁配当は昨年の1度のみ。ただ、中穴よりの決着が多く馬券的には組み合わせが難しいレース。ただ傾向はハッキリしており過去9年の勝ち馬は実に7頭が4歳馬。今年も中心視するべきだが、これが意外と難解で出走する4頭すべてに勢いがあり、この比較はかなり難解。配当の見返りがあれば4歳馬での馬連BOXくらいは手を出しても良いが、見返りが薄いようなら無理に手を出す必要ないと言えるだろう。

2回中山7日8日目・1回阪神11日12日目・2回中京3日4日目分

土曜日 中山11R フラワーカップ 1800m 芝・右

3歳オープン

混戦レベル :★★

■□■ コメント ■□■
近10年を見ると波乱は少ないレースだが、昨年12番人気が勝利し馬連3万円台が出たことは記憶に新しいレース。今年は素質・実績でも一枚上とも言えるユーバーレーベンが人気しそうではあるが、近5年の傾向としては明らかに先行有利。4角10番手以降の場合は3着も無いとなると乗り方次第では危うい可能性も。ただ、これを嫌っても2番手以降は横一線。当然、固い決着の可能性もあり、手広く構えられないなら先を見据えて見に回るも正解だろう。

 

日曜日 中山9R スピカステークス 1800m 芝・右
4歳上3勝クラス

混戦レベル :★★

■□■ コメント ■□■
近年5年を見るとは固い決着も目立つがこれは10頭前後と少頭数の結果。今年は頭数が揃っている上に、馬券の対象になりそうな馬がかなり存在し一転波乱ムード。軸馬の選定にしても勢いある4歳馬だけの比較も難しい上に近走好走馬も加えるとかなり難解。更に3着まで考えればオミットできる馬の方が少ないとなれば無理に手を出す必要ないと言えるだろう。

 

日曜日 中京12R 豊橋特別 1400m 芝・左
4歳上2勝クラス

混戦レベル : ★

■□■ コメント ■□■
施行条件がコロコロ変わり今年は牝馬限定の1400m戦となったレース。出走馬もある程度の明暗はハッキリしているが、有力とされる馬が休み明けと言う点は気になる材料。また、直近惨敗も4歳馬に関してだけは見限れない馬も複数おり、意外な馬の台頭も十分にありそうな気配。過去のデータもない上に軸馬の選定にも不安を残す一戦となれば、今後の傾向を見定める意味も含めて見送った方が正解と言えそうだ。

2回中山5日6日目・1回阪神9日10日目・2回中京1日2日目分

土曜日 中京10R 昇竜ステークス 1400m ダ・左

3歳オープン

混戦レベル :★★

■□■ コメント ■□■
近5年を見ると馬単で40倍台が一番の安く後はほぼ万馬券と波乱が前提。ただ、例年を振り返ると1~3番人気は連対しており、要は10番人気以降の激走馬が食い込んでいるのが要因。勢いある昇級馬の比較は困難だし、上位の能力も拮抗しており軸馬の選定はかなり難解。今年も組み合わせが難解である事は明白で見に回った方が正解と言えそうだ。

 

土曜日 中山11R 中山牝馬ステークス 1800m 芝・右
4歳上オープン

混戦レベル :★★★

■□■ コメント ■□■
牝馬のハンデ戦らしく簡単に決まらない難解な一戦。近年は昇級戦で人気薄の軽量馬が3着内に入り波乱を演出しているが、今年はそのタイプが人気になりそうで、該当馬は見当たらない。であれば実績通りの評価で良いかもしれないが、ハンデやローテを加味した場合これが意外と難解。加えて中山実績を考慮すると簡単にオミットできる馬も少ないとなれば、例年同様に馬券の組み立てはかなり難しく無理に手を出す必要は無いと言えそうだ。

 

日曜日 中山10R 東風ステークス 1600m 芝・右
4歳上オープン

混戦レベル : ★★★

■□■ コメント ■□■
過去5年で馬連3桁配当は無く内2回が万馬券と波乱が前提。今年は前走で馬券になった馬が2頭いるが、いずれも3着な上に連続して好走するかは疑問のつくタイプ。他に目をやってもレースレベルはともかく前走惨敗や休み明けばかりでは確信をもって軸馬選定することはかなり至難の業。一応、傾向からは内枠が断然有利で脚質もある程度ポジションの取れる差し馬が狙い目ではあるが、該当馬が多く決め手にはならない。例年同様にどれが来てどれが飛んでも不思議は無く見送りが正解と言えそうだ。

1回中山3日4日目・1回阪神・2回小倉7日8日目分

土曜日 小倉10R 芝桜賞 1200m 芝・右
3歳1勝クラス

混戦レベル :★★★

■□■ コメント ■□■
2011年、3連単39万円を最後に今年復活したレース。今年は外差し大前提のような小倉の短距離戦。前走「あざみ賞」の上位馬が人気になりそうだが、同週の未勝利戦の勝ち時計と比較しても抜けているとは言えず信頼度は?であれば、馬券的にも差し優先で組み立てるべきだが、3歳1勝馬では脚質に確信が持てるほどではなく、馬券の組み立ても困難なら見送りが正解と言えそうだ。

 

土曜日 小倉12R 大牟田特別 1200m 芝・右
4歳上1勝クラス

混戦レベル :★★★

■□■ コメント ■□■
過去10年で馬単万馬券は実に7回と波乱が大前提のレース。馬場云々は今更いう事も無いが、意外とこのレースに限っては逃げ残りも見受けられ、それが必要以上に難しくさせている点だろう。今年は良くも悪くも力量差が少なく展開次第では過去の傾向通り一概に前後どちらが有利になるかの判断は非常に困難。例年同様にどれが来てどれが飛んでも不思議は無く見送りが正解と言えそうだ。

 

日曜日 阪神11R 大阪城ステークス 1800m 芝・右
4歳上オープン

混戦レベル : ★★

■□■ コメント ■□■
本来、固い決着が目立つハンデ戦も近5年はガラッと傾向一変し大波乱も目立つようになった。今年も絶妙なハンデ配分がされており、見た目以上に比較は難しそうだ。ただ、波乱の5年を見ると軽ハンデ馬の一発は無く、斤量面での割引は考えずに実績通りの評価をするべきだろう。となると、休み明けの実績馬か、近走好走ある馬のどちらを軸に選定するかは難しく、またオープン特別なら変わっても不思議ない馬も多く相手も簡単にオミットできない。傾向通り結果的に難しい選択を強いられることは明白で手を出さない方が無難と言えそうだ。