※ 記載しております内容は、レース前日までの中間報告であり、一般の方に公開できるほんの一部に過ぎません。 通常、会員の皆様に提供している予想や情報とは一切異なりますので予めご了承ください。

4回中山・2回中京8日9日目分

土曜日 中山10R 勝浦特別 1200m 芝・右
3歳上2勝クラス

混戦レベル :★★★

■□■ コメント ■□■
昨年の3連単100万越えの大波乱も記憶に新しいが、近5年でも馬単万券が実に4回。残る1回も70倍とまともに決まる可能性はほぼ皆無のハンデ戦。まず傾向から見ると完全な牡馬の劣勢で近5年で連対したのは1昨年の3歳馬のみ。また脚質的には圧倒的に先行有利と明確に出ている点は注目。3着までみると不確定な部分も増えるが、馬連なら牝馬・先行脚質の組み合わせで手広く構えても、十分な配当にありつける可能性もあり、馬連くらいならこの条件で狙ってみても面白いだろう。

 

日曜日 中京11R ポートアイランドステークス 1600m 芝・左
3歳上オープン

混戦レベル : ★★

■□■ コメント ■□■
近5年をみると、近2年は馬連でも3桁配当と固く収まっているが、それ以前の3年は万馬券を含む70倍以上と傾向が大きく偏る一戦。まず今年のメンバーを見ると、如何にもオープン特別なら変わってきそうな馬が多く主軸を選択することはかなり難解。また前走を重賞で惨敗している馬の扱いがかなり難しく、いずれも軸としての信頼度は?更にこれと言った傾向もなく券種を問わず馬券の組み立てもかなり難しいとなれば今年は波乱の年とみて見に回るのが正解と言えそうだ。

4回中山・2回中京6日7日目分

土曜日 中京11R 長篠ステークス 1200m 芝・左
3歳上3勝クラス

混戦レベル :★

■□■ コメント ■□■
近5年で馬連3桁配当が1回のみと一見すると波乱の様相だが、1番人気の連対も目立ち組み合わせが難しい一戦。さて今年の組み合わせだが、断然の人気になるカレンモエ。実際、今の勢い認めればこの馬が中心で構わないとも言えるが、意外とここは初物尽くし。左回り、坂など不安要素もあり絶対視となると?ただ、これを嫌っても次位の馬となると選択はかなり難しくなる。となればカレンモエを信じて手広くとも言えるが人気なだけに馬券を絞り込んだ場合は、拾い切れない可能性も否めない。いずれにせよ、リスクの割に配当も見込めないのであれば見送りが正解だろう。

 

日曜日 中京9R 知立特別 1200m 芝・左
3歳上2勝クラス

混戦レベル : ★★

■□■ コメント ■□■
前走でクラスを問わず小倉を使われた馬が半数以上となったが、これが意外と比較を難しくさせている。何より、馬場状態が良~重とかなり差のある条件での結果だけに前走の着順を鵜呑みにすることはできず比較もかなり難解。また小倉から中京と全く形態の違うコースになり、直近のレースを見ても左回りで好走した馬もいないとなると参考になるデータはほぼ皆無と言っていいだろう。施行時期の変更により今年から3歳馬も出走可能となり、更に比較する要素は増えて難解度が高まったことからも見に回るのが正解と言えそうだ。

4回中山・2回中京3日4日5日目分

土曜日 中山11R レインボーステークス 1800m 芝・右
3歳上3勝クラス

混戦レベル :★★

■□■ コメント ■□■
過去10年で馬連3桁配当が1回のみと基本波乱含みの一戦。さて今年の組み合わせだが、唯一3歳馬がいない分、救われた感はあるが休み明け、現クラスで不安定、昇級馬など不確定な要素が多く比較は難解。加えてハンデも加味すると更に難しくなることは明白。コース形態も先行できる内枠有利のはずだが、過去10年をみると先行有利はそのままも、枠は外が目に付くことだろう。馬券も券種を問わず組み合わせは難解で手を出さない方が無難と言えそうだ。

 

日曜日 中京10R 納屋橋ステークス 1600m 芝・左
3歳上3勝クラス

混戦レベル :★

■□■ コメント ■□■
主軸は連勝中のナスノシンフォニーか。左回りで良績が集中し使われながら更なる良化も目立つ。加えて鉄砲も苦にせずこの鞍上なら信頼度は高そうだ。だが、2番手以降の話は別。現クラスで好走しても安定感の欠けるタイプが多いし、昇級で勢い認めても休み明けが不安と選定はかなり難解。馬券的には軸を信頼して馬連が妥当と言えそうだが、相手は手広くなるし、軸馬が人気なだけに配当と相談の上、見送りを選択することも考慮した方がいいだろう。

 

月曜日 中山10R テイエムオペラオーカップ 2000m 芝・右
3歳上2勝クラス

混戦レベル : ★★

■□■ コメント ■□■
ここは頭数こそ少ないが良くも悪くも能力差の少ない馬が揃った構成。要は勝ち味に遅い馬ばかりで頭までの信頼度となるとはっきり言ってどの馬も該当しないと言えること。勝ち負けも多少恵まれた馬が上位に来そうな雰囲気では軸馬を選択することは至難の業。相手も簡単にオミットできる馬が少なく、頭数的に見返りもないなら馬券も見送った方が正解と言えそうだ。

4回中山・2回中京1日2日目分

土曜日 中山10R セプテンバーステークス 1200m 芝・右
3歳上3勝クラス

混戦レベル :★★★

■□■ コメント ■□■
過去10年で馬連3桁配当が1回のみと基本波乱含みの一戦。ただ、傾向かなり顕著に出ており開幕週と言う事からも圧倒的に先行馬が有利な点。特に近5年に関しては一旦でも先頭、または逃げた馬が連対しておりこの点は頭に入れておきたい。また、同じく近5年を見ると、1,2着馬はすべて牝馬が占めている点。この傾向からも先行する牝馬が狙い目だが、人気問わずこのタイプを拾い上げた上に実績馬の評価をするとなると該当馬が多く絞り込みは不可能。馬券的には妙味があればワイドで手広く構えて見返りがあればいいが、それ以外は組み合わせが難解で手を出さない方が無難と言えそうだ。

 

日曜日 中京10R ムーンライトハンデ 2200m 芝・左
3歳上3勝クラス

混戦レベル : ★★

■□■ コメント ■□■
今年は中京競馬場での開催となり、過去の傾向云々は該当しない為、出走馬の能力比較を重視して判断したい。まず、人気になりそうなショウリュウイクゾだが、安定した戦績は認めるが、左回りが初。また3歳馬アドマイヤビルゴは距離を伸ばした前走で初めて負けており、距離不安もある。加えて両馬とも休み明けを加味すると信頼度は?いずれも重箱の隅をつつくような話ではあるが、人気になるだけにリスクと天秤にかけると買うほどのメリットは?ただ、上記2頭の不安が的中した場合に次位の馬となると、いずれも軸としての信頼度は?当然、固い決着もあるだけに手広く構えることも出来ず、難しい割に妙にが無いなら見に回るのが正解と言えそうだ。

3回新潟・2回小倉・2回札幌7日8日目分

土曜日 札幌10R 札幌スポニチ賞 1200m 芝・右
3歳上2勝クラス

混戦レベル :★★★

■□■ コメント ■□■
このレースは6年連続で馬単50倍以上、内万馬券が4回と波乱が大前提。今年も昇級3歳馬が人気になりそうだが、波乱の6年間で3歳馬の勝利数はゼロ。いずれも鞍上込みで過剰に人気になりそうで、不安がある割に信頼度は?展開面の読みも難しく、これと言った強調材料がどの馬にも無いとなれば、どれが来てどれが飛んでも不思議はなく馬券は見送りが正解。

 

土曜日 小倉11R テレQ杯/strong> 1200m 芝・右
3歳上3勝クラス

混戦レベル :★★

■□■ コメント ■□■
今年から芝1200m戦に施行条件が変わったレース。ここは前走「佐世保S」からの臨戦馬が主力となりそうな組み合わせ。上位の3頭が時計的に頭一つ抜けた存在だが、当時が定量戦であったことを踏まえると話は別。ハンデ戦に変わり斤量差が詰まるし、当時が休み明けで一変してくる馬も存在するはず。ただでさえ、上記3頭の比較も難しいし、更に上昇しそうな馬も考慮すると軸馬選定は至難の業。ハンデを加味すれば見当もつかない馬が食い込んでくる可能性も高いとなれば馬券も見送りが正解と言えそうだ。

 

日曜日 新潟9R 飯豊特別/strong> 1200m 芝・左
3歳上2勝クラス

混戦レベル : ★★

■□■ コメント ■□■
近5年を振り返ると馬連3桁配当は無く、また一昨年は馬連で3万円台を演出した波乱含みのレース。今年は頭数こそ落ち着いたが安定感のある馬が少ないことに加えて、前走この距離で勝ち負けした馬はおろか、掲示板に載った馬すら一頭もいないという極めて難解な組み合わせ。傾向的にはペース問わず後方一気は不利で、ある程度は前目で競馬が出来るタイプが有利と言うことくらいか。ただ、それだけで馬券を組み立てることはできないだろうし、とにかく当てになる軸馬が選定できないとなれば馬券は見送りが正解と言えそうだ。