※ 記載しております内容は、レース前日までの中間報告であり、一般の方に公開できるほんの一部に過ぎません。 通常、会員の皆様に提供している予想や情報とは一切異なりますので予めご了承ください。

4回中山・2回中京6日7日目分

土曜日 中京11R 長篠ステークス 1200m 芝・左
3歳上3勝クラス

混戦レベル :★

■□■ コメント ■□■
近5年で馬連3桁配当が1回のみと一見すると波乱の様相だが、1番人気の連対も目立ち組み合わせが難しい一戦。さて今年の組み合わせだが、断然の人気になるカレンモエ。実際、今の勢い認めればこの馬が中心で構わないとも言えるが、意外とここは初物尽くし。左回り、坂など不安要素もあり絶対視となると?ただ、これを嫌っても次位の馬となると選択はかなり難しくなる。となればカレンモエを信じて手広くとも言えるが人気なだけに馬券を絞り込んだ場合は、拾い切れない可能性も否めない。いずれにせよ、リスクの割に配当も見込めないのであれば見送りが正解だろう。

 

日曜日 中京9R 知立特別 1200m 芝・左
3歳上2勝クラス

混戦レベル : ★★

■□■ コメント ■□■
前走でクラスを問わず小倉を使われた馬が半数以上となったが、これが意外と比較を難しくさせている。何より、馬場状態が良~重とかなり差のある条件での結果だけに前走の着順を鵜呑みにすることはできず比較もかなり難解。また小倉から中京と全く形態の違うコースになり、直近のレースを見ても左回りで好走した馬もいないとなると参考になるデータはほぼ皆無と言っていいだろう。施行時期の変更により今年から3歳馬も出走可能となり、更に比較する要素は増えて難解度が高まったことからも見に回るのが正解と言えそうだ。