土曜日 函館11R TVh杯 1200m 芝・右
3歳以上1600万下
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
参戦までの経緯で対戦成績の比較が少ないメンバー構成。昇級、降級は仕方がないにしても、近走の充実度をとるか、実績馬を選択するかも難しい。展開面でも先手を取りたい馬も数頭おり、前がかりになる可能性は高い。追いこみまでの人気薄まで視野に入れると頭数の割に絞り込みが難しいレースになりそうだ。
土曜日 福島11R テレビュー福島賞 1200m 芝・右
3歳以上1600万下
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
重賞で好走を続けたプレイズエターナルが人気を集めそう。ただ、3ヶ月の休養明け、気性難、福島初と素直に連軸にするにはやや心もとない。先行馬も多く前半から厳しい流れも予想されるが、スタートしてからの隊列も含め、展開面も読みづらく、どれが飛んでもどれが来ても不思議ない。
日曜日 福島11R ラジオNIKKEI賞 1800m 芝・右
3歳オープン
混戦レベル : ★★★
■□■ コメント ■□■
06年にハンデ戦となって以降、1番人気と重ハンデ馬には厳しいレース。春の実績馬が人気になるケースが多々だが、連対馬の過半数は前走が条件戦。今年も例年にもれず同様のメンバー構成なだけに的中は容易ではないだろう。