※ 記載しております内容は、レース前日までの中間報告であり、一般の方に公開できるほんの一部に過ぎません。 通常、会員の皆様に提供している予想や情報とは一切異なりますので予めご了承ください。

2回東京・3回京都7日8日目・1回新潟5日6日目分

土曜日 東京11R 京王杯スプリングカップ 1400m 芝・左
4歳上オープン

混戦レベル : ★★★

■□■ コメント ■□■
過去10年で1番人気が連対したのは5年前のダイワマッジョーレのただ1頭。2桁人気の馬が連対することも少なくない波乱の重賞。当然、人気馬に対しての評価は次走の「安田記念」への叩き台かどうかが焦点となるが、実績があるだけにこの判断が難しい。近年は「高松宮杯」組が好走しているが、重賞実績があれば前走着順は度外視しても良い点も難しくしている要因。当然、どれが来てどれが飛んでも不思議はなく馬券も見送りが正解だろう。

 

日曜日 東京9R テレ玉杯 2000m 芝・左
4歳上1000万下

混戦レベル : ★★

■□■ コメント ■□■
良くも悪くも力拮抗の一戦。戦ってきた相手関係からある程度、上位人気になりそうな馬の目星はつくが、いずれも安定感となると?加えて半数が休み明けとなると軸馬として信頼できる馬はほぼ皆無と言えそうだ。頭数が頭数だけにリスクの割に見返りが少ないとなれば無理に手を出す必要もないだろう。

 

日曜日 東京11R ヴィクトリアマイル 1600m 芝・左
4歳上オープン

混戦レベル : ★★

■□■ コメント ■□■
近年は大荒れのレースが続き難解なG1戦。今年も各世代の実績馬が集結し、いずれも甲乙つけがたい。一応は4歳世代の連対率がリードしており狙いは4歳と言いたいところではあるが、人気薄の台頭も多く狙いとして絞り切るのは不可能そうだ。5歳以上の有力馬も視野に入れると絞り込みは困難で馬券も見送った方が無難だろう。