土曜日 京都11R アンドロメダステークス 2000m 芝・右
3歳上オープン
混戦レベル : ★
■□■ コメント ■□■
全体的に前走で大敗の目立つ組み合わせだが、その多くが休み明けと叩いて上昇してきそうな馬がかなり存在。そもそも各馬の実績を比較してもオープン特別ならいつ変わっても不思議ない馬が多い上にハンデ戦となればかなり拮抗状態と判断する方が妥当だろう。となれば当然、馬券も見送った方が賢明だろう。
日曜日 福島10R 土湯温泉特別 1800m 芝・右
3歳上500万下
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
過去の傾向では固い決着か大波乱かといずれかに大きく振れるレース。休み明けも多くここに人気の馬も含まれるため、その点の影響をどう判断するかが重要となりそうだ。ただ、軸馬を決められたとしても相手で当てになるタイプは皆無と言え馬券はかなり手広く構えても拾い切れない可能性は高い。無理に攻めても的中は容易ではなく馬券も見送りが正解だろう。
日曜日 東京11R 霜月ステークス 1400m ダ・左
3歳上オープン
混戦レベル : ★★★
■□■ コメント ■□■
近10年で馬連3桁配当がない波乱傾向のハンデ戦。メンバー的に見てもオープン特別で勝ち切れないタイプが揃い、これなら重賞実績がある馬に目が行きそうだが、地方での実績となれば絶対的な信頼は?近走で逃げた馬もおらず、流れも落ち着くとなるとポジション一つで大きく着順も変わるだろう。要するにどれが来てどれが飛んでも不思議はなくここは見が正解だろう。