土曜日 東京11R 京王杯スプリングC 1400m 芝・左
4歳上オープン
混戦レベル : ★★★
■□■ コメント ■□■
「安田記念」のステップレースとなっているが、1200m~1600mまでの実績を残す各路線の馬が揃う難解な一戦。傾向的にはマイルでの実績がある馬か「高松宮記念」からの臨戦が基本ではあるが、今年は前走マイル戦を好走して出走する馬も少ない上「高松宮記念」最先着で6着とかなり比較の難しい組み合わせ。いずれにせよ軸馬に関しては抜けた存在と言える馬もおらず、例年以上に波乱の要素が強いとなれば見送りが正解だろう。
日曜日 新潟10R 胎内川特別 2000m 芝・左
4歳上1勝クラス
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
過去10年で馬連3桁配当が2回と比較的、波乱含みの一戦。今年は現クラスで実績を残す馬が多く比較の難しい一戦となった。何より前走を小倉・福島で好走・または掲示板程度の結果を残している馬ばかりだが、今回は新潟外回りと舞台設定が大きく違う条件に変わるだけに近走だけで判断するのはかなり危険。レースも必然的にスローの上がり勝負が確実となると正直どれが来てどれが飛んでも不思議はなく馬券は見送りが正解だろう。
日曜日 京都9R 渡月橋ステークス 1400m 芝・右
4歳上3勝クラス
混戦レベル : ★
■□■ コメント ■□■
近年はやや硬い決着も目立つようになったが、以前は馬連万馬券を幾度も輩出した基本は難解な一戦。今年の上位人気は一見すると絞れそうではあるが、昇級初戦や安定感?と信頼度は案外と低い可能性も。ただ、他馬に目をやると惨敗組しか残らずこの中から激走馬を探し出すのは不可能とも言える。単純に堅い決着の可能性もあるだけに見返りも薄いとなれば、馬券も見送りが正解と言えそうだ。