土曜日 新潟10R ゆきつばき賞 1200m 芝・左
3歳500万下
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
昨年は12番人気が勝利し馬連3万円の大波乱。混合戦で力関係の比較が難しく難解な一戦。脚質の傾向も位置取りは関係なく馬券になっていることからも展開から推理することも難しく戦績、素質で比較するしかなさそうだ。ただ、能力的に抜けたタイプがいるかとなると?軸馬の選定はやはり難しいとなれば馬券も見送りが正解。
日曜日 東京10R 晩春ステークス 1400m 芝・左
4歳上1600万下
混戦レベル : ★
■□■ コメント ■□■
過去5年を見ると1番人気が連対しても3桁配当にならず思いのほか難解な一戦。今年も同様に1番人気になりそうな馬が信頼できそうではあるが、2番手以降はかなり力が接近した馬が複数存在。更にハンデを考慮するとその差は更に縮まりそうだ。となると馬券も手広く構えたいところではあるが、配当的に馬連では点数に限界がありそうで、難しいわりに妙味が薄いとなれば見送りが正解だろう。
日曜日 新潟11R 谷川岳ステークス 1600m 芝・左
4歳上オープン
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
条件替わりも含め近走成績を問わずかなりの馬にチャンスがある一戦。近年はスローの上がり勝負が定番で前有利と言えそうだが、決め手があれば後ろでも割引は必要ない。要はどれが来てどれが飛んでも不思議はなく馬券も見送った方が無難だろう。