土曜日 新潟9R 新発田城特別 1400m 芝・左
3歳上1勝クラス
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
現級で連対実績のある馬も数頭いるが、凡走もあるタイプばかり軸としての信頼度はイマイチ。また、人気しそうな3歳牝馬も休み明けや昇級戦と意外とハードルは高く、こちらも不安があることは事実。それでも今の傾向から3歳馬と言いたいが、頭数も多い上、このレースの過去の傾向では年齢や牡牝の偏りもなく判断が難しい。不安要素がこれだけあるのならば当然、馬券も見送りが正解だろう。
土曜日 札幌12R 石狩特別 1500m 芝・右
3歳上1勝クラス
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
現級で連続2着。前走も洋芝で結果を出してこの鞍上なら信頼できそうなフォルコメン。ただ、2番手3番手となりそうな馬が出走せず、馬券は一転して難解となった。軸馬以外は現級で2桁着順を行ったり来たりの馬ばかりで正直、信頼に値する馬は皆無。軸が人気なだけに手広く構えることもできないし、配当的にも期待できないとなれば手を出す必要は無いだろう。
日曜日 小倉11R 北九州記念 1200m 芝・右
3歳上オープン
混戦レベル : ★★★
■□■ コメント ■□■
荒れるハンデのスプリント戦。重ハンデ馬は苦戦しており、56キロを境に重たいようであれば人気でも割引が必要。また波乱の要因としては軽ハンデ馬の激走も多い点だろう。ただ、これを踏まえて馬券を組み立てるとしても該当馬が多く絞れないのが事実。今年も例年同様にどれが来てどれが飛んでも不思議はなく、馬券も見送りが正解と言えそうだ。