金曜日 中山11R フラワーカップ 1800m 芝・右
3歳オープンG3
混戦レベル : ★★★
■□■ コメント ■□■
10年間で1番人気馬が着外となったのは昨年だけ。それだけに堅そうに思えるが、1番人気はほとんどが先行タイプであった。今年は有力馬が差し・追い込み脚質のうえに、その多くが中山1800m未経験。力を必要とする馬場になっていることも難しくさせている。すんなり人気上位馬同士で決まるようにはとても思えない。
土曜日 中京11R ファルコンステークス 1400m 芝・左
3歳オープンG3
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
ここ5年、1番人気馬はすべて着外。3連単は10万円以上。勝ち馬はすべて中団より後ろから差してきた馬。今年もその伝でいくと差し馬狙いとなるが、このところ前残りの競馬が続いているので厄介だ。18頭のフルゲート戦だけに、紛れることも必至。
日曜日 中山10R 韓国馬事会杯 1600m 芝・右
4歳上1600万下
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
トリーッキーなコースで行われるフルゲート戦。それだけでも波乱含みの一戦だが、時計の掛かる馬場状態がより競馬を難しくさせる。1分34秒台の決着になれば、どの馬が来ても不思議ではない。うまく立ち回った馬に勝利の女神が微笑みそうだ。