土曜日 小倉11R 帆柱山特別 1200m 芝・右
4歳上2勝クラス
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
馬柱を見ると、頭打ち感ある現級馬対勢いある昇級馬の様相。これなら昇級でも安定感が光るスズカフェラリーが人気しそうではあるが、ゲート不安な上に最内枠と過信は?現級2着あるケイアイサクソニーも同様に安定感は?となるとそもそも波乱前提のレースだけにこの2頭が崩れるとなると例年通り荒れた決着となる可能性も高く馬券も見送りが正解。
土曜日 小倉12R 八代特別 1200m 芝・右
4歳上1勝クラス
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
前走「大牟田特別」から3頭出走するが、時計的に差は無く決着がついたとは言い難い上に、他でもこの条件で馬券になっている馬も複数存在と見た目以上に難解な組み合わせと言えそう。
ここはちょっとした条件で着順もコロコロ変わりそうな気配で馬券を購入するにも決め手が薄く、無理に手を出さない方が無難と言えそうだ。
日曜日 京都10R 斑鳩ステークス 1600m 芝・右
4歳上3勝クラス
混戦レベル : ★
■□■ コメント ■□■
昇級馬を除く現級馬に関しては前走が4着までが最高で後は凡走の目立つ組み合わせ。ただ、条件が噛み合えば巻き返しても不思議ない馬が半数以上とも言える混戦模様で、馬券の組み方は想像以上に難解。要は軸馬の選定が出来るかどうかではあるが、正直、軸としてはいずれも決め手に欠けるし相手も難解。頭数も少なく大波乱まで見込めず配当的に妙味も薄いとなれば無理に手を出す必要は無いだろう。