土曜日 新潟11R 大日岳特別 1200m 芝・左
4歳上2勝クラス
混戦レベル :★★★
■□■ コメント ■□■
近5年で馬単はすべて50倍以上。更に遡っても同様の結果となっている波乱が大前提のレース。ただ、近年は穴馬同士の決着ではなく、1.2番人気から、穴馬がセオリーとなっている。それでも、今年はその上位の人気自体がそもそも混戦模様。また、傾向から見ても脚質の有利不利が全く見えず軸も穴も展開次第では手の出しようがない。これだけ不安要素があれば馬券も運の要素が強くなることは明白で見送りが正解だろう
土曜日 新潟12R 荒川峡特別 2400m 芝・左
4歳上1勝クラス
混戦レベル :★★
■□■ コメント ■□■
過去の傾向を見ると大波乱は無いものの、馬連3桁配当は一昨年の1度だけと配当はともかく馬券的には難解な一戦。今年も人気は近走好走している馬からになりそうだが、そもそも該当する大半の馬が勝ち味に遅く、いずれも軸として信頼度は?また、頭数も少なく人気薄の組み合わせの割に配当が見込めないとなれば、見送りが正解と言えそうだ。
日曜日 新潟10R 二王子特別 1800m 芝・左
4歳上1勝クラス
混戦レベル : ★★
■□■ コメント ■□■
基本、波乱の少ないレースではあったが、近年は全く傾向が異なり、昨年の馬連14万円台は記憶に新しいころ。今年は前走1年ぶりの復帰戦を上り最速で3着したドリームインパクトが叩き2戦目で順当に信頼が出来そう。だが、それ以外は直近で好走している馬も安定感は?なタイプばかりで、2番手以降は横一線。となると馬券的には人気から手広く構えるのがベストになるが、後は配当と相談の上、見返りが少なければ見送りを選択した方が正解と言えそうだ。